【盛れる!】つけまつげのおすすめ人気ランキング20選【一重・奥二重向けも】
2022/03/16 更新
目次
一重や奥二重でもしっかり盛れるのがつけまつげ
アイメイクをぱっちり見せたいけれど、一重や奥二重でうまく見せられないと悩む方は多いです。ぱっちりメイクに仕上げたいなら、一重・奥二重・二重問わずつけまつげを取り入れるとぱっちり見せられます。つけまつげはアイメイクと組み合わせると、より盛れるメイクが作れます。
部分用まつげや、目尻だけボリュームアップさせるまつげなど、つけまつげは種類が多くどれを買っていいか迷う方も多いです。自分のまぶたの形や仕上げたいメイクを知っておくと選びやすいのでおすすめです。
そこで今回は、つけまつげの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはデザイン・カラー・内容量を基準に作成しました。記事の最後には、つけまつ毛のオフ方法も紹介しています。参考にしてください。
編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!
つけまつげの選び方
以下では、つけまつげの選び方について詳しく解説していきます。まぶたの形・毛の色・イメージといったポイントを押さえ、自分に合ったものを探してみてください。
まぶたの形で選ぶ
つけまつげのタイプには、大きく分けて3種類が存在します。それぞれのまぶたに合ったタイプがありますので、自分のまぶたの形に合ったものを選ぶようにしましょう。
一重まぶたは可愛いイメージが足せる「目尻が長いもの」がおすすめ
一重まぶたの方にはズバリ、「目尻が長いつけまつげ」がおすすめです。一重の方は、まぶた自体にボリュームがあるため、自然に目元を盛りたい場合には、タレ目をイメージすると可愛らしさがUPします。
そのため一重の方は、目尻を強調したつけまつげを選ぶと良いでしょう。すっきりした目元がおっとりとした優しい印象になり、目そのものが大きくなったように見えます。
はっきりしている二重なら「毛束感の出るクロスタイプ」がおすすめ
二重まぶたの方にはズバリ、「毛束感のあるクロスタイプ」がおすすめです。すでに目がぱっちりしている二重の方は、あまりにボリュームのあるつけまつげを使用してしまうと、もともとの目の印象がはっきりしているため、不自然に盛りすぎになっていまいます。
そこで、ボリューミーなつけまつげではなく、ナチュラル感を重視したクロスタイプのつけまつげを選ぶと良いでしょう。また、全体的に長さの揃ったタイプの方が目元を上品で華やかな印象に仕上げることができますので、おすすめです。
まつげが埋もれやすい奥二重なら「ロングタイプ」がおすすめ
奥二重まぶたの方にはズバリ、「ロングタイプのつけまつげ」がおすすめです。まつげの短さに悩むことの多い奥二重の方には、目元をすっきり綺麗に盛れるつけまつげがおすすめです。そこで、ボリュームよりも長さをしっかりと強調できるものを選ぶようにしましょう。
具体的には、短いつけまつげだとまぶたに隠れてしまう部分が多く、結局イマイチ印象が変わらない、といったことにもなりかねないため、奥二重の方は、ストレートなロングタイプのつけまつげを選ぶことをおすすめです。
毛の色で選ぶ
つけまつげのカラーによって、目元の印象は大きく変わります。そこで、各カラーの特徴について、詳しく解説していきます。
目元を強調させるなら「ブラック」がおすすめ
とにかく目元をパッチリと強調させたい場合には、「ブラックのつけまつげ」がおすすめです。ブラックは、アイラインやアイシャドウでしっかりメイクをしたときにも上手に自まつ毛に馴染むことが可能です。
ブラックは、色だけでもハッキリとした印象を与えるので、結婚式やパーティーなどのイベント時にしっかりと盛りたい場合にはとてもおすすめです。
やわらかな目元を目指すなら「ブラウン」がおすすめ
ナチュラルに盛りたいとき、優しい目元に仕上げたいのであれば、「ブラウンのつけまつげ」がおすすめです。ブラウンは、ブラックよりも主張が控えめで、ふんわりとした印象に仕上げることが可能です。
あからさまな「盛ってる感」を出すことなくナチュラルに目元を盛ることができるため、デートやビジネスシーンでの活用におすすめです。ブラウンであれば誰でも自然に仕上げやすくなりますので、つけまつげ初心者の方にもおすすめですよ。
個性を出すなら「カラータイプ」がおすすめ
パーティーやコスプレイベント時などで目元に個性を発揮したいのであれば、「カラータイプのつけまつげ」がおすすめです。普段使いには向いていませんが、派手なメイクや衣装に合わせるときにはとても便利です。
特に、クール感を出すブルーや、シリアス感を出すホワイト、デンジャラス感を出すレッドなどが人気です。後ほどランキングにも出てきますが、さまざまなカラーを楽しめるセット商品もありますので、是非一度試してみてください。
見せたいイメージで選ぶ
どのような仕上がりを期待するのかによって選ぶタイプは変わってきます。そこで、自分のなりたいイメージに合ったつけまつげを選べるよう、以下を参考にしてみてください。
初心者やナチュラル派なら「毛量少なめ」がおすすめ
仕事場で使用する場合や、初心者の方・普段使いでナチュラルに目元を仕上げたいときには、「毛量が少ないつけまつげ」がおすすめです。毛量が多ければ多いほど、ケバくなり、あからさまに盛っているような印象を与えてしまいます。
そこで、つけまつげを使っていることがわからない程度にしたいときには、毛量が少なめのものを選ぶと良いでしょう。また、1本1本も細めの毛を使ったものだとより自然に自まつ毛になじみますので、おすすめです。
キュートに見せたいなら「セパレート・目尻長め」がおすすめ
目元をキュートに見せたいのであれば、「目尻の毛が長いつけまつげ」がおすすめです。目の横幅を強調し目尻を下げ気味に見せることで、タレ目に見せることができ、おっとりとした可愛らしい印象を与えることが可能です。
また、毛がクロスしているタイプよりも、1本1本がセパレートされたタイプにすると、よりお人形のような可愛らしい目元を表現することができます。
ギャルメイクでゴージャスに見せるなら「ボリュームタイプ」がおすすめ
ギャルメイクで目元をゴージャスに見せたいのであれば、「ボリュームのあるつけまつげ」がおすすめです。全体的に毛が長く、カールしているタイプを選ぶと良いでしょう。バッチリメイクをする際に、濃い色のアイシャドウと合わせて華やかな目元を表現することができます。
イベントや夜のお出かけにもピッタリのタイプです。また、メイクをギャル風に仕上げたいときにも便利です。
アクセントをつけたいなら「部分用」がおすすめ
一部分だけボリュームアップさせたり、アクセントをつけたりするなら、部分用のつけまつげがおすすめです。1本ずつグルーでつけていくタイプや、半分だけつけるタイプなど豊富なので、なりたいメイクや雰囲気に合わせて選びましょう。
のりが苦手な方なら磁石でくっつく「マグネット式」がおすすめ
基本的につけまつげは、のり(グルー)を使って貼り付けるような形でセッティングを行うことがほとんどです。しかし、のりによって肌荒れしてしまう人もおり、つけまつげを付けたくてもアレルギー体質で付けることができない、といった方も多くいます。
そこで、のりが不要のつけまつげや、磁石でくっつけるマグネット式タイプのつけまつげがおすすめです。のりを使わないことで、アレルギーの心配がなくなり、快適につけまつげを使用することが可能。これらのタイプは特殊なので店頭ではなくネット購入で探すのが良いでしょう。
特別なシーンに使うなら「華やかなデザイン」がおすすめ
つけまつげの中には、かなりボリューミーでインパクトのあるタイプが存在します。例えば結婚式やコスプレなど、特別なイベント時にはこのようなタイプがおすすめです。華やかなデザインのつけまつげで周りの注目を集め、その日の主人公になることができます。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
つけまつげを販売している人気メーカーやブランドから選ぶのもおすすめです。売れているメーカーは、つけまつげの種類も多く自分のまぶたに合ったものを選びやすいです。
30代~50代と幅広い年代で使うなら「ドーリーウィンク」がおすすめ
30代~50代と幅広い世代でも付けれる大人っぽいつけまつげなら、ドーリーウィンクがおすすめです。ドーリーウィンクは、益若つばさがプロデュースしており、カラーまつげや部分まつげなど、年齢やメイクに合わせて取り入れられるので人気があります。
オフィスメイクにも使うなら「ディーアップ」がおすすめ
オフィスメイクやスクールメイクに使うなら、ディーアップのつけまつげがおすすめです。ディーアップから販売されているつけまつげは、タレ目が作れる目尻の長いタイプや、ナチュラルに馴染むブラウンカラーなど、バリエーションも豊富です。ドンキやドラッグストアで気軽に買えます。
一重向けつけまつげの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
ふさふさでほんとに自まつとよく馴染むし盛れる!これが1番しっくりきます!
口コミを紹介
すごくしっかりしていて長持ちします。つけごたえあり! 目力倍増します
口コミを紹介
ナチュラルに使えていいです。この値段で4セットというのも嬉しいです!No.1とNo.2も好きなのであまりつけまつげ感を出したくない方にはおすすめです。
口コミを紹介
目尻に使ってます。
色がブラウンとミックスしているので、とても自然です。
エクステと間違われるほどで、大好きです。
D-UP(ディーアップ)
アイラッシュ ROLA コレクション 02 NATURAL
RORA初プロデュースの繊細まつげ
こちらのアイラッシュ ROLA コレクション 02は、自まつ毛のような繊細な毛質でさりげなく目元を盛れる人気のつけまつげです。マスカラよりもキレイに仕上がりますし、まつエクよりも自然な仕上がりになるため、大人の女性にもおすすめです。
0.05mmの超軽量毛が自まつげに溶け込み、自然に目元をボリュームアップしてくれます。つけまつげを付けている感覚がないほど軽く、一日中付けていても邪魔にならないため、とてもおすすめです。
似合う目の形 | 一重 | 内容量 | 2セット |
---|---|---|---|
カラー | ブラック | 印象 | ナチュラル |
口コミを紹介
とってもいい感じです。
今まで別のを使っていましたが、これからは絶対にこれを買います。
派手すぎず、自然です。
口コミを紹介
早い発送で助かりました!!また利用したいと思います。
口コミを紹介
いつもこちらの商品を愛用しています。
一重まぶたなのでまつげを付けた時、まつ毛の長さとボリュームがちょうど良く
まぶたが押し上げられ、二重まぶたになるので気に入っています。
一重のおすすめつけまつげ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 似合う目の形 | 内容量 | カラー | 印象 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アイラッシュ RICH 811 つけまつげ 2ペア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ミディアムナチュラルでいつでも使える |
二重 | 2セット | ブラック | パッチリ |
2
![]() |
アイラッシュ リッチ 805 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
これでアイライナー要らずのぱっちり目が作れる |
一重 | 2セット | ブラック | リッチ |
3
![]() |
ミッシュ ブルーミン NO.14 レディポイント4ペア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
欲しいとこだけ盛れる!部分用のつけまつげ |
一重 | 4セット | ブラック | ナチュラル |
4
![]() |
デコラティブアイラッシュ PLAY GIRL PLAY CHIC NO.2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛いバンビまつ毛が人気 |
一重 | 4セット | ブラック&ブラウン | ドーリー |
5
![]() |
アイラッシュ ROLA コレクション 02 NATURAL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
RORA初プロデュースの繊細まつげ |
一重 | 2セット | ブラック | ナチュラル |
6
![]() |
3DEYESアイラッシュ07フリップフリンジ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
一重をしっかり盛れるつけまつげ |
一重 | 3セット | ブラック | 華やか |
7
![]() |
一重によく似合うつけまつ毛 NES-4 リッチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
盛りすぎないつけまつげ |
一重 | 2セット | ブラック | リッチ |
二重向けつけまつげの人気おすすめランキング8選
コージー本舗
3DEYESアイラッシュ09クリアアクセント
スッキリとした綺麗な目元を表現
こちらの3DEYESアイラッシュ09クリアアクセントは、繊細で長さのある毛の束感とゆるめのカールで、やわらかな目元に仕上げてくれる人気のつけまつげです。二重まぶたの方専用に作られたつけまつげですので、二重の方のつけまつげデビューにもおすすめです。
また、二種類の異なったカールをランダムに組み込むことで、人のまつげに限りなく近い自然な仕上がりを実現しています。コージー本舗独自の技術で目元に立体感を出し、より自まつげになじみやすい設計になっているため、とてもおすすめです。
似合う目の形 | 二重 | 内容量 | 3セット |
---|---|---|---|
カラー | ブラック | 印象 | ナチュラル |
口コミを紹介
平行二重、幅狭
目尻長めに付けてタレ目になります♪
口コミを紹介
写真の通りで可愛いです。
端がとても長くて盛りたい時に良いかと思います。
個人的にデザインが好みで可愛いです。
口コミを紹介
これ一つでかなりボリュームがでてかなり私は合いました( •̤ᴗ•̤ )またなくなりそうになったら買うのでいっぱい在庫用意しててほしいです(o・ω-人)
口コミを紹介
つけまつげ歴20年です。ボリューム、長さともに濃すぎず、控えめすぎず自然な感じでボリュームアップできます。
口コミを紹介
ロングなのに今まで使ったなかでとても自然でした。派手すぎず、ケバすぎず、という素敵なつけま。アイライナー要らずでちょっと失敗しても目立たない。重すぎなくて眠くならない!お気に入りで、リピしてます。
口コミを紹介
芯が柔らかく瞼に沿いやすくつけやすいです。ブラウンで繊細、近くで見ても自然ですが、適度に華やかさもあります。このクオリティで値段が手ごろなのがうれしいです。なぜか店舗では入手しにくい品物です。
口コミを紹介
お安く購入できました。付けやすくて良いと思います。
ビューティーワールド
PRM ポイントストーンラッシュ キラキラスパイス
コスプレやパーティー使いに便利なつけまつげ
PRM ポイントストーンラッシュ キラキラスパイスは、ストーン付き4色×4束、ストーンなし4色×4束のカラフルな部分つけまつげがセットになった人気のつけまつげです。ワンポイントで個性的なアイメイクを楽しめるため、特別なイベント時のご利用におすすめです。
普通のタイプのつけまつげと組み合わせることで、綺麗に仕上げることが可能です。いろいろなカラーが楽しめますので、気分やシーンによって使い分けることができ、とても便利です。
似合う目の形 | 二重 | 内容量 | 16セット |
---|---|---|---|
カラー | カラフル | 印象 | ゴージャス |
口コミを紹介
Good!
二重向けのつけまつげ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 似合う目の形 | 内容量 | カラー | 印象 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
3DEYESアイラッシュ09クリアアクセント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スッキリとした綺麗な目元を表現 |
二重 | 3セット | ブラック | ナチュラル |
2
![]() |
LASHVIEW 手作りつけまつげ 3Dミンク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本来のまつげに限りなく近い |
二重 | 3セット | ブラック | ナチュラル |
3
![]() |
つけまつげ 高級繊維 手作業 アイラッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目元のボリュームを何倍にもUP! |
二重 | 3セット | ブラック | リッチ |
4
![]() |
つけまつげ ナチュラル 6834 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
繊細な目元に優しい素材 |
二重 | 5セット | ブラック | ナチュラル |
5
![]() |
つけまつげ アイラッシュ ミディアムロング VP-3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
水洗いで何回も使える |
二重 | 5セット | ブラック | ナチュラル |
6
![]() |
つけまつげ アイデザインズ ブラウンラッシュ |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリッと可愛い瞳を強調 |
二重 | 4セット | ブラウン | ナチュラル |
7
![]() |
ミンクつけまつ毛 グラマラスボリュームアイラッシュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多めに入っているコスパにこだわった一品 |
二重 | 5セット | ブラック | グラマラス |
8
![]() |
PRM ポイントストーンラッシュ キラキラスパイス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスプレやパーティー使いに便利なつけまつげ |
二重 | 16セット | カラフル | ゴージャス |
奥二重向けつけまつげの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
私が一番気に入ったのは二重向きの6番ですが、6番はかなり自然なのでこの3番の方がまつげがふさふさになった感じで盛れます。芯がやわらかくてつけやすいのと、つけ心地が軽いです。
口コミを紹介
二度目の購入です!
デザインが好きでいつも愛用してます(*^^*)
口コミを紹介
自然でもしっかりしたまつげに、見えます。茶色なのがいいのかなと思います。満足です。
口コミを紹介
このシリーズでは、いちばんナチュラルでまぶたにもフィットします。派手すぎず可愛いと思います。そして値段がやすくて職場にも付けていけるので助かります。その商品の品質に大満足です!
口コミを紹介
芯がやわらかくてつけやすいのと、つけ心地が軽いです。
6番は自まつげが濃い人、この3番はまつエクしてる人みたいな感じになります。
奥二重向けのつけまつげ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 似合う目の形 | 内容量 | カラー | 印象 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
3D EYESアイラッシュ 04 センターアクセント |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
目力を上げるセンターアクセント |
奥二重 | 3セット | ブラック | パッチリ |
2
![]() |
舞川あいくセレクション アイラッシュ ブラウンMix 913 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気モデルイチオシ商品 |
奥二重 | 2セット | ブラウン | リッチ |
3
![]() |
RiPiれるまつげ ふんわりeyss ブラウン フルタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
取れない・疲れないつけまつげ |
奥二重 | 5セット | ブラウン | パッチリ |
4
![]() |
LASHVIEW ナチュラルつけまつげ(801スウィート) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超軽量の極細毛を使用したナチュラルまつげ |
奥二重 | 3セット | ブラック | ナチュラル |
5
![]() |
3DEYESアイラッシュ08フロントクロス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
上品な目元を表現 |
奥二重 | 3セット | ブラック | 上品 |
つけまつげの上手なつけ方は?
つけまつげを上手に付けるポイントはズバリ、「カーラーでしっかりと自まつ毛をカールさせておく」、「目のカーブに合うようつけまつげをしっかりとほぐす」の2点だけです。自まつ毛とつけまつげをより馴染ませるには、自まつ毛自体をしっかりとカールさせておく必要があります。
そして、つけまつげはよくほぐし、自分の目のカーブに合うようにすると初心者の方でも上手に付けることができます。目の幅につけまつげの長さが合わない場合には、カットしてもOKです。以下の記事では、使いやすいつけまつげグルーを紹介しています。参考にしてください。
つけまつげの正しいオフの方法は?
つけまつげは安易に手で引っ張って剥がすのは危険です。まぶたは繊細で非常に傷つきやすいため、優しくオフするようにしましょう。そこで、つけまつげをオフするならば、「水気を含んだコットンでのりをふやかす」のがおすすめです。
このときメイクアップリムーバーを使ってふやかすのも有りですが、リムーバーを使ってしまうことでつけまつげ自体が痛みやすくなるといったデメリットもありますので、化粧水や水を使った方が良いでしょう。
まとめ
今回は、つけまつげの選び方や人気おすすめランキングを紹介しました。一重向け・二重向け・奥二重向けなど、まぶたに合わせたものを選べば、よりメイクの質が上がります。なりたいメイクや雰囲気に合わせてつけまつげを取り入れたい方におすすめなので参考にしてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月16日)やレビューをもとに作成しております。
こちらのアイラッシュ RICH 811 つけまつげ 2ペアは、ふんわり極細毛で目元を全体的にボリュームアップできる目尻タイプのつけまつげです。ケバくなりすぎず、スッピンでもこちらのつけまつげ1つでナチュラルに目元を盛ることが可能です。
柔らく自然な毛質であり、軸の部分もしっかりとしていてお手入れしやすいため、リピーターも多いロングセラー商品です。とりあえずつけまつげデビューで何を購入すれば迷ってしまう方は、こちらを是非試してみてください。