ランク王株式会社
エキサイト株式会社

ルアーの人気おすすめランキング14選【海釣り用】
釣りといえばルアーフィッシング。という方は多いと思います。しかし種類が多く、何を使えばいいかわからないという方も。そこで今回はルアーの選び方だけではなく、ルアータイプ別に狙えるターゲット、おすすめランキング、果てはルアーの自作方法まで幅広くご紹介します。
公開日 : 2021-03-01 17:59:26
更新日 : 2021-03-01 17:59:26
目次
[閉じる]
ルアーでなにを釣りたいか、そのターゲットはどこにいるか、どういう動きで釣りたいか、など選ぶ基準は色々です。ここではルアーの選び方についてご紹介します。ルアーを買うときの選ぶポイントを押さえてありますので、ぜひ参考にしてみてください。
ターゲットや形状で選ぼう
釣りには当たり前ですが、狙う魚種というものがあります。魚種によって使うルアーも変化します。海や渓流、湖や池。季節やフィールドによって適切なルアーがあり、その形状も様々です。ここではターゲットや形状でのルアーの選び方をご紹介します。
【イカやタコがターゲット】ミノー
ミノーとは小魚のことを意味します。その名の通り、見た目が小魚のようなものが多いです。ミノーには下顎のあたりに、リップと呼ばれるパーツが付いており、それが水深やルアーの動きを左右します。
リップがルアーに付いていると、普通に巻くだけでもリップが水をかき分け、キビキビと動いてくれます。リップの長さが変わると狙える水深も変わり、奥が深いルアーと言えます。狙えるターゲットはイカやタコだけではなく、ブラックバスなど淡水でもメインで使えます。
【青物がターゲット】ポッパー
ポッパーは主に水面を見上げている魚を狙うルアーで、基本的には潜らないルアーのことです。口の部分がえぐれ、カップのようになっており、動かしたときに水面がボコッと弾けます。それが魚には餌が追われているように見え、捕食のスイッチが入ります。
ポッパーで狙えるターゲットはブリやカンパチなどの青物だけではなく、シーバスやクロダイなども狙えます。淡水ではブラックバスやナマズ、雷魚など。カエルを餌としているような魚にも効果的です。
【ヒラメ/シーバスがターゲット】バイブレーション
バイブレーションとはその名の通り、振動するルアーです。投げて巻くだけでルアー全体が震え、アピールしてくれます。一般的なモデルでは重量があるので飛距離を稼げ、広範囲に手早く探るには最適のルアーです。
リップが付いていない分、狙う水深は自分で決められるのも強みです。重さや材質、音がバイブレーションを選ぶポイントです。狙えるターゲットはヒラメ、シーバスなど。淡水でもブラックバスでは主流のルアーです。
【トラウト系がターゲット】スプーン
名前の由来は諸説ありますがその名の通り、食器のスプーンです。湖に落ちたスプーンに魚が食いついたという話があり、ルアーの元祖といわれています。キラキラと落ちていく様子が小魚のように見え、魚を誘います。
スプーンといえば主にトラウトがメインですが、大きく重量のあるスプーンを深い水深で使用するなど、バスフィッシングでも使われています。小魚を捕食している魚ならターゲットとして狙えると思います。
【ブラックバスがターゲット】スピナーベイト
スピナーベイトはバスフィッシングでは代表的なルアーです。ワイヤーについた複数のブレードが回転し、小魚の群れを演出して魚を誘います。重さや大きさ、ブレードの種類も多くシチュエーションに合わせた使い方ができます。
スピナーベイトはバイブレーションのように広くフィールドを探るには向いたルアーです。水深を決めるリップなどはついていないので、幅広く水深を探ることができます。ブラックバスだけではなくナマズや雷魚も狙えます。
【大型ブラックバスには】ビッグベイト
ビッグベイトはミノーのように小魚をもしたものではなく、成魚を模した大型のルアーです。大きいものでは30cmを超えるものも。基本的に狙う水深は浅いものが多いですが、重りをつけたりすることで潜らせることもできます。
ビッグベイトが狙えるターゲットとしてはブラックバスが主流です。大きいバスは大きな餌を捕食していることも多く、大物しか狙わないといった強気の釣りには最適です。ブラックバス以外にも、シーバスなどにも使えます。
【ターゲットは様々】メタルジグ
メタルジグは金属を固めただけのシンプルなルアーです。重量があり、風の抵抗も受けにくいので飛距離を得ることができ、岸からでも広範囲に探ることができるルアーです。小型のものから、深い水深を狙える300gを超えるものなど様々です。
アクションは竿を上下させることによりひらひらと小魚のようにアピールしてくれます。狙えるターゲットは様々で、青物やシーバス、カレイやタチウオなどを釣ることが可能です。ブラックバス用のメタルジグもありますのでバスフィッシングにも使えます。
【ソフトルアーの定番】ワーム
ワームとはゴムなどの柔らかい素材でできたソフトルアーと呼ばれるタイプのルアーです。その形は小魚を模したものから、ミミズ、エビなどの甲殻類、虫やカエルなど、大きさや形状は様々です。
ターゲットはブラックバスやシーバス、メバルやアジ、カサゴやメバルなどのロックフィッシュと幅広いです。ワーム自体は基本的に軽いものが多いので、足元を狙う堤防での釣りなど遠投が必要ではない場合にもワームは最適です。
【ソフトルアーの新定番】ラバージグ
ラバージグとは重りとフックが一体となったジグヘッドと呼ばれる仕掛けに、ゴムでできたスカートを巻きつけたルアーです。主なターゲットはブラックバスですが、クロダイやキビレなども狙うことが可能です。
単体でも使用可能ですが、フックにワームを刺すなどして使うことが多いです。底を狙うルアーですが、中層を泳がせたりすることも可能です。タイプによってはリップがついているものもあり、そういったタイプはリップが水を受けて振動します。スイムジグと呼ばれます。
狙う水深の深さで選ぼう
季節やフィールド、時間、天候によって魚がいる深さというものは変わってきます。自分がどこの水深を狙いたいのかでルアーのチョイスも変わるというもの。ここでは水深に合ったルアーの選び方をご紹介します。
海面狙いなら、トップウォーターミノーを選ぼう
トップウォーターミノーやポッパーなど、水面でアクションできるルアーは魚が上を見ている状況などでは非常に有効なルアーです。弱った小魚や水面に落ちた虫などを思わせたり、ボイルといって魚が餌を捕食している状況を意図的に作り出すこともできます。
基本的に冬などは出番は少ないルアーですが、魚が活発に動き出す季節になると爆発的な釣果を叩き出すことがあるルアーです。魚が食いつく瞬間が見えるので、その興奮に魅了され、トップウォータールアーだけで釣りをする愛好家もいるほどです。
表層~中層狙いなら、フローティングミノーがおすすめ
表層も中層も両方を狙うという場合、フローティングミノーはおすすめのルアーです。フローティングとは浮くという意味です。その名の通り、巻くとリップが水を受け潜りますが、そのままにしておくとボディが浮き上がってきます。
巻いて止める、巻いて止めるの繰り返しで魚を誘ったり、ポッパーのように表層でアクションをつけるというテクニックで魚を誘います。大きさや重さはフィールドのターゲットや釣りたいサイズで選びましょう。
低層狙いなら、やや重めのルアーを選ぼう
より深い水深を狙いたい、といった場合には重さのあるルアーが必要となってきます。メタルジグやラバージグ、巻けば巻くほど潜っていくシンキングタイプのミノー、バイブレーションやスピナーベイトなどがおすすめです。
重りを付けた仕掛けを使えばワームでも深い水深を狙えます。しかしこれらのルアーは深く潜るので、気をつけたいのが根がかりです。大事なルアーを失くしてしまわないよう、根がかりには注意しましょう。
素材で選ぼう
ルアーには大きく分類してハードルアーとソフトルアーに分けることができます。使われている素材によってアクションやアピール力が変わってきます。ここではルアーを素材で選ぶポイントをご紹介します
ハードルアー
ルアーとひとえにいってもその素材は色々あります。そのなかでも、金属やプラスチックや樹脂、または木材などでできたルアーをハードルアーと呼びます。ミノーやバイブレーション、トップウォータールアーなどがハードルアーの代表格です。
使われている素材によって、音の響き方や、塗料の明滅具合などが変わってきます。またバルサ材などのルアーではプラスチックや樹脂製と振動音が違うといわれています。金属製であれば金属を活かした明滅で魚を誘うこともできます。
ソフトルアー
ソフトルアーとは主にゴムなどで作られた柔らかいルアーのことです。釣りの用語のなかでは主にワームのこと意味します。柔らかく、餌に似せることが容易ですので一般的にハードルアーより釣れるとされています。
とにかく一匹釣りたいときや、周りに釣り人が多くプレッシャーが高いフィールドなどではソフトルアーは有効です。塩を入れた高比重なもので深い水深を狙ったり、なかが中空になった軽いもので表層を狙ったりと、ソフトルアーにも使い方はいろいろです。
音で選ぼう
ルアーはその動きによる波動だけではなく、音で魚を引き寄せることができます。音の種類は材質やルアーの形状で変わってきます。ここではハードルアーとソフトルアーの音についてご紹介します。
ハードルアー
ハードルアーを音で分類すると、ラトルと呼ばれる球状の金属が入っているタイプと、入っていないノンラトルタイプに分けることができます。ラトルが入っていると、ルアーが動いたときに音が鳴り、アピール力が上がります。
ただし、アピールが強いからといって釣れるというわけではありません。釣り人が多くプレッシャーが高いフィールドなどではノンラトルが有効な場合があり、使い分けが必要です。その音はルアー形状や使われている素材で変わるので、状況をみて選んでみましょう。
ソフトルアー
ソフトルアーは基本的に音がしないものが多く、フィールドのプレッシャーには強いといえます。アピール力という点では、大きな音が出せるハードルアーには劣ってしまいます。しかしナチュラルに誘うことができるので、音がしなくとも魚は口を使ってしまいます。
どうしてもソフトルアーでも音を鳴らしたいという方には、ワームの場合ですが、ワームに差し込めるラトルも売っています。ハードルアーほどの音は出ませんが、状況次第ではソフトルアーの釣果をさらに底上げすることもできます。
|
|
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/415V-2CyjeL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/419pxc2PbRL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51d7sbMLyfL.jpg"]
Major Craft(メジャークラフト)
メジャークラフト ジグパラ ショート
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B010GES11E?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
圧倒的な飛距離、定番ジグ
メジャークラフトのジグパラショート。今やショアジギングの定番メタルジグといえるルアーです。空気抵抗のないボディは堤防や岸などから飛距離を稼ぎたいときに最適です。狙える魚種はシーバスや青物、カレイやヒラメとターゲットを選びません。
カラーはスタンダードなカラーからスペシャルカラーまで豊富ですのでフィールドの餌とされてる魚と合わせて選びましょう。重量も20g〜60gとラインナップがあり、コストパフォーマンスも抜群です。
重量 | 20〜60g | 狙える魚種 | シーバス、青物、ヒラメなど |
---|
[{"key":"重量","value":"20〜60g"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、青物、ヒラメなど"}]
口コミを紹介
釣り初心者でこのジグを買い釣果がシーバス73cm、ワラサ75cm、ブリ87cmやその他の小魚などたくさん釣れました!初心者なのでしゃくりなどあまりできずダダ巻きでも釣れました!この値段でこれだけ釣れればコスパ最強だと思います!
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/318yNfg5S5L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41F3s3yWSNL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41D4JrKgJ1L.jpg"]
DUEL(デュエル)
DUEL HARDCORE モンスターショット
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B08HYQV5D6?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2587%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2587%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%2587%25E3%2583%25A5%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ぶっ飛びシンキングペンシル
メタルジグのように飛距離が稼げ、動きはミノーのように使えると人気のシンキングペンシルです。なんと最大飛距離は100mを超えるともいわれています。岸から釣りをするときにも広範囲を探れるのでこの飛距離は強みです。
アクションはただ巻きでも、フォールでも、水面を跳ねさせるなど様々ですので、初心者から上級者までおすすめのルアーです。狙える魚種も幅広いので、場所も問わず使えるルアーです。
重量 | 40〜60g | 狙える魚種 | 青物やシーバス、ロックフィッシュなど |
---|
[{"key":"重量","value":"40〜60g"},{"key":"狙える魚種","value":"青物やシーバス、ロックフィッシュなど"}]
口コミを紹介
本番と投げた次の1投で55cmのヒラメ!それから数投で45cmのヒラメ!商品が届いた初日の出来事でした。買って良かった。他にも数種のペンシルを購入しましたが、このルアーが着底もわかりやすいしペンシルビギナーでも使いやすいと思いますよ。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31fJ6CEuR2L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51uHc8EtQeL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41GLD6dLKCL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nFIOAHIcL.jpg"]
Major Craft(メジャークラフト)
メジャークラフト ジグパラ ブレード
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0J7MS5?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B8%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
あらゆるフィードに対応するメタルバイブレーション
3gから140mmの大型サイズと豊富な重量、サイズ展開でライトゲームから青物まであらゆるフィールドに対応するメタルバイブレーションです。飛行姿勢も安定しているので飛距離も稼ぐことができます。
ただ巻くだけで、しっかりとアクションをしてくれるので初心者にもおすすめのルアーです。表層から底まで狙える水深も広く、その場の状況にアジャストすることができます。シンプルなメタルバイブレーションですので、海だけではなくブラックバスも狙えます。
重量 | 3〜50g | 狙える魚種 | 青物、シーバス、タチウオなど |
---|
[{"key":"重量","value":"3〜50g"},{"key":"狙える魚種","value":"青物、シーバス、タチウオなど"}]
口コミを紹介
7gを買いました。シーバスっ気がない時に取り出します。プルップルップルッが9.6ftシーバスロッドでも感じ取れ、アジングタックルは揃えないが、外道でメバル、アジなんて使い方をしてます。面白いルアーです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31iZ6AH-AQL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/21M2XO065uL.jpg"]
ダイワ(DAIWA)
ダイワ(DAIWA) ショアラインシャイナーZ
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRLQFES?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%258A%25E3%2583%25BCZ%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%258A%25E3%2583%25BCZ%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%258A%25E3%2583%25BCZ%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
飛距離抜群のスローシンキングミノー
DAIWAのショアラインシャイナーZは飛距離と安定したアクションが魅力のスローシンキングミノーです。ゆっくりと巻くだけで、しっかりとアクションを発生させ、魚へとアピールしてくれます。最大で2mまで潜るので、中層や堤防などの足元も狙えます。
ルアー内部にはDAIWAオリジナルの重心移動システムが採用されており、抜群の飛距離が出ます。また、フックが3本ついていることにより、シーバスのついばむような、軽いバイトでも針がかかってくれます。
重量 | 26g | 狙える魚種 | シーバス、青物など |
---|
[{"key":"重量","value":"26g"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、青物など"}]
口コミを紹介
飛距離が抜群に良い。潮目も狙える。ジグや鉄板バイブのエリアにミノーが届く☆
ただ巻きで自然に揺らぐのがいいとパッケージに書いてあるが可変リトリーブやストップゴーで揺らぎが作れるので思った所で食わせ易い。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31yTVipMtrL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51NJnrVk-VL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/4171+-WkdYL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51X+ELiE7vL.jpg"]
ダイワ(DAIWA)
ダイワ(DAIWA) バイブレーション モアザンミニエント
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B004710YNQ?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259F%25E3%2583%258B%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259F%25E3%2583%258B%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A2%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%259F%25E3%2583%258B%25E3%2582%25A8%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2588%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
小柄でも飛ぶ、ダート系バイブレーション
モアザンミニエントのサイズは50mmと70mmの2種類。どちらも小柄ですが弾丸のような形状で風に負けず気持ちよく飛んでくれます。バイブレーションですが、竿でアクションをつけることにより、ミノーのような動きも可能です。
ゆっくり巻くだけでもフラフラと波動を出しながら泳いでくれるので、投げて巻くだけという初心者にもおすすめな釣りができます。シーバスがメインのターゲットですが、クロダイも釣ることができます。
重量 | 11,5g(57s)、20g(70s) | 狙える魚種 | シーバス、クロダイなど |
---|
[{"key":"重量","value":"11,5g(57s)、20g(70s)"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、クロダイなど"}]
口コミを紹介
ミニエントは5月頃のハクを追っているシーバスにとても効果があります。特にこのグローのマークが入ったタイプは荒川など濁り水のフィールドにおけるデイゲームでかなりの実績があります。カラーローテでためしてみてください。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31SCb+NQUVL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51navKZpgJL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41Gc8MEq4cL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/513Hi2t5vIL.jpg"]
ダイワ(DAIWA)
ダイワ(DAIWA) メタルジグ TGベイト
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01L8PBROS?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580TG%25E3%2583%2599%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2588%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580TG%25E3%2583%2599%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2588%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580TG%25E3%2583%2599%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2588%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
タングステン製コンパクトメタルジグ
タングステンとは鉛より1.7倍比重の重い金属のことで、タングステンを使うことにより、従来より小さく重いルアーができます。プレッシャーが高く、大きなメタルジグでは反応がない、というときにTGベイトはおすすめです。
イワシのようなボディで、そのまま水平に落とすだけでフラフラと弱った魚を演出できます。狙える魚種はタイやタチウオ、大型の青物やシーバスやロックフィッシュと幅は広く、タックルボックスに常備しておけば何でも狙えそうです。
重量 | 30〜60g | 狙える魚種 | タイ、青物、カサゴなど |
---|
[{"key":"重量","value":"30〜60g"},{"key":"狙える魚種","value":"タイ、青物、カサゴなど"}]
口コミを紹介
コレしかなけりゃコレで一日やれるなぁ。コレのどこにそんな魅力があるのか釣れた魚にいつも聞いているが人見知りなのかまともに答えてくれない。まぁ信じて落としてゆっくり巻き上げてまた落とすの繰り返し。最初は信じられなくても信じられるようになる。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31tPjI3V3-L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41BjKq3UOJL.jpg"]
タックルハウス(Tacklehouse)
タックルハウス ルアー フィードポッパー
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B072MF7BVM?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25BF%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AB%25E3%2583%258F%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E3%2580%2580%25E3%2583%259D%25E3%2583%2583%25E3%2583%2591%25E3%2583%25BC%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25BF%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AB%25E3%2583%258F%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E3%2580%2580%25E3%2583%259D%25E3%2583%2583%25E3%2583%2591%25E3%2583%25BC%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2582%25BF%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AB%25E3%2583%258F%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25B9%25E3%2580%2580%25E3%2583%259D%25E3%2583%2583%25E3%2583%2591%25E3%2583%25BC%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
陸からでも、沖でも、万能ポッパー
フィールドポッパーは豊富なサイズと重量を展開している万能なポッパーです。小さいものだと70mm。大きなものだと175mmと自分が釣りたい魚種やフィールドに合わせて選ぶことができます。
そのサイズの豊富さから狙える魚種も様々。シーバスから、シイラやカツオなどの大型の魚種まで狙うことができます。簡単に水面でポップ音を出すことができるので、初心者の方にもおすすめのトップウォータールアーです。
重量 | 9.5〜87g | 狙える魚種 | シーバス、シイラ、カツオなど |
---|
[{"key":"重量","value":"9.5〜87g"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、シイラ、カツオなど"}]
口コミを紹介
おすすめハードルアーの比較一覧表
- 商品画像
- 1
Major Craft(メジャークラフト)
- 2
DUEL(デュエル)
- 3
Major Craft(メジャークラフト)
- 4
ダイワ(DAIWA)
- 5
ダイワ(DAIWA)
- 6
ダイワ(DAIWA)
- 7
タックルハウス(Tacklehouse)
- 商品名
- メジャークラフト ジグパラ ショート
- DUEL HARDCORE モンスターショット
- メジャークラフト ジグパラ ブレード
- ダイワ(DAIWA) ショアラインシャイナーZ
- ダイワ(DAIWA) バイブレーション モアザンミニエント
- ダイワ(DAIWA) メタルジグ TGベイト
- タックルハウス ルアー フィードポッパー
- 特徴
- 圧倒的な飛距離、定番ジグ
- ぶっ飛びシンキングペンシル
- あらゆるフィードに対応するメタルバイブレーション
- 飛距離抜群のスローシンキングミノー
- 小柄でも飛ぶ、ダート系バイブレーション
- タングステン製コンパクトメタルジグ
- 陸からでも、沖でも、万能ポッパー
- 価格
- 589円(税込)
- 1408円(税込)
- 543円(税込)
- 1786円(税込)
- 1188円(税込)
- 2980円(税込)
- 2805円(税込)
- 重量
- 20〜60g
- 40〜60g
- 3〜50g
- 26g
- 11,5g(57s)、20g(70s)
- 30〜60g
- 9.5〜87g
- 狙える魚種
- シーバス、青物、ヒラメなど
- 青物やシーバス、ロックフィッシュなど
- 青物、シーバス、タチウオなど
- シーバス、青物など
- シーバス、クロダイなど
- タイ、青物、カサゴなど
- シーバス、シイラ、カツオなど
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61JurLl1wQL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41hNRX0QgML.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/3141S-1sUQL.jpg"]
エコギア(Ecogear)
エコギア(Ecogear) ワーム パワーシャッド
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B075YYSWQB?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25A2%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25A2%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25A2%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
魚を誘う強烈波動
エコギアパワーシャッドはその名の通り、シャッドテールタイプのワームです。シャッドテールワームとは小魚を模したワームのことで、尾が水を受けてブルブルと振動して、魚を誘います。
パワーシャッドの素材は固めなので、そのため波動は強く、また針持ちがよくコストパフォーマンスにも優れています。仕掛けやサイズによって狙える魚種は、小魚を捕食している魚なら全てといってもいいほど幅広く、初心者から上級者までおすすめのワームです。
サイズ | 3〜6インチ | 狙える魚種 | シーバス、タチウオ、ロックフィッシュなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"3〜6インチ"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、タチウオ、ロックフィッシュなど"}]
口コミを紹介
昔からある定番シャッド系ワーム。大きさは迷ったら5"(115mm)がおすすめです。20~30cmくらいの魚でも普通に釣れます。安くてどこでも売っているのもGOOD。強気に使えます。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41M2Ad8CntL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51O97O5ePXL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51w9XLW3YuL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51Xosixat7L.jpg"]
COREMAN(コアマン)
COREMAN(コアマン) VJ-16
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B072MJMCRV?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25A2%25E3%2583%259E%25E3%2583%25B3%25E3%2580%2580VJ%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25A2%25E3%2583%259E%25E3%2583%25B3%25E3%2580%2580VJ%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25A2%25E3%2583%259E%25E3%2583%25B3%25E3%2580%2580VJ%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バイブレーションする最終兵器ワーム
ジグヘッドと呼ばれる仕掛けとワームが一体となったソフトルアーです。投げて巻くだけでボディ全体が振動します。ソフトルアーにハードルアーをかけ合わせたようなハイブリッドなルアーと呼べるでしょう。
釣れすぎるという理由で最終兵器として使う方もいるようです。ワームの部分は交換が可能ですので、釣れすぎてぼろぼろになった場合は交換しましょう。重量が重いタイプもありますので、使い分けましょう。
サイズ | 90mm | 狙える魚種 | シーバス、タイ、カサゴなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"90mm"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、タイ、カサゴなど"}]
口コミを紹介
4.5回目のキャストで45cmのアイナメが釣れました!その日は他のワーム、メタル系のルアーを使用しましたが35cm程のクロソイ数匹のみ。たまたまかもしれませんが、やはりよく釣れるという噂は本当のようです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/311v-VOV6gL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/515TuUUNpPL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41CpXbg93gL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41yu7N1G7LL.jpg"]
ダイワ(DAIWA)
ダイワ(DAIWA) 月下美人 ソードビーム
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01L8P6VNK?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2583%2593%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2583%2593%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%2580%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AF%25E3%2580%2580%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589%25E3%2583%2593%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
メバルならこのワーム
大型メバルをターゲットに開発されたワーム。それが月下美人ソードビームです。六角形のボディは水中で安定した動きを実現させ、テールの3箇所のくびれが生み出す波動で魚を誘います。
固めの素材でワーム自体も長持ちします。ナチュラルなアクションなので、プレッシャーが高くても釣れます。ターゲットは大型のメバルだけではなく、シーバスやアイナメもターゲットにできます。
サイズ | 2.2インチ | 狙える魚種 | メバル、アジ、アイナメなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"2.2インチ"},{"key":"狙える魚種","value":"メバル、アジ、アイナメなど"}]
口コミを紹介
冬場、表層タダ巻きならメバルかシーバス、下層を狙えばタケノコとカサゴ。とにかく釣れる。入れ食い状態でも、ワームがずれることもほとんどなく、本当に重宝してる。5cm程度の根魚から尺メバル、タケノコまで様々釣れます。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31P8jy0qmZL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51v4PhABv7L.jpg"]
Major Craft(メジャークラフト)
メジャークラフト ワーム パラワーム SHAD
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B077ZC9WZ5?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0SHAD%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0SHAD%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%25A1%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2595%25E3%2583%2588%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0SHAD%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ただ巻きで魚を誘うシャッドワーム
メジャークラフトパラワームシャッドはただ投げて巻くだけで釣れるというシャッドワームです。ただ巻きでもその効果は抜群ですが、竿を上下に煽り、ルアーをダートさせるワインドといったテクニックにも対応しています。
ワームの背中には針をセットする溝が彫ってあるので、針のセットもしやすく、初心者にもおすすめのワームです。ジグヘッドとの相性がいいので、お気に入りのジグヘッドと合わせてみましょう。
サイズ | 1.5〜3.5インチ | 狙える魚種 | シーバス、ヒラメ、マゴチなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"1.5〜3.5インチ"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、ヒラメ、マゴチなど"}]
口コミを紹介
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/514tA7HhmgL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41N7bwLpdOL.jpg"]
エコギア(Ecogear)
エコギア(Ecogear) ワーム バグアンツ
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00KGKWK6G?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25A2%25E3%2580%2580%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B0%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2584%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25A2%25E3%2580%2580%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B0%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2584%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2582%25A8%25E3%2582%25B3%25E3%2582%25AE%25E3%2582%25A2%25E3%2580%2580%25E3%2583%2590%25E3%2582%25B0%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2584%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
バスにもロックフィッシュにも
エコギア、バグアンツはサイズの割にそのシルエットは大きく、アピール力は抜群のワームです。複数の足や、エビの爪のようなパドル部分、長い触角がそれぞれ水を捉えアクションを起こします。
甲殻類を捕食している魚や、ブラックバスなど魚種を問わず釣れるワームです。アピール力を減らしたいときなどは足をちぎり使用するなど、工夫を加えることで釣果が上がることもありますので試してみてください。
サイズ | 2〜4インチ | 狙える魚種 | ロックフィッシュ、バスなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"2〜4インチ"},{"key":"狙える魚種","value":"ロックフィッシュ、バスなど"}]
口コミを紹介
安定のバグアンツって感じです。アコウやガシラ、マゴチまで釣れました。ボトムでのリフト&フォールでしっかりと釣果を上げてくれます!ロックフィッシュ を始めたいけど、どのワームがいいかわからない方は、まずはバグアンツを使ってみればいいかなと思います!
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61BCGMR-5kL.jpg"]
マルキュー(MARUKYU)
マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ極太
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B008KS34XO?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%259E%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25BC%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25A1%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%259E%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25BC%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25A1%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%259E%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25BC%25E3%2580%2580%25E3%2583%2591%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25A1%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
生き餌にも負けない集魚力
イソメにそっくりの見た目をしたワームです。ソフトルアーのメインとして、またはワームやハードルアーでは全然釣れないときや、初心者の方、とにかく1匹釣っておきたい方などにも威力を発揮します。
ワームには匂いが強烈なものがありますが、これはブルーベリーの香りがします。なので女性の方や初心者にもおすすめです。パワーイソメには他にもサイズが色々とあるので状況に合わせてみてください。
サイズ | 約11cm | 狙える魚種 | マダイ、ヒラメ、アイナメなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"約11cm"},{"key":"狙える魚種","value":"マダイ、ヒラメ、アイナメなど"}]
口コミを紹介
これ、魚が食ってきます。驚きました。ずる引きのルアーにセットしてみましたが、魚信回数がUPしました。凄いですね。匂いもブルーベリーの香で、手についても気になりません。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/512-ZzD+UOL.jpg"]
MARS(マーズ)
MARS(マーズ) ワーム R-32
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07BWL3846?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%259E%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BA%25E3%2580%2580R%25E2%2588%259232%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%259E%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BA%25E3%2580%2580R%25E2%2588%259232%2F"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E3%2583%259E%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BA%25E3%2580%2580R%25E2%2588%259232%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
シーバスの定番ワーム
シーバスを釣るならこのワーム、というほどの定番ワームがこのマーズR-32です。カタクチイワシをイメージされ作られたこのワームは、プレッシャーが高くルアーを見慣れたシーバスにも威力を発揮します。
カタクチイワシを捕食しているすべての魚種がターゲットとなり、シーバスだけではなく青物もよく釣れるというレビューもあるほどです。R-32には形状の違うタイプもラインナップされているので気になられた方はぜひご確認ください。
サイズ | 3.2インチ | 狙える魚種 | シーバス、ロックフィッシュなど |
---|
[{"key":"サイズ","value":"3.2インチ"},{"key":"狙える魚種","value":"シーバス、ロックフィッシュなど"}]
口コミを紹介
河川敷で主に使用させて頂いております。よくハゼが釣れる河川敷でしたのでこちらの色を選びました。結果としては、タイトルの通り、タダ巻きでマゴチを釣り上げることが出来ました!初めての方におすすめです。
おすすめソフトルアーの比較一覧表
- 商品画像
- 1
エコギア(Ecogear)
- 2
COREMAN(コアマン)
- 3
ダイワ(DAIWA)
- 4
Major Craft(メジャークラフト)
- 5
エコギア(Ecogear)
- 6
マルキュー(MARUKYU)
- 7
MARS(マーズ)
- 商品名
- エコギア(Ecogear) ワーム パワーシャッド
- COREMAN(コアマン) VJ-16
- ダイワ(DAIWA) 月下美人 ソードビーム
- メジャークラフト ワーム パラワーム SHAD
- エコギア(Ecogear) ワーム バグアンツ
- マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ極太
- MARS(マーズ) ワーム R-32
- 特徴
- 魚を誘う強烈波動
- バイブレーションする最終兵器ワーム
- メバルならこのワーム
- ただ巻きで魚を誘うシャッドワーム
- バスにもロックフィッシュにも
- 生き餌にも負けない集魚力
- シーバスの定番ワーム
- 価格
- 778円(税込)
- 3000円(税込)
- 440円(税込)
- 432円(税込)
- 642円(税込)
- 500円(税込)
- 770円(税込)
- サイズ
- 3〜6インチ
- 90mm
- 2.2インチ
- 1.5〜3.5インチ
- 2〜4インチ
- 約11cm
- 3.2インチ
- 狙える魚種
- シーバス、タチウオ、ロックフィッシュなど
- シーバス、タイ、カサゴなど
- メバル、アジ、アイナメなど
- シーバス、ヒラメ、マゴチなど
- ロックフィッシュ、バスなど
- マダイ、ヒラメ、アイナメなど
- シーバス、ロックフィッシュなど
ルアーを手に入れたら、釣りに行きましょう。しかし知っておかなければいけないことがあります。それはルアーの結び方やルアーの巻き方です。経験者の方はいうまでもないことですが、ここでは基本的なルアーの結び方や、ルアーの巻き方をご紹介します。
ルアーの基本の付け方/結び方
ラインとルアーを結ばなければ釣りは始まりません。しかし、ただ結べばいいというわけではなくラインとルアーの結び方には強く結べる結び方というものがあります。これから紹介する結び方は、ロープなどにも使える結び方なので覚えておいて損はありません。
ダブルクリンチノット
ダブルクリンチノットはまず覚えるべき万能な結び方です。手順としては、まず結ぶアイ(ルアー先端の金属)の部分にラインを2回通し、輪を作ってください。(手順1)次に、その輪を維持しつつ、本線のラインにライン先端を5回ほど巻きつけます。(手順2)
次に、巻きつけたラインを折り返して、最初に作った輪に通します。(手順3)そして、通したラインを手順3でできた輪に通し、本線と先端をゆっくりと締め込めば完成です。その際、締め込むラインを濡らしておくと摩擦熱が軽減されます。
パロマ―ノット
強度が強く、簡単でおすすめなのがパロマーノットです。まず、10cmほどラインを折り返し、二重の状態にして結びたい部分に通します。(手順1)、次に通した二重のラインを本線と軽く結び、輪を作ります。この際本線も二重ラインです。(手順2)
次は、手順2で通した輪の先を広げ、結びたい仕掛けをくぐらせます。(手順3)そして、くぐらせたあと、本線をゆっくり締め込んでいけば完成です。ラインを二重にするので、結びたい穴が小さいと通らない場合があるので注意が必要です。
釣りの基本の巻き方
釣りの巻き方の基本中の基本、それはただ巻きです。その名の通り、ただ巻くだけの簡単なもの。しかし基本を疎かにすると応用も上手くいかないというものです。ここでは釣りの基本的な巻き方、ただ巻きについてご紹介します。
ただ巻きは基本的だがよく釣れる
投げてそのまま巻くだけ。読んで字の如くのただ巻きですが、よく釣れる巻き方です。トゥイッチや、リフトアンドフォール、ボトムバンピングなど、ルアーにはアクションの付け方は様々ありますが、基本中の基本はただ巻きです。
方法は投げて巻く、それだけですが、一定のスピードを維持することが大事となってきます。そうすることで、ルアーも一定の姿勢を維持し、泳いでくれます。ただ巻き専用のルアーなども売っており、投げて巻くだけで魚を連れてきてくれます。
ただ巻きのスピード
ただ巻きは一定のスピードを維持することが大事と書きましたが、そのスピードは1秒間にリールを2回転を意識してみましょう。速いと感じる方もいらっしゃると思いますが、思っているより捕食のスイッチの入った魚は速く泳ぎます。
プレッシャーの高い釣り場などでは、ゆっくり巻くとルアーを見切られる場合があったりもしますので、速く巻くという意識は大事になってきます。また、ただ巻きの途中で巻くのを一時的に止めるストップアンドゴーというテクニックもあります。
ルアーは一通り試したが、自分の気に入ったルアーがない。自分だけの釣れるルアーが欲しい。そういった思いの方には自作ルアーがおすすめです。ここではルアーの自作方法をご紹介します。自分だけの究極ルアーを作る参考にしてみてください。
①木工加工型
はじめにご紹介するのは木工加工型です。素材はヒノキや桂などがありますが、おすすめはバルサです。まず、作りたいルアーの図面通りに木を削ります。形が整ったらヤスリを掛け、表面の処理を行います。
次にヒートンと呼ばれる金属のパーツを取り付けます。このとき、重心には気をつけましょう。ヒートンはアイや、フックを取り付ける金属の輪のパーツのことです。ヒートンを取り付けたら塗装し、最後にフックを取り付ければ完成です。
②ありもの活用型
自作といっても幅広く、完全に自作する必要はありません。家にあるものを活用してルアーを作るという方法もあります。それがありもの活用形です。スプーンルアーの原型はただのティースプーンです。
家にあるものを活用してルアーにすることで、スプーンのように新たなスタンダードを生むことが出来るかもしれません。部屋のなかを見回して、これにフックを付ければ釣れるのではないかと思うことが新しいオリジナルルアーの始まりです。
③完全自作型
フックやヒートン、金属以外のものはすべて自分で作りたいという方もいらっしゃると思います。木材も完全自作ルアーに含まれると思いますが、ここでご紹介するのは樹脂を使ったオリジナルルアーの作り方です。
ここで取り上げるのは紫外線やLEDで固まるレジンという素材です。ルアーの型さえ作ってしまえば、流し込んで固めるだけでルアーができます。色もレジン自体につけることが可能です。しかし水には弱いので、防水加工はしっかりして使いましょう。
いかがでしたでしょうか。今回はルアーの選び方やおすすめルアーをご紹介しました。ルアーの種類は幅広く、奥も深いものです。この記事を参考にターゲットとなる魚種や季節、フィールドなどを考えながらお気に入りのルアーで釣りを楽しんでください。
|
|
ルアーとは釣り糸の先につける疑似餌のことを指す釣具用品です。生き餌と同じようにルアーを付けて釣り糸を海に垂らせば魚が食いついてくるといったイメージを持った方も多いのではないでしょうか。
ルアーと一口に言ってもその種類や大きさは豊富で、浅瀬に向いているルアーや、水深のあるところまで対応する重いルアー、中にはルアーそのものが水の抵抗で振動するバイブレーションというルアーも存在しています。
そこで今回は、ルアーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。