ランク王株式会社
エキサイト株式会社

オープンワールドのおすすめ人気ランキング25選【PS4やSwitch】
自由にそのワールドの中で遊ぶことのできるオープンワールド。そんなオープンワールドのおすすめ商品をゲームの機種問わずランキング形式でご紹介します。オープンワールドは、RPG・アクション・シューティングなどの種類に分けられる上、最新作なども目白押し。是非この記事でお気に入りを見つけてください。
公開日 : 2020-05-30 03:19:33
目次
[閉じる]
ここからは実際に、ゲーム機問わず多く存在しているオープンワールドのソフトの中から、どのような選び方があるのかご紹介していきます。
オープンワールドにもジャンルは様々!細かくチェックしよう!
オープンワールドといっても、他のゲームと同様ジャンルは豊富に存在しています。どのようなジャンルがあるのかご紹介します。特に初心者の方は必見です。
RPG|ゲームの王様
ゲームのジャンルと聞いて、ゲーマーの方はもちろんのこと、普段ゲームをしていない方でも1度は聞いたことがあるジャンル、それがRPGです。RPGとはロールプレイングゲームの略称で、分かりやすくいうと、ゲームのストーリーがメインとなったジャンルです。
例えば分かりやすいRPGで有名な作品を挙げると、『ファイナルファンタジー』シリーズがそれにあたります。ファンの間ではFFいう略称でも親しまれているこのシリーズは、各シリーズごとの主人公とそれを取り巻く仲間たちが、その世界を救う話がメインとなっています。
それぞれ異なる世界観と、ゲームとは思えないほどの人間味溢れる個性的なキャラクターたちが、それぞれの想いや決意を示していく物語で、老若男女問わずまるでドラマを見ているような感覚にしてくれるのが、RPGの魅力の1つでもあります。
アクション|自由な世界でさらに面白く
RPGと並ぶもう1つの王道ジャンルと言っても過言ではないのが、アクションのジャンルです。アクションにもそれぞれ種類があり、アクションのみというよりは、RPGの中にアクション要素があったり、アドベンチャーの中にアクションがあったり様々存在しています。
先ほど例えに挙げた『ファイナルファンタジー』もその1つです。RPGとしてのゲームのストーリーはもちろん重要ですが、ストーリーを進めていくには途中敵とバトルをしなくてはいけません。プレイヤーはゲーム内のキャラクターを操り、ターゲットと戦います。
作品によってはそのアクションの要素も異なりますが、ダンジョンを解くための様々な行動であったり、そうしたバトルであったり、様々なアクション要素を楽しめるのも、こうしたゲームの楽しみの1つです。
シューティング|スリルある銃撃
シューティングゲームという言葉は、テレビゲームだけではなくゲームセンターにある機種などでもよく聞くことから、ゲームを知らない方でも比較的耳にしやすい言葉ではないでしょうか。シューティングゲームは主には銃を使ったゲームを表します。
それもオープンワールドでの銃撃戦などでは、ゲームによってはフィールドがとても広く、まるで現実世界で起こっているような、さながらのスリル感と緊張感も味わうことができます。また、フィールドが広いことから、敵がどこから現れるかも分かりづらくなっています。
特にPS4やSwitchになると、ゲーム画面も高画質なものが多く、まるでアクション映画やドラマの中に入ったかのような臨場感を味わうことができ、テレビが4Kなどの高画質でもそれに対応しているゲームであれば、よりリアル感を味わえます。
バトル|近年人気が高まる
近年人気が高まっているジャンルの1つとして、挙げられるのがバトルです。バトルにも様々な種類がありますが、その中でもサバイバルゲームなどが代表格として挙げられます。バトルゲームはその名の通り、バトル が主流のゲームになっています。
サバイバルゲームのようなゲームは、様々な作戦を立てながらバトルで敵を倒しつつ生き残っていくような内容のゲームになります。オープンワールドということもあり、フィールドもとても広く、シューティング同様の臨場感が溢れます。
また、サバイバルゲームのようなゲームはオンラインで複数のプレイヤーが同時にプレイするようなこともあるため、どこから他のプレイヤーが現れるか分からないスリル感や緊張感もあります。ぜひそうしたスリル感や緊張感をゲームで味わいたい方にはおすすめです。
アドベンチャー|世界観がさらに豊かに
オープンワールドの中にも、アドベンチャーというジャンルが存在しています。アドベンチャーはその言葉の通り、冒険物語が楽しめるゲームです。その代表格と言ってもいいのが、任天堂が発売している『ゼルダの伝説』シリーズです。
『ゼルダの伝説』はRPG要素も入っていますが、アドベンチャー要素も入っており、広いオープンワールドの世界を主人公のリンクを操作しながら、あちこち巡ることができます。こうしたアドベンチャーの世界は、異世界をとことん冒険したいという方におすすめです。
漫画やアニメ、映画などで見るような世界観を、自分の手でキャラクターを操作し自分だけの冒険ができますので、好奇心旺盛の方も長く飽きることなく冒険できるのではないでしょうか。ゲームの良さが詰まったジャンルですので、ぜひ遊んでてみてください。
プラットフォームを必ずチェック!
プラットフォームは、ゲームで表す場合は、ゲームソフトを使用することができるゲーム機器のことを表します。例えばニンテンドーSwitchのソフトはSwitchでしか遊ぶことができません。対してPS3本体では、PS3だけでなくPS1のソフトや1部のPS2ソフトも遊べます。
そのため、欲しいゲームソフトがある場合には、あらかじめ自分が所持しているゲーム機で使えるのかどうか、間違いないのはそのソフトに対応したゲーム機器でプレイすることです。ニンテンドーSwtichやPS4では、それぞれ専用のソフトでしか遊ぶことができません。
なお、PS4に限っては有料のオプションを付けることにより、1部のPS3のタイトルなどでも遊ぶことができます。自分はゲームソフト以外は無課金にしたいという方は、そのソフトに適したゲーム機器で遊ぶようにしましょう。
プレイ人数をチェック!
ゲームは主にじっくり1人で遊ぶようにできているゲームタイトルと、複数人でワイワイゲームができるようになっているゲームタイトルの2種類が存在しています。もし自分1人以外に家族や友達ともプレイする機会がない場合には、1人用のゲームがおすすめです。
逆に複数人でプレイしたい場合には、パッケージ版であれば主に裏面、オンラインショップであればそのソフトの表記を見て、プレイ人数の部分をチェックして選ぶようにしましょう。またオフラインとオンラインで人数が異なる場合がありますので、注意が必要です。
特にオープンワールドの場合は、1人でも複数人でも面白さに偏りなく楽しめるのが魅力的です。1人でプレイする場合には好きな場所に自分の好きなタイミングで寄ることができますし、複数の場合だと時として協力プレイやバトルで有利にゲームを進めることができます。
オンラインでもオフラインでもゲームができる
オープンワールドの魅力の1つとして挙げられるのが、オフラインでもオンラインでも楽しめることです。主にオフラインで遊べる作品の代表格として、先程も例に挙げた『ゼルダの伝説』を挙げることができます。
またオンラインで遊ぶと、同じワールドに多くのプレイヤーが集うことができ、1人では倒せないような大きなボスを協力して倒せたり、その作戦をチャットなどで行うことができたりと、様々なやり込み要素が追加されます。
つまりオフラインとオンラインの良さをまとめると、オフラインでは1人で好きなようにオープンワールドを冒険することができ、オンラインでは他のプレイヤーたちと協力プレイができて、ゲームの幅がさらに広がるということです。
大人気シリーズだとハズレなし!
オープンワールドの中には、有名作品が多く存在しており、先程から例に挙げている『ゼルダの伝説』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズなどがあります。また『ドラゴンクエスト』シリーズの作品もあります。
そうした有名作品はどれもおなじみであるため、プレイヤーたちからの評価も高く、どのようなゲームであるのかは、口コミや評価を見て判断材料の1つとしてもいいでしょう。意外なところで、自分に合うゲームと出会える場合があります。
特に長く続いているシリーズでは、プレイヤーによっては以前までのシリーズとどのような違いがあるのかなど分析評価して載せられたりしている場合もありますので、初めてプレイする方などの判断基準の目安になりやすくなります。
他にもPS4とSwitchのソフトが知りたい方はこちら
【高品質のソフトで新感覚】PS4ソフトのおすすめ人気ランキング10選やSwitchのRPGのおすすめ人気ランキング25選【2020年度最新版】は下記の記事で紹介しています。
選び方や使い方も合わせて紹介しているので是非チェックしてみて下さい。
PS2やXboxなどのオープンワールドソフトが気になる方はこちら
オープンワールドで調べると、主流として出てくるのはPS4やニンテンドーSwitchのソフトもありますが、実はPS2やXboxでも購入することができます。そうした機種を持っている方、必見です。
|
|
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51chYAXufyL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51XGKMG1GTL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/417IG9XZmdL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51ZONffrGiL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nZ1vNwxsL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51xYl1qYwNL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51R3gW-LSIL.jpg"]
マイクロソフト
Minecraft (マインクラフト)
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fthe-fuji%2Fncn-392-4549576094113%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fthe-fuji%2Fncn-392-4549576094113%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07D131MS4?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fthe-fuji-direct%2Fncn-392-4549576094113.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ブロックを設置して冒険する物語
こちらのソフトは、ニンテンドーSwitchで遊ぶことができるソフトになっています。この『マインクラフト』は子供から大人まで、誰でも簡単に遊ぶことができる、ブロックを思いのままに設置しながら冒険をするゲームです。
そのため、購入者の声にもあるように、普通にゲームとしても楽しむことができますが、小さなお子様と親御さんの親子ですると、お互いの想像力向上などに役立つような教材の1つとしても使えるソフトになっています。
発売日 | 2018年6月21日 | 対象年齢 | 全年齢 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜8人(最大人数はオンライン時) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2018年6月21日"},{"key":"対象年齢","value":"全年齢"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜8人(最大人数はオンライン時)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
普通のゲームと違い、自分で目的を考えて実現していくという、子供の想像力を膨らませる意味で考えると知育玩具的な発想に、ちょっとしたゲーム性を付け加えたような楽しさが味わえますね。二人プレーがとにかく楽しいゲームです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61IQ255QGiL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nN-Q1G5vL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/5176tfDRCSL.jpg"]
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsurugaya-a-too%2F26575616-1%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsurugaya-a-too%2F26575616-1%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B015E131VY?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fnetoff%2F0012310523.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS3やSwitchでも遊べる
スクウェア・エニックスから発売されている大人気シリーズの1つである『ドラゴンクエスト』からブロックで構成された世界が登場です。それもこの世界は、シリーズの最初の作品の大陸が冒険場所として選ばれています。
ですので、どこか懐かしくも新しいため、当時最初の作品をプレイした方には懐かしさが、新しくプレイする方は新しい『ドラゴンクエスト』の世界観を楽しむことができます。ちなみにプラットフォームとしては、PS4、PS3そしてSwitchでそれぞれのソフトで遊べます。
発売日 | 2016年1月28日 | 対象年齢 | 全年齢 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2016年1月28日"},{"key":"対象年齢","value":"全年齢"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
ドラクエ1~6が好きだった私は、7以降はドラクエじゃないなと思っていた(11まですべてプレイしてるけど)。しかし、このビルダーズはドラクエ1~6にあったような、探索する喜び、冒険する喜びがある。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/6144iEeGU1L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51BmbGV3MUL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/514KWitfrcL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51iGCopfwkL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51od4Ci2vTL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51bNYob9kuL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51ckODrSlML.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51uhmbXjhYL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41oMUfR1OvL.jpg"]
任天堂
Xenoblade2 (ゼノブレイド2)
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15127513%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15127513%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B075LC4PSL?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Ffamicom-plaza%2F96210.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
Switchだけで遊べる作品
任天堂から発売されているこの作品は、ニンテンドーSwitchだけで遊ぶことのできる専用ソフトです。物語は主人公の男の子が、伝説の楽園を目指して旅をするという壮大な冒険物語です。冒険の舞台は巨神獣の上。ゲームならではの世界観が魅力的な作品です。
このゲームは主人公は1人ですが、ブレイドと呼ばれる生命体3体を同時に引き連れて行くことができ、バトルの最中に戦況に応じてブレイドを自由に交代することができる、ブレイドスイッチバトルを採用しています。
発売日 | 2017年12月1日 | 対象年齢 | 15才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2017年12月1日"},{"key":"対象年齢","value":"15才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
戦闘システムはかなり複雑ですが理解すると本当に面白いです。戦闘前の準備も戦闘中にやれることも多くて戦略性が高いです。上手くコンボを決めて大ダメージを与えた時は爽快感があって最高。音楽も名曲だらけです。グーラ領とかいつまでも聴いていられます。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nEs0RYVUL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51UJLkvHNsL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/518r2he4o5L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51dAt29TR6L.jpg"]
スクウェア・エニックス
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15602786%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15602786%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWVTKBC?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Farc-online-mini%2F4988601010207.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4とSwitchでプレイ可能
スクウェア・エニックスから発売されている大人気シリーズの1つである『ドラゴンクエスト』シリーズからブロックでできた舞台を冒険するストーリーになっています。主人公は、モノ作りの能力で冒険を進めていくことになります。
この作品のプラットフォームはPS4とSwitchでそれぞれのソフトを遊ぶことができます。また、このゲームはマルチプレイに対応しており、最大オンラインで4人まで遊ぶことが可能です。なお、その際には本体とソフトが1人につき必要です。
発売日 | 2018年12月20日 | 対象年齢 | 全年齢 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜4人(オンライン時) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2018年12月20日"},{"key":"対象年齢","value":"全年齢"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜4人(オンライン時)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
100時間はやりました。マインクラフト的に作って楽しむ、というよりドラクエのストーリー性にビルド要素を上手くのせた感じ。だからマイクラのように「作ったけどなんなの?」ということはない。当方アラフォーですがハマりまくり。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51FyQCB6LpL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51HAlKccVkL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/5115Tud3VZL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51sgHRbEFeL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51qODPH0y0L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/31zwjtQtVwL.jpg"]
スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジー XV
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgeoonline1%2F513286002%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgeoonline1%2F513286002%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01DN9WFB6?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Farc-online-mini%2F4988601009485.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
DLCがとても充実
スクウェア・エニックスから発売されている大人気シリーズの『ファイナルファンタジー』から第15弾が登場です。この作品の特徴はなんと言っても、オープンワールドならではの広大なフィールドとその世界観です。
また、この作品はカメラ機能が充実しており、近年流行っている映える写真を様々な場所で撮影し、SNSなどでその写真を共有することもできます。寄り道しながらオープンワールド をのんびり堪能したい方には、ぜひおすすめの作品です。PS4とXBOX ONEに対応。
発売日 | 2016年11月29日 | 対象年齢 | 15才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | DLCで可能 |
[{"key":"発売日","value":"2016年11月29日"},{"key":"対象年齢","value":"15才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"DLCで可能"}]
口コミをご紹介
私、ステージの小物とかじっくり眺めるの好きなんです。お店の品物とか市場の商品とか、細かく作り込んであるのが嬉しくて、カメラを回してじっくり眺められて楽しかったです。スクショを撮るのも大好きで、今回カメラがシステムに深く関わっているというのもあって楽しかったです。
オープンワールドのおすすめRPG比較一覧表
- 商品画像
- 1
スクウェア・エニックス
- 2
スクウェア・エニックス
- 3
任天堂
- 4
スクウェア・エニックス
- 5
マイクロソフト
- 商品名
- ファイナルファンタジー XV
- ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
- Xenoblade2 (ゼノブレイド2)
- ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- Minecraft (マインクラフト)
- 特徴
- DLCがとても充実
- PS4とSwitchでプレイ可能
- Switchだけで遊べる作品
- PS3やSwitchでも遊べる
- ブロックを設置して冒険する物語
- 価格
- 1290円(税込)
- 7300円(税込)
- 7245円(税込)
- 3400円(税込)
- 3355円(税込)
- 発売日
- 2016年11月29日
- 2018年12月20日
- 2017年12月1日
- 2016年1月28日
- 2018年6月21日
- 対象年齢
- 15才以上
- 全年齢
- 15才以上
- 全年齢
- 全年齢
- プレイ人数
- 1人
- 1〜4人(オンライン時)
- 1人
- 1人
- 1〜8人(最大人数はオンライン時)
- オンライン
- DLCで可能
- 可能
- 不可
- 可能
- 可能
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51fzg5YbT6L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51G0mpcWMuL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nRKLdbyfL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51Rxyisk7fL.jpg"]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
シャドウ・オブ・ウォー
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F14942123%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F14942123%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B071Z487F1?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fcomgstore%2F21063-4548967333862.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4でプレイ可能
ワーナーから発売されているこちらのゲームは、大人気のファンタジー映画である『ロードオブザリング』や『ホビット』シリーズと同じ中つ国が舞台となっているゲームです。そんな中つ国でも、2つの作品では悪の巣窟となっているモルドールがバトルの地となります。
主人公はモルドールにいるオークやドラゴンたちを味方にして、モルドールの頂点に君臨する冥王サウロン率いる軍団の抵抗勢力として戦います。大人気2作品の世界観とその緊張感や臨場感を、ぜひこの作品を通して体感してみてはいかがでしょうか。
発売日 | 2017年10月12日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2017年10月12日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
戦闘アクションはシンプルな操作で多彩なモーションが発生して、映画でのアラゴルンやレゴラスの奮闘を再現しているような爽快感があります。はじめは1人ずつえいこら倒していた敵を、範囲攻撃や即死カウンターなどのスキルを覚えてバッサバッサと倒していけます。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51DLGI7+t2L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/5182U86UNsL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51pQreiLNSL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51fKdLYiNTL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/3128HDotdkL.jpg"]
スパイク・チュンソフト
ARK: Survival Evolved
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15006327%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15006327%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B072QWRXBC?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fjoshin%2F4940261514730-54-27072.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4で遊べる恐竜サバイバルアクション
こちらのゲームは、オンラインマルチプレイに対応した、PS4だけで遊べる恐竜サバイバルアクションです。その名の通り、恐竜が住む世界で自給自足のサバイバル生活ができるゲームになっています。
恐竜を手懐けることもでき、もし手懐けることに成功すると味方として戦ってくれたり、時には背に乗せてくれることもあります。オンラインプレイで共闘やバトルもでき最大で100人が同じ島でサバイバル生活をすることができます。
発売日 | 2017年10月26日 | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人〜 | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2017年10月26日"},{"key":"対象年齢","value":"17才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人〜"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51rQVJPFouL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51IOTdcQwtL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41Pnj9NcfIL.jpg"]
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Marvel's Spider-Man Game of the Year Edition
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmediaworldkaitoriworld%2F10441708002%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmediaworldkaitoriworld%2F10441708002%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07X77SDTL?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2F193%2F95306.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
大人気のスパイダーマンがゲームで登場
ソニーから発売されているこちらの作品は、映画でも大人気の『スパイダーマン』のストーリーが体験できるゲームです。舞台はアメリカのニューヨーク。プレイヤーはスパイダーマンとなってヴィランたちと戦いながら、問題を解決していきます。
映画やアニメさながらのスパイダーマンのアクションを駆使して、かっこよく縦横無尽に飛びまわりましょう。オープンワールドならではの自由なニューヨークの世界が、よりスパイダーマンの世界観をリアルなものにしてくれます。PS4のみ遊ぶことが可能です。
発売日 | 2019年8月29日 | 対象年齢 | 15才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2019年8月29日"},{"key":"対象年齢","value":"15才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
美麗なグラフィックの街並みをただスイングで移動しているだけでもなかなか気持ちいいのですが、操作に習熟していくうちに、速度や高度を上げるコツがわかってくるので、的確かつ素早く目的地に到着できるようになってきて、ゲーム終盤までずっと移動するのが楽しかったです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51o00mUknzL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41dctIpjBGL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/5119kwUdr0L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nYr1NacBL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51M8HF628pL.jpg"]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
シャドウ・オブ・モルドール
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4548967404609-54-25309-n%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4548967404609-54-25309-n%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07JRGT9MM?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F4548967404609.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
GDC2015で最優秀賞GOTY獲得!
ワーナーから発売されているこちらの作品は、上記にも紹介したシリーズの1つであり、『ロードオブザリング』や『ホビット』シリーズと同じ中つ国のモルドールという場所が舞台となっているゲームです。
ゲームのストーリーとしては、モルドールの頂点に君臨している冥王サウロンを、主人公が暗殺者となりサウロン率いる軍を殲滅していくというものになっています。プラットフォームは、PS4、PS3そしてXbox Oneに対応しています。
発売日 | 2014年9月30日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":" 2014年9月30日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
プレイをした感想は簡単操作でかっこいいアクションが出来るので楽しいです。ついこの間、リアルすぎてめんどくさいゲームを買ってしまいましてね、ゲームってのはこういうのでいいんだよ。って思える一本ですね。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51IYRkjcUhL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51ZlPBeMb3L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51Dm1NCHk1L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/5148Gte1F4L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41l7xEqxQmL.jpg"]
スクウェア・エニックス
ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fyamada-denki%2F2815831015%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fyamada-denki%2F2815831015%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07L8KKFFJ?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2F193%2F95085.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
滑らかな60fpsのオープンワールド
スクウェア・エニックスから発売されているこちらのゲームは、PS4で遊べるアクションRPGになっています。物語は、宇宙人の扱う機械生命体に勝てず、人間が月へと追いやられてしまった遥か未来を描いたものになります。
主人公は地球奪還のために、激しい戦いの中に繰り出すことになります。様々な人間の葛藤や思いなどがゲームの世界観だけでなく、まるでSF映画でも観ているような感覚にしてくれるゲームとなっています。
発売日 | 2019年2月21日 | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2019年2月21日"},{"key":"対象年齢","value":"17才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
すでにやりこんだプレイヤーにとってはアバター等の追加要素以外の目新しさはありませんが、新規組にとっては非常にコスパの良い製品と言えます。ゲームの出来の良さは間違いなく★5ですので、「新規組には★5、既存プレイヤーには★3」と判断させていただきます。
オープンワールドのおすすめアクション比較一覧表
- 商品画像
- 1
スクウェア・エニックス
- 2
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 3
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 4
スパイク・チュンソフト
- 5
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 商品名
- ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション
- シャドウ・オブ・モルドール
- Marvel's Spider-Man Game of the Year Edition
- ARK: Survival Evolved
- シャドウ・オブ・ウォー
- 特徴
- 滑らかな60fpsのオープンワールド
- GDC2015で最優秀賞GOTY獲得!
- 大人気のスパイダーマンがゲームで登場
- PS4で遊べる恐竜サバイバルアクション
- PS4でプレイ可能
- 価格
- 4182円(税込)
- 1773円(税込)
- 3373円(税込)
- 5682円(税込)
- 2360円(税込)
- 発売日
- 2019年2月21日
- 2014年9月30日
- 2019年8月29日
- 2017年10月26日
- 2017年10月12日
- 対象年齢
- 17才以上
- 18才以上
- 15才以上
- 17才以上
- 18才以上
- プレイ人数
- 1人
- 1人
- 1人
- 1人〜
- 1人
- オンライン
- 不可
- 不可
- 不可
- 可能
- 不可
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51G8e59JesL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41xB4LDc0pL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/516GqTdYoUL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41PVf7vNxxL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/4153nplSRpL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51zZ+69+U4L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51kWqMwbwWL.jpg"]
コナミデジタルエンタテインメント
メタルギアソリッドV ファントムペイン
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fauc-stepreikodo%2F10054076%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fauc-stepreikodo%2F10054076%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00UA2AFBC?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fcollectionmall%2F4988602167771.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS3やPS4などで遊べる
コナミから発売されている大人気シリーズの1つである『メタルギアソリッド』シリーズの第5弾です。主人公は、スネークという男性。このスネークを見て、とあることに気づく方も多いのではないでしょうか。
実は彼は、任天堂の『大乱闘スマッシュブラザーズ』にもファイターとして参戦しています。プラットフォームは、PS4にPS3、そしてXbox OneとXbox360、PCにも対応。ちなみに楽天では、PS3バージョンをご紹介しています。
発売日 | 2015年9月2日 | 対象年齢 | 17才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜16人(オンライン時) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2015年9月2日"},{"key":"対象年齢","value":"17才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜16人(オンライン時)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
ゲームシステムとグラフィックはステルスアクションと戦場オープンワールドの最高峰ではないでしょうか。敵に見つからないように配慮していても、ヘリコプターの周回飛行に見つかって蜂の巣、なんて事も多々あり、そういうのに面白みを感じる人にとっては本当に良いゲームです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51T3U6I8X3L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51KQGcuisWL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51dwyivUuzL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41DNjeGcewL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41tx6DNzttL.jpg"]
ユービーアイソフト
ゴーストリコン ワイルドランズ
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbookoffonline%2F0018817932%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbookoffonline%2F0018817932%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCDPQ67?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fcollectionmall%2F4949244004091.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4とXbox OneとPCに対応
こちらのゲームソフトは、PS4とXbox OneそしてPCのそれぞれのソフトで遊ぶことができます。プレイヤーは、ゴーストと呼ばれる特殊部隊の1人となって、サンタ・ブランカと呼ばれる巨大麻薬カルテルを壊滅させることが目的のゲームとなっています。
こちらのゲームはオフラインでもオンラインでも遊ぶことができ、オフライン時には1人、オンライン時は、最大で8人一緒にプレイすることができます。ちなみに4人での協力プレイ、4vs4の合計8人での対戦プレイもできます。
発売日 | 2017年3月9日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜8人(オンライン時) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2017年3月9日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜8人(オンライン時)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
ステルスってこんなに楽しいんですね。3,4年ぶりにTVゲームをしましたがこんなにのめりこめるとは思いませんでした。またこんなに楽しいソフトに出合うことが出来て幸せです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51LeWRDFM8L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51BpDI-epmL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51jWdJx-NYL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/515J0Vmj+aL.jpg"]
ユービーアイソフト
ウォッチドッグス2
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbookoffonline%2F0018764947%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbookoffonline%2F0018764947%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01I2IGYY2?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fcollectionmall%2F4949244004107.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ハッカーの世界を体験
こちらの商品は、『ウォッチドッグス』シリーズの第2弾です。プラットフォームとしては、PS4とXbox OneとPCのそれぞれのソフトと機種でプレイが可能です。オンラインのマルチプレイを使用すると、協力プレイや対戦プレイが可能になります。
もちろん、1人でじっくり楽しむためのシングルプレイモードもあります。このゲームの舞台は、アメリカのサンフランシスコ。プレイヤーは、若いハッカーとして、デッドセックというハッカー集団の一員として、その街を支配するシステムに挑みます。
発売日 | 2016年12月1日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人〜 | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2016年12月1日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人〜"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
神ゲーです!!買って良かった!!クリアしてすぐ2周しましたが今でも定期的にやりたくなってちょこちょこやってます。まずメインストーリー、かなり良い。楽しい。銃も良い、服屋で服買えるし、仲間も良い…何もかもが良い!
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51-sFYHXYKL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/515jDqK6DQL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/419jHjSl4PL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51m+H1wO-wL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51PIY+5X6dL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51asPFfxIwL.jpg"]
スパイク・チュンソフト
メトロ エクソダス
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdorama%2Fn4940261516239%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdorama%2Fn4940261516239%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07L5LHY5L?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F4940261516239.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
安住の地を求めるロシア横断の旅
こちらのゲームソフトは、『METRO』シリーズの新作です。プラットフォームは、PS4とXbox Oneに対応しています。そもそもこの『METRO』シリーズは、著者ドミトリー・グルホフスキーの『メトロ 2033』というベストセラー小説が原作となっています。
主人公は安住の地を求めて旅をしながら、その途中で出会す野盗やその他の武装した人々、そしてミュータントたちと交戦をしていくことになります。交戦のやり方も自分の判断次第で切り抜け方も異なりますので、どこかリアル感のあるゲーム作品となっています。
発売日 | 2019年2月15日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2019年2月15日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
世界観とストーリーで勝負するならかなり高水準の出来だと思います。難易度調整の細かさもいいし、そこに住んでいる人々、そのセリフ、なんといっても空気感が最高。久しぶりに一人で黙々と没頭できるゲームだなと思います。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61xU0WRvhrL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51R7YzFpvAL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51IpThkbcYL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51U9wlXfk-L.jpg"]
ユービーアイソフト株式会社
ファークライ5
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15915896%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15915896%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B076BN2376?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fyamada-denki%2F2816065013.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4とXbox OneとPCでプレイ可能
こちらの作品は、アメリカのモンタナ州を舞台としたストーリーになっています。プレイヤーはそこに派遣された保安官として、その地域を支配するエデンズ・ゲートというカルト集団に戦いを挑みます。
このゲームでは、オフラインでもオンラインでも遊ぶことができ、オフラインでは1人でじっくりと、オンラインプレイでは最大で2人で遊ぶことができます。オンラインでは協力プレイができるので、全てのミッションを2人で協力してクリアしていくと楽しみも倍増します。
発売日 | 2018年3月29日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜2人(オンライン時) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2018年3月29日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜2人(オンライン時)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
オープンワールドのおすすめシューティング比較一覧表
- 商品画像
- 1
ユービーアイソフト株式会社
- 2
スパイク・チュンソフト
- 3
ユービーアイソフト
- 4
ユービーアイソフト
- 5
コナミデジタルエンタテインメント
- 商品名
- ファークライ5
- メトロ エクソダス
- ウォッチドッグス2
- ゴーストリコン ワイルドランズ
- メタルギアソリッドV ファントムペイン
- 特徴
- PS4とXbox OneとPCでプレイ可能
- 安住の地を求めるロシア横断の旅
- ハッカーの世界を体験
- PS4とXbox OneとPCに対応
- PS3やPS4などで遊べる
- 価格
- 5444円(税込)
- 4173円(税込)
- 4380円(税込)
- 4810円(税込)
- 6800円(税込)
- 発売日
- 2018年3月29日
- 2019年2月15日
- 2016年12月1日
- 2017年3月9日
- 2015年9月2日
- 対象年齢
- 18才以上
- 18才以上
- 18才以上
- 18才以上
- 17才以上
- プレイ人数
- 1〜2人(オンライン時)
- 1人
- 1人〜
- 1〜8人(オンライン時)
- 1〜16人(オンライン時)
- オンライン
- 可能
- 不可
- 可能
- 可能
- 可能
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61CCEFIb3EL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51dzL-TSPpL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51YESt98y2L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51ZZ5X9LfdL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51D0Mz7jakL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51g4meZrtJL.jpg"]
スクウェア・エニックス
エージェンツ オブ メイヘム
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15116832%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15116832%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B075CPN7NP?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F2133023272982.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ワルVS悪というユーモラスな世界観
スクウェア・エニックスから発売されているこちらのゲームソフトは、ワルVS悪という、一風変わったユーモラスな世界観のゲームになっています。プラットフォームとしては、PS4でプレイすることができます。
プレイヤーはLEGIONという世界征服を企む悪の組織に、MAYHEMという高い戦闘スキルを持ったエージェントとして戦いを挑んでいくことになります。他のゲームでは味わうことのない個性的で独特な世界観を、ぜひ楽しんでみてください。
発売日 | 2017年12月7日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2017年12月7日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
ゲームは難易度も低く、三キャラを交代で使えるのでゲームオーバになることは基本ないと思います。各キャラに個性があり、戦い方が異なります。移動も車を呼べばすぐくるので快適です。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51YD4f6bMCL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51QAb-0jycL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41lQzR59K5L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/414Ha6vv3+L.jpg"]
ユービーアイソフト株式会社
アサシン クリード オリジンズ デラックスエディション
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15915897%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F15915897%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07RVWVWKF?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F2133025983749.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4で遊べる
こちらのゲームは、『アサシンクリード』シリーズのアサシン教団の誕生を描いたストーリーになっています。プレイヤーはエジプトの守護者となり、自分とその周りを陥れたその犯人たちを追うゲームです。
オープンワールドになったことで、自由にフィールド内を駆け回るのはもちろんのこと、キャラクターを育ててレベルアップさせていく要素、そしてアビリティポイントを使用し、様々なアビリティを入手したりとやり込み度満載のゲームになっています。
発売日 | 2019年7月11日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2019年7月11日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
アサシンクリードオデッセイをクリアしてから本商品を購入しプレーしました。操作感は全く同じなので違和感なくプレーできました。アサシンクリードオデッセイもそうでしたが没頭すると中の人になったような投入感のあるゲームですね。時間を忘れてプレーできます。非常に満足です。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nygLtFGfL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51pAs6daZwL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51xzFevK9nL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51c5ZMU-b5L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51JylynAzxL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51-VgRcQpML.jpg"]
ベセスダ・ソフトワークス
PREY
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdorama%2Fn4562226431144%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdorama%2Fn4562226431144%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B06XFSW9BK?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fnetoff%2F0012548296.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4で遊べるSFアクションスリラー
こちらのゲームは、多彩な武器を使用してエイリアンに侵された宇宙ステーションを生き延びるという、まるでSFアクション映画の設定のようなストーリーになっています。プレイヤーはエイリアンの脅威から生き延びるために、様々なことができるようになっています。
例えば、役立つアイテムを作ることができたり、エイリアンのスキルを習得し組み合わせて、より特殊なスキルを作り上げたりと、生き延びるための知恵と工夫が必要になる、スリル満点の作品となっています。
発売日 | 2017年5月18日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2017年5月18日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
早速プレイしましたが、想像以上に面白い。没入感が素晴らしく、探索や謎解きもストレスなく楽しめます。また、難易度が高く何回も死んでしまいますが、それが理由で緊張感と達成感を生み出しています。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51Sqb6rgc-L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/412op2vwGCL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51fohuU+1WL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51ESjSRZfdL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51k62L34OYL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/515klTf82qL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41g1pqLfD4L.jpg"]
日本ファルコム
イースVIII -Lacrimosa of DANA-
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4956027127465-54-27073-n%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4956027127465-54-27073-n%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07PL312GS?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fmaisonderise%2Fb07jmxfq49.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PlayStation Awardsユーザーズチョイス賞を受賞
こちらのゲームソフトは、元々2016年に発売されていたものを、2019年に発売された『イースIX -MonstrumNOX-(モンストルム・ノクス)』の発売を記念して、長く愛され親しまれている『イースVIII』を購入しやすい価格で、再度発売したものになります。
ストーリーもさることながら、バトルも爽快感を味わえるシンプルなパーティバトルですので、ゲームの初心者やバトルが苦手な方でも楽しめる作品となっています。ロングセラーになっている名作を、ぜひお手頃価格でどうぞ。
発売日 | 2019年06月 | 対象年齢 | 12才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2019年06月"},{"key":"対象年齢","value":"12才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
最近続けて洋ゲーをプレイしていたので、より和ゲーの良さを感じた気がします。和と洋、それぞれ良さがあり優劣はつけられませんが、久し振りに満足度の高い最高のゲームに出会えた気がします。そもそも、イースⅨが面白そうだった事から改めてⅧに目を向けたのだと思います。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61u8OIS+BmL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nzaqXLA7L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51crF7ZZtdL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51FEkKLyGeL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51k9nUUsUeL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51aQQzeg-hL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51uBERPB6OL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51hSBj6kYrL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/413f0ZrPK5L.jpg"]
コーエーテクモゲームス
真・三國無双8
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgeoonline1%2F513124202%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgeoonline1%2F513124202%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B076V7P928?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F4988615096525.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
大人気三国志シリーズの第8弾
コーエーが発売する大人気シリーズの1つでもある『真・三國無双』の第8弾です。数々の無双シリーズを生み出しているコーエーが、『真・三國無双8』で新たなジャンル、オープンワールドで、より将たちの魅力を引き出します。
この作品ではオフラインとオンラインの両方でプレイすることができ、オフラインでは1人で、オンラインでは最大2人までプレイすることができます。連携攻撃や別行動で協力したりと、2人ならではの協力プレイも必見です。PS4でプレイすることが可能です。
発売日 | 2018年2月8日 | 対象年齢 | 12才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜2人 | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2018年2月8日"},{"key":"対象年齢","value":"12才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜2人"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
かなりいけてると思います。前作とは、バトルパターンが違うのではじめは戸惑いましたが、やりこむにつれ、どっぷりはまりました。オープンワールドも悪くはなく、前作までと、おんなじ感覚ではなく、別の三國無双として、プレイすれば納得です。
オープンワールドのおすすめバトル比較一覧表
- 商品画像
- 1
コーエーテクモゲームス
- 2
日本ファルコム
- 3
ベセスダ・ソフトワークス
- 4
ユービーアイソフト株式会社
- 5
スクウェア・エニックス
- 商品名
- 真・三國無双8
- イースVIII -Lacrimosa of DANA-
- PREY
- アサシン クリード オリジンズ デラックスエディション
- エージェンツ オブ メイヘム
- 特徴
- 大人気三国志シリーズの第8弾
- PlayStation Awardsユーザーズチョイス賞を受賞
- PS4で遊べるSFアクションスリラー
- PS4で遊べる
- ワルVS悪というユーモラスな世界観
- 価格
- 4500円(税込)
- 4257円(税込)
- 2400円(税込)
- 3845円(税込)
- 1098円(税込)
- 発売日
- 2018年2月8日
- 2019年06月
- 2017年5月18日
- 2019年7月11日
- 2017年12月7日
- 対象年齢
- 12才以上
- 12才以上
- 18才以上
- 18才以上
- 18才以上
- プレイ人数
- 1〜2人
- 1人
- 1人
- 1人
- 1人
- オンライン
- 可能
- 不可
- 不可
- 不可
- 不可
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61xKJhNWjKL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/418kX+2kIoL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51dOgmnCeXL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nQJKlbyhL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51-tKcDIFtL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51XPb9iMGqL.jpg"]
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
グランド・セフト・オートV:プレミアム・エディション
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16117067%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16117067%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07YSDRXFX?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fupdra%2F4571304474430.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4で遊べるゲームソフト
こちらのゲームソフトは、様々な事情を抱えるとある3人の男が、ひょんなことからその街で生き残るために強盗に挑んでいくストーリーになっています。この作品では、オフラインでもオンラインでもプレイすることができます。
オフライン時は1人で、オンライン時は2人以上となり、最大で30人まで同時にプレイして遊ぶことができます。ちなみにこのゲーム内容は、2018年12月に発売した『グランド・セフト・オートV:プレミアム・オンライン・エディション』と同じ内容のものになります。
発売日 | 2019年11月7日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人(オンライン時2~30人) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2019年11月7日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人(オンライン時2~30人)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
これだけのゲームがこのクオリティでこの値段で素晴らしい。犯罪を重視したゲームだけど、ただ単に操作するだけでも楽しめる。犯罪ストーリーではなく、いろんな冒険ものにストーリーを変えれば、子供にも爆発的にヒットすると思うのに!
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51ElmZTGuJL.jpg"]
ユービーアイソフト
ファークライ プライマル
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdorama%2F4949244003766%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fdorama%2F4949244003766%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01AW97HO0?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fgenieweb%2Flwad541ya-diygib-jds8hb-w.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4とXbox ONEで遊べる石器時代
こちらのゲームソフトで体験できる世界は、マンモスやサーベルタイガーといった獣たちが生きている石器時代。そんな中、プレイヤーは熟練の狩人として、その石器時代の人間になり材料集めから火起こし、そして道具作りや狩りなど、石器時代の生活を体験できます。
この時代は人間も獣たちも境目のない弱肉強食の時代。プレイヤーはその弱肉強食の世界でその頂点に立つために戦います。この作品ならではの新要素であるビーストマスターというスキルを使用し、より冒険をスムーズに進めていくことができます。
発売日 | 2016年4月7日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2016年4月7日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
これは面白い!!意外にも銃無くても楽しいんですよ。弓矢が爽快なんです。これはもうやってみた人じゃないと分からないと思うんですが、とにかく弓矢が気持ちいい!動画見てるだけじゃ分からないと思います。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/61oTG0hL1YL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41aGcgjJI5L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51tJ+P0CulL.jpg"]
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
inFAMOUS Second Son
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4948872015721-54-25309-n%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjism%2F4948872015721-54-25309-n%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07F2G3624?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-sofmap%2F4948872015721.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
PS4で遊べる自由度の高いストーリー&バトル
ソニーから発売されているこちらのゲームソフトは、PS4で遊べる自由度の高いストーリー&バトルが楽しめるものになっています。舞台はアメリカで、超人的な能力を持った人たちが現れていく中、プレイヤーは個性豊かなスキルを使って自由を勝ち取るために奮闘します。
PS4ならではのハイクオリティな描き方をしているこの作品は、ゲームにもかかわらず、どこかリアリティを感じさせてくれるような臨場感溢れる演出が魅力的です。自由度の高いストーリー&バトルを楽しみたい方に、ぜひおすすめです。
発売日 | 2018年7月26日 | 対象年齢 | 18才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2018年7月26日"},{"key":"対象年齢","value":"18才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
それなりに楽しめました。オープンワールドですが、世界観はアメコミのヒーロー物みたいなノリかなと思います。ロードやリトライも早くて遊びやすいゲームなので、とにかく手を動かすのが好きな人にはおすすめです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41EzzwrdY4L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41tARNxCdjL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nbXMS9esL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41VXJxzCe1L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41fQWe+KTmL.jpg"]
スパイク・チュンソフト
テラリア
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16082802%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16082802%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07YSNJVVN?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Farc-online-mini%2F4940261516512.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
掘る、作る、戦う。遊び方は無限大!
こちらのゲームは、プラットフォームが幅広く、PS4をはじめPS3、PS Vita、ニンテンドーSwitch、Wii U、3DSそしてAndroidとIOSでも遊ぶことができます。元々は2011年にPC版で発売されたのをきっかけに、これだけの機器で遊べるようになりました。
ゲーム内容としては、木や土などブロックで形成されている世界で、自由に掘ったり作ったり、時に戦ったりととても自由度の高いゲームになっています。のんびりじっくりとオープンワールドの世界に浸っていたいという方に、おすすめのゲームです。
発売日 | 2011年5月16日 | 対象年齢 | 15才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1〜8人(オンライン時) | オンライン | 可能 |
[{"key":"発売日","value":"2011年5月16日"},{"key":"対象年齢","value":"15才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1〜8人(オンライン時)"},{"key":"オンライン","value":"可能"}]
口コミをご紹介
今回初めてのテラリアなんですが、時間を忘れるほどやってしまってました。操作は少しやってれば慣れますし、自分で割り当てられます。簡単に言えば、マイクラを2Dにしてローグライクにした感じです。
["https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51bO6Z4ihSL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51B-qR4M0eL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51f4OKsDfqL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51LqzZcVYDL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51mXkzPwCcL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41mJY4jK-LL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51utXwBJX8L.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51fdL+uZgIL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41Yz2NYHEUL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/41Z1Zw1EnWL.jpg","https:\/\/m.media-amazon.com\/images\/I\/51nBGn5StnL.jpg"]
任天堂
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ffamicom-plaza%2F97652%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ffamicom-plaza%2F97652%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01N12HJHQ?tag=excite-can-22&linkCode=osi&th=1&psc=1"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fcrux-store%2F4902370536058.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
オープンワールドの代表格
オープンワールドといえば、やはりこの任天堂の大人気シリーズの1つでもある『ゼルダの伝説』シリーズを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。今回の舞台は、ハイラル王国が滅亡した100年後の世界を、永い眠りから目覚めた主人公リンクが冒険します。
『ゼルダの伝説』の楽しみ方として、ストーリーやバトルなどのアクションを楽しむのはもちろんのこと、フィールド内の自分の好きなスポットを探して歩くのも醍醐味です。観光地に行くような気分で自分だけの絶景ポイントを探せるのも、ゼルダならではの魅力です。
発売日 | 2017年3月3日 | 対象年齢 | 12才以上 |
---|---|---|---|
プレイ人数 | 1人 | オンライン | 不可 |
[{"key":"発売日","value":"2017年3月3日"},{"key":"対象年齢","value":"12才以上"},{"key":"プレイ人数","value":"1人"},{"key":"オンライン","value":"不可"}]
口コミをご紹介
アクションが苦手な人、ゼルダのモンスターが怖いって人、忙しくてできないよって人。
できます。そしてそう思っていてもやる価値があります。このゲームはそれほど素晴らしい作品です。ぜひやってください。
オープンワールドのおすすめアドベンチャー比較一覧表
- 商品画像
- 1
任天堂
- 2
スパイク・チュンソフト
- 3
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 4
ユービーアイソフト
- 5
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
- 商品名
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- テラリア
- inFAMOUS Second Son
- ファークライ プライマル
- グランド・セフト・オートV:プレミアム・エディション
- 特徴
- オープンワールドの代表格
- 掘る、作る、戦う。遊び方は無限大!
- PS4で遊べる自由度の高いストーリー&バトル
- PS4とXbox ONEで遊べる石器時代
- PS4で遊べるゲームソフト
- 価格
- 6260円(税込)
- 3418円(税込)
- 2006円(税込)
- 2980円(税込)
- 3109円(税込)
- 発売日
- 2017年3月3日
- 2011年5月16日
- 2018年7月26日
- 2016年4月7日
- 2019年11月7日
- 対象年齢
- 12才以上
- 15才以上
- 18才以上
- 18才以上
- 18才以上
- プレイ人数
- 1人
- 1〜8人(オンライン時)
- 1人
- 1人
- 1人(オンライン時2~30人)
- オンライン
- 不可
- 可能
- 不可
- 不可
- 可能
2020年に発売予定があるオープンワールドのゲームソフトも、多くあります。その中の1つでPS4向けに発売されるオープンワールドのソフトで、日本が舞台になっている作品も登場予定となっています。
そのタイトルは、上記画像にある『Ghost of Tsushima』です。このゲームは、13世紀後半の日本、それも対馬が舞台となっているゲームで、モンゴル帝国が日本侵攻を企み、その手始めにと対馬に上陸するところから始まります。
そんなモンゴル帝国の侵攻を阻止しようと、プレイヤーは主人公を操作して戦いを挑むという時代劇アクションアドベンチャーになっています。日本が舞台のオープンワールドゲームがしたいと思っている方には、ぜひおすすめのゲームです。
自分の自由にそのゲームのワールドを楽しむことができる、オープンワールドの世界。スムーズにストーリーを進めてしまうもよし、寄り道をしながらのんびり進むもよし。自分の判断で自由に楽しめるオープンワールドの世界を、ぜひ1度楽しんでみてはいかがでしょうか。
|
|
オープンワールドと聞いて、なんとなくの世界観は想像できますが、どういったゲームがそのジャンルになるのか想像しにくい方も少なくないのではないでしょうか。オープンワールドとは、そのゲームの中のワールドを自分の意思で好きに動けることが特徴的です。
例えば分かりやすい作品を挙げるとすれば、任天堂が発売している『ゼルダの伝説』です。もちろん大まかなストーリーは存在していますが、このマップが終わったから次のマップにすぐ移る、などという強制感はこのオープンワールドには存在しません。
もっと簡単に表すと、ゲームの中で自分の好きなように寄り道したい放題のゲームが、オープンワールドです。そこで今回はそんなオープンワールドのソフトの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。