
美爪に欠かせないネイルオイルの人気おすすめランキング25選【容器タイプ別】
爪を乾燥から守り、美しさを保ってくれるのに不可欠なネイルオイル。ネイルオイルはドラッグストアや100均で簡単に手に入るアイテムですが、その種類や香りはさまざまです。そこで今回は、ネイルオイルのおすすめランキングをご紹介していきます。
公開日 : 2020-03-24 21:18:24
目次
[閉じる]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41KlxMXf1LL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/61ehisgosrL.jpg"]
フェルナンダ
ネイルトリートメント マリアリゲル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00FLL0ROW?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00FLL0ROW"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
人気のマリアゲルの香りにうっとり
L.A.発のフレグランスブランド「フェルナンダ」が展開する筆ペンタイプのネイルトリートメントです。この商品の魅力は、なんといっても「マリアゲル」の香り。甘さのある洋梨の香りを基調としたこの香りは、フェルナンダを代表する人気の香りです。
ジェル状のオイルなので液ダレが気にならないのも嬉しいポイント。外出先や仕事の合間に、ネイルケアしながら心地の良いこの香りにうっとり。気分転換にも最適です。
ローズヒップ油やアボカド油など9種類もの植物由来の成分を配合しているので、乾燥した爪や甘皮もしっかり保湿ケアできますよ。
肌馴染みの良さ | ○ | 香り | マリアゲルの香り |
---|---|---|---|
容量 | 6g |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"○"},{"key":"香り","value":"マリアゲルの香り"},{"key":"容量","value":"6g"}]
口コミを紹介
とてもいい香りなのでお気に入りです(^^)保湿力はもっといいものがあるかもしれませんが、ポーチに入るサイズで持ち歩きにもいいので買ってよかったです!
|
|
容器で選ぶ
ネイルオイルとひとつにいっても、市販されているネイルオイルにはさまざまなタイプのものがあります。容器タイプで分類しても種類はさまざま。まずは、それぞれの容器タイプのメリットやデメリットを知って、自分の使用シーンに最適なアイテムを選びましょう。
マニキュアタイプ
マニキュアと同じ形をしたこのタイプは、ビンの容器でキャップに刷毛が付いています。普段からマニキュアを塗り慣れている人には、いつもの要領で使うことができておすすめ。メリットは、刷毛に付いたオイルの量を調整しやすいこと。ビンの口元に刷毛をなじませながら調整すれば簡単に適量を使うことができます。
デメリットは、ビンの容器なので割れてしまう心配があること。落としてしまったり、倒してしまうと中身がこぼれてしまうこともあります。そのため、持ち運びにはあまりおすすめではありません。
ロールオンタイプ
コンパクトな筒型をしたこのタイプは、先端が玉状になっているのが特徴です。先端のロールを指先で転がして使います。メリットは、広範囲に塗布しやすく、いつでも一定量を出せること。指先のマッサージを兼ねることができるのも嬉しいポイント。
また、リップクリームと同じくらいのスリムでコンパクトなサイズ感なので、持ち運びにも最適です。化粧ポーチやポケットに入れて外出できますよね。
筆タイプ
先端が筆になっており、繰り出して使うタイプです。このタイプの1番のメリットは、細かい部分もピンポイントで塗りやすいところ。液ダレもしにくいので、爪先の裏側までしっかりとケアできます。使い方が簡単なのでネイルオイル初心者の方におすすめしたいタイプです。
スリムな形状なので、持ち運びも問題なし。デスクのペン立ての中に入れておいても良いですよね。ペンと同じようなサイズなので、持ちやすさも◎
また、筆ペンタイプは、比較的硬めのテクスチャーのものが多いのも特徴です。そのため、肌に馴染ませる際は、時間をかけてゆっくり馴染ませてあげることがポイント。
スポイトタイプ
このスポイトタイプは、キャップがスポイト状になっており、1滴ずつ爪の根本に垂らして使うタイプです。このタイプの1番のメリットは、皮膚に直接触れずに塗布できるので衛生的なこと。ネイルサロンなどで多くのお客様に使用する場合は、特にこのタイプがおすすめです。
デメリットは、外出先では手や床が汚れてしまう心配があること。そのため、持ち運びには不向きです。休日や就寝前などに、自宅でゆっくりとケアする際におすすめ。
香りで選ぶ
ネイルオイルには香り付きのものも多くあります。オーガニック精油が配合されたものや花の香りの付いたものまでさまざま。自分好みの香りで選ぶのもおすすめです。
フルーツ系の香りのものは、朝の出勤前など日中に使うと明るい気分になります。また、就寝前にはリラックスできるフラワー系の香りが最適。外出先で使う場合は、オーガニック精油のものなど自然でほのかな香り立ちのものがおすすめです。
せっかく時間をかけてケアするのだから、少しでも心地よい時間にしたいものですよね。香り違いで集めて、使うシーンや気分に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。
保湿成分で選ぶ
配合された成分に注目して選ぶ方法もおすすめです。定番の保湿成分としては、ホホバオイルやオリーブ油、アボカドオイルやアーモンドオイルなど。植物由来の保湿成分を配合したものも多く、高い保湿効果が期待できるのも魅力です。
また、スキンケアアイテムにもよく配合されるセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンを配合したものも。とにかく爪の乾燥やささくれが気になる!という方は、保湿成分をチェックして選んでみてください。
また、爪の主成分でもあるケラチンを配合したものもあります。爪が弱くて悩んでいる方は、ケラチンが配合されているかをポイントに選んでみるのもおすすめですよ。
韓国産のネイルオイルから選ぶ
プチプラのアイテムからアイデア商品まで、幅広く展開されている韓国コスメ。そんな韓国コスメからネイルオイルを選んでみるのはいかがでしょうか。
中でもおすすめなアイテムが、ネイルケアができる指専用マスク。指にはめ込むタイプのマスクなので、カンタンにネイルケアができます。マスクをつけたままスマホを使うこともできるので、「ながら美容」にも最適です。
このようなアイデアアイテムが多く揃う韓国コスメも注目ですよ。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31B6QMT-j6L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51ErK3K3cHL.jpg"]
コーセー
ネイルホリック キューティクルオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CMP39R1?psc=1&SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CMP39R1"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
お手頃価格でリピートしやすい
約200色もの豊富なカラー展開で人気を集める「NAIL HOLIC」のネイルケアオイルです。軽いテクスチャーで伸びがよく、肌馴染みが良いのが魅力。ワンコイン以下のお手頃価格で、リピートしやすいのも嬉しいポイント。
アーモンド油やレモン果皮油が配合されており、指先の乾燥もしっかりケアしてくれます。甘皮のケアにもおすすめ。 リラックス効果のある柑橘系の香りも◎
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | 柑橘系の香り |
---|---|---|---|
容量 | 5mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"柑橘系の香り"},{"key":"容量","value":"5mL"}]
口コミを紹介
普段はベースを使わずに直接カラーをつけるのですが、評判を聞いてこちらを試してみました。確かに自爪やカラーがより綺麗に見えます。乾きも早いです。爪のでこぼこが目立たなくなるような感じがするので、今後も使おうと思います。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41tUXJOALXL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31HPUZNE1mL.jpg"]
石澤研究所
アンドネイル オーガニックブレンドオイル 10mL
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0052BEBUM?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0052BEBUM"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
100%オーガニックオイル
オーガニック成分と香りにこだわったネイルケアアイテムを展開する「アンドネイル」。このブレンドオイルは、100%オーガニックオイルというのがポイント。ダメージを受けた爪をやさしくケアしてくれます。
オーガニック精油ならではのナチュラルな香りも魅力。ラベンダーやローズマリー、レモンやオレンジといったナチュラルな香りです。化学品特有の香りではない自然な香りなので、職場やリビングなどでも気にならないのも高ポイントですよね。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | オーガニック精油の香り |
---|---|---|---|
容量 | 10mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"オーガニック精油の香り"},{"key":"容量","value":"10mL"}]
口コミを紹介
キューティクルオイルによくある香水の様な香りが苦手で、無香料で探してました。
無香料はなかなかなく、こちらは、オーガニックでアロマのほのかな香りで、とても気に入りました。
リラックスできる香りですし、柑橘系なので食事の時も気になりません。リピートします。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/4118OwyyoEL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/414YxCP%2B54L.jpg"]
オーピーアイジャパン
プロスパ ネイル&キューティクルオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B073Q3CPYH?psc=1&SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B073Q3CPYH"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
フェイシャルの成分と技術をネイルケアにも
ネイルサロンでもよく使用される「OPI」ブランド。この「プロスパ」シリーズは、フェイシャルケアに使われる成分とテクノロジーをハンドケアアイテムにも取り入れたシリーズです。
このネイルオイルは、高い保湿力がポイント。保湿力に富んだグレープシード、ククイナッツ、サンフラワーオイルが配合されており、指先の乾燥をケアしてくれます。また、肌馴染みのよいテクスチャーも魅力のひとつ。素早く肌になじむのでベタつきが気になりません。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | 柑橘系 |
---|---|---|---|
容量 | 14.8mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"柑橘系"},{"key":"容量","value":"14.8mL"}]
口コミを紹介
ネイルサロンでジェルネイルをしたあとの爪周りの乾燥が気になり購入しました。小さな瓶でこのお値段は最初迷いましたがレビューが良かったので購入してみました。香りも良く、べたつかなくてすごくいいです。とにかくべたつきが嫌いなのですが、こちらは全く気にならないです。香りも癒されます。買って良かったです。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41bxku%2BIcfL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/310PaXSnkUL.jpg"]
佐藤製薬
ネイル リペアセラム
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0814SF35V?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0814SF35V"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
製薬会社が作った爪の美容液
この商品のポイントは、なんといっても日本の製薬会社が作った商品という点です。ネイルケアもスキンケアのひとつととらえたこの商品は、保湿成分としてパンテノール・エイジツエキス・加水分解コラーゲンを配合。爪と甘皮にしっかりとうるおいを与えます。
また爪を守る成分として、ケラチンと水溶性プルテオグルカンを配合。爪の主成分であるケラチンを補ってあげることで、より健康的な強い爪にケアしてくれる商品です。
肌馴染みの良さ | ○ | 香り | – |
---|---|---|---|
容量 | 4mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"○"},{"key":"香り","value":"–"},{"key":"容量","value":"4mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31a1-qFkzPL.jpg"]
コーワリミテッド
Dr.Nail DEEP SERUM(ドクターネイル ディープセラム)6.6mL
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00GOI107Y?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00GOI107Y"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
痛んだ爪の内側までしっかり補修してくれる
こちらも製薬会社が開発したネイルケア美容液として、多くの評価を集める商品です。ポイントは、痛んだ爪の内側まで浸透する成分が配合されていること。スギナエキス・ジメチルスルホン・ヒドキシプロピルキトサンの3つの成分が、痛んだ爪を集中補修してくれます。
爪が薄くて困っている方や、爪が割れやすい方、爪の縦筋が気になっている方におすすめしたい商品です。
肌馴染みの良さ | ○ | 香り | – |
---|---|---|---|
容量 | 6.6mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"○"},{"key":"香り","value":"–"},{"key":"容量","value":"6.6mL"}]
口コミを紹介
5年ほど二枚爪の状態が続いていて年中ネイルクリームなどで保湿をしていたのですが改善せず、ディープセラムを買ってみました。夜寝る前に1度塗るだけです。
1か月目は特に変化なく2か月目に爪が厚くなってきたのを感じて3か月目には完全に二枚爪は改善しています。即効性があるわけではなくジワジワ改善する感じです。買ってよかったです。
マニキュアタイプのおすすめネイルオイルの比較一覧表
- 商品画像
- 1
コーワリミテッド
- 2
佐藤製薬
- 3
オーピーアイジャパン
- 4
石澤研究所
- 5
コーセー
- 商品名
- Dr.Nail DEEP SERUM(ドクターネイル ディープセラム)6.6mL
- ネイル リペアセラム
- プロスパ ネイル&キューティクルオイル
- アンドネイル オーガニックブレンドオイル 10mL
- ネイルホリック キューティクルオイル
- 特徴
- 痛んだ爪の内側までしっかり補修してくれる
- 製薬会社が作った爪の美容液
- フェイシャルの成分と技術をネイルケアにも
- 100%オーガニックオイル
- お手頃価格でリピートしやすい
- 価格
- 2656円(税込)
- 2377円(税込)
- 3520円(税込)
- 1760円(税込)
- 440円(税込)
- 肌馴染みの良さ
- ○
- ○
- ◎
- ◎
- ◎
- 香り
- –
- –
- 柑橘系
- オーガニック精油の香り
- 柑橘系の香り
- 容量
- 6.6mL
- 4mL
- 14.8mL
- 10mL
- 5mL
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31FEZ46gX7L.jpg"]
湘南インターナショナル
BLOSSOM(ブロッサム) パフュームロールオン ハニージャスミン 5.9ml
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7SPVUR?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01N7SPVUR"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
華やかな見た目に気分もUP
カラフルな花びらがぎっしり詰まったこのネイルオイルは、カリフォルニアの人気ブランド「ブロッサム」の商品です。見た目の華やかさだけでなく、南国風のハニージャスミンの香りも魅力。
サンフラワー油やホホバ種子油が配合されており、しっかりと保湿ケアができるアイテムです。見た目も華やかなので、化粧台に置いておくだけでも気分があがりますよね。お土産やプレゼントにも喜ばれる商品です。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ハニージャスミンの香り |
---|---|---|---|
容量 | 5.9mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ハニージャスミンの香り"},{"key":"容量","value":"5.9mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21YQsXZO-nL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21YlAU52wYL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41fQ8U1dzCL.jpg"]
SHIGETA
ハーバリズム ネイルオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07KPQ8VQZ?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07KPQ8VQZ"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
リフレッシュできる香りがポイント
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ローズマリーやレモンなど |
---|---|---|---|
容量 | 6mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ローズマリーやレモンなど"},{"key":"容量","value":"6mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/410V1-BKKeL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41VxWcriX3L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41K75tm4jkL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51V5Rxv8i3L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51OSCY9vsML.jpg"]
D-UP
ディーアップ タスカ アロマネイルオイル ハーバルレモングラス (6mL)
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B06X9PNMBG?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B06X9PNMBG"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
深呼吸したくなるようなハーバルレモンの香り
ネイルケアだけでなくリラックスできる香りも楽しめるネイルオイルです。オレンジスイート、レモン、グレープフルーツなどの天然エッセンシャルオイルをブレンドしたこのオイルは、スッキリする香りが魅力。
外出先で気分をリフレッシュしたいときに使用するのがおすすめ。ネイルケアと気分転換が同時にできる便利なネイルオイルです。思わず深呼吸したくなる、ハーバルレモンの香りを楽しんでみてくださいね。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ハーバルレモンの香り |
---|---|---|---|
容量 | 6mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ハーバルレモンの香り"},{"key":"容量","value":"6mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41GZL0zV2HL.jpg"]
メルヴィータジャポン
ビオオイル アルガンタッチオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B079Z1RYGQ?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B079Z1RYGQ"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高い保湿力が魅力
フランス発祥の認証オーガニックブランド「メルヴィータ」が展開するネイルオイルです。この商品のポイントは保水力の高いアルガンオイル100%でできているということ。別名「神の恵みの木」とも呼ばれるアルガンツリー。その実から採れる希少なオイルは、高い保湿効果が魅力です。
ネイルだけでなく、乾燥が気になる口もとなどにも使えるのも嬉しいポイント。カバンの中に入れておけば、いつでも保湿できて安心です。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | − |
---|---|---|---|
容量 | 10mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"−"},{"key":"容量","value":"10mL"}]
口コミを紹介
オイル自体はサラッと使いやすく、敏感肌にも全く問題ないです。
コロコロと塗るタイプの容器なんですが、出る量が少なく☆3つです。
持ち運びにはとっても便利。
今度は大きなボトルで買いたいと思います。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21NcFpyOe%2BL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31HIrz98%2BOL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21h%2B%2BTRqeGL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/2128dEoZ-hL.jpg"]
uka(ウカ)
ウカネイルオイル basic
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07JY6BGHZ?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07JY6BGHZ"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
マルチに使える万能オイル
オーガニック原料のみを使用している「uka」のオイルは、使いやすさはもちろんのこと、品質やさまざまな香りで人気を集めています。このベーシックタイプは、アルガンオイル・スウィートアーモンドオイル・ウィートジャムをブレンドしたシンプルなオイル。
ほんのりとバニラが香りますが、それほど強い香りではないので外出先でも使いやすいタイプです。ネイル以外にもリップバームの代わりに使うなど、マルチに使える便利なネイルオイル。シンプルで洗練されたパッケージは、プレゼントにも喜ばれるはず!
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ほんのりバニラの香り |
---|---|---|---|
容量 | 5mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ほんのりバニラの香り"},{"key":"容量","value":"5mL"}]
口コミを紹介
ロールオンタイプのおすすめネイルオイルの比較一覧表
- 商品画像
- 1
uka(ウカ)
- 2
メルヴィータジャポン
- 3
D-UP
- 4
SHIGETA
- 5
湘南インターナショナル
- 商品名
- ウカネイルオイル basic
- ビオオイル アルガンタッチオイル
- ディーアップ タスカ アロマネイルオイル ハーバルレモングラス (6mL)
- ハーバリズム ネイルオイル
- BLOSSOM(ブロッサム) パフュームロールオン ハニージャスミン 5.9ml
- 特徴
- マルチに使える万能オイル
- 高い保湿力が魅力
- 深呼吸したくなるようなハーバルレモンの香り
- リフレッシュできる香りがポイント
- 華やかな見た目に気分もUP
- 価格
- 3080円(税込)
- 1633円(税込)
- 1320円(税込)
- 2750円(税込)
- 1320円(税込)
- 肌馴染みの良さ
- ◎
- ◎
- ◎
- ◎
- ◎
- 香り
- ほんのりバニラの香り
- −
- ハーバルレモンの香り
- ローズマリーやレモンなど
- ハニージャスミンの香り
- 容量
- 5mL
- 10mL
- 6mL
- 6mL
- 5.9mL
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41t4PYLtwrL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21wUXn5Hc6L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41amM6ZyAqL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31iYz0fHzhL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31j4be6iLeL.jpg"]
オーピーアイジャパン
プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B072C4GT6P?psc=1&SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B072C4GT6P"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ジェル状だから液ダレが気にならない
「OPI」ブランド人気のネイルオイル「プロスパ ネイル&キューティクルオイル」がジェル状になった持ち運びしやすい筆タイプです。ジェル状なので、外出先でも液ダレの心配がないのも嬉しいポイント。
保湿力の高いグレープシード・ククイナッツ・サンフラワーオイルを配合。甘皮部分だけでなく、爪の裏側にもしっかり塗布してくださいね。
肌馴染みの良さ | ○ | 香り | − |
---|---|---|---|
容量 | 7.5mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"○"},{"key":"香り","value":"−"},{"key":"容量","value":"7.5mL"}]
口コミを紹介
香りが好きなのと、筆で使いやすい点、ベタベタにはなりすぎないので、私はこの商品が好きです。思い切りしっとりしたい人には物足りなく感じるかもしれません。香りが好きなのでこまめに使う私には、このくらいが丁度いいです。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51lPx2hKL3L.jpg"]
スタイリングライフ
ネイルネイル オイルジェルトリートメント
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01GRKOHVY?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01GRKOHVY"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
スキンケア系保湿成分配合
ジェルタイプのこのネイルオイルは、スキンケアにもよく配合されるヒアルロン酸やコラーゲンが配合されているのがポイント。ホホバ油やオリーブ油など、6種類ものオイルが配合されているので、しっとりとした爪先に仕上がります。
身近なドラッグストアなどでも購入でき、比較的お手頃な価格も魅力です。爽やかなフルーティフローラルの香りも◎
肌馴染みの良さ | ○ | 香り | フルーティフローラルの香り |
---|---|---|---|
容量 | 9g |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"○"},{"key":"香り","value":"フルーティフローラルの香り"},{"key":"容量","value":"9g"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51Dmc5x0mML.jpg"]
井田ラボラトリーズ
カントリー&ストリーム ネイルトリートメントオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00GXZDX1Y?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00GXZDX1Y"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ハチミツ配合のネイルオイル
この商品のポイントは、美容成分がたくさん配合されていること。シアバターやマカダミアナッツ油などの6種類ものオーガニック成分をはじめ、ケラチンなどの健やかな爪のために大切な成分、爪や甘皮にうるおいを届けるハチミツやローヤルゼリーエキスなどが配合されています。
ハチミツのような黄色のパッケージもキュート。トロミのある液なので、しっかりと馴染ませて使うことがポイントです。
肌馴染みの良さ | ○ | 香り | − |
---|---|---|---|
容量 | 7g |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"○"},{"key":"香り","value":"−"},{"key":"容量","value":"7g"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31TParx7FAL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31onimNnd5L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41pWTm7-hdL.jpg"]
プリアンファ
プリジェル 甘皮ケア CCキューティクルオイル オレンジ 4.5g 保湿オイル ペンタイプ
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00I390VG8?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00I390VG8"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
透明だから残量が一目で分かる
このネイルオイルは、透明容器の繰り出しタイプ。透明なので残量が一目で分かるのも嬉しいポイントです。ペンのようにスリムな形状なので、塗りやすさも◎ベタつきが気にならないサラサラとしたテクスチャーも魅力です。
プリジェルのネイルオイルはオレンジの爽やかな香りなど、10種類の香りが展開されています。気分に合わせて使い分けするのもおすすめ!
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | オレンジの香り |
---|---|---|---|
容量 | 4.5g |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"オレンジの香り"},{"key":"容量","value":"4.5g"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41AvrtV8AaL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/5185NqXoETL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51Vm6Jl%2BHUL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51OS5-JSFnL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51dZpVLCuPL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41u%2BQwkm%2BpL.jpg"]
CB
ウルンラップ ネイルオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01MRD8XS5?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MRD8XS5"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高濃度シアバター配合でしっかりうるおう
高濃度のシアバターを液状化したこのネイルオイルは、保湿力の高さがポイント。肌馴染みの良いオイルで、乾燥した箇所にもしっかり浸透します。香り立ちもキツくなく、配合されたグレープフルーツ果皮油のやさしい香りです。
さらに無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤不使用、紫外線吸収剤不使用、ノンアルコール、パラベンフリー処方なのも嬉しいポイント。除光液などの使用で痛んだ爪もやさしくケアしてくれます。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ほのかなグレープフルーツの香り |
---|---|---|---|
容量 | − |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ほのかなグレープフルーツの香り"},{"key":"容量","value":"−"}]
口コミを紹介
職業上、指や爪荒れが酷く、試しにこの商品を購入してみました。
何度か塗っていたら少しずつですが爪荒れが改善されているようです。
私には合っている様で、しばらくは続けてみようと思います。
筆タイプのおすすめネイルオイルの比較一覧表
- 商品画像
- 1
CB
- 2
プリアンファ
- 3
井田ラボラトリーズ
- 4
スタイリングライフ
- 5
オーピーアイジャパン
- 商品名
- ウルンラップ ネイルオイル
- プリジェル 甘皮ケア CCキューティクルオイル オレンジ 4.5g 保湿オイル ペンタイプ
- カントリー&ストリーム ネイルトリートメントオイル
- ネイルネイル オイルジェルトリートメント
- プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー
- 特徴
- 高濃度シアバター配合でしっかりうるおう
- 透明だから残量が一目で分かる
- ハチミツ配合のネイルオイル
- スキンケア系保湿成分配合
- ジェル状だから液ダレが気にならない
- 価格
- 1398円(税込)
- 600円(税込)
- 1100円(税込)
- 660円(税込)
- 2200円(税込)
- 肌馴染みの良さ
- ◎
- ◎
- ○
- ○
- ○
- 香り
- ほのかなグレープフルーツの香り
- オレンジの香り
- −
- フルーティフローラルの香り
- −
- 容量
- −
- 4.5g
- 7g
- 9g
- 7.5mL
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21CW7t%2BtlsL.jpg"]
Grown Care
キューティクルケアオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00BLEK1BM?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00BLEK1BM"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
馬油配合のネイルオイル
このネイルオイルの魅力は、馬油が配合されている点です。馬油は人間の皮脂に近く、セラミドを整える効果が期待できます。そのほかにも、アーモンド油やククイナッツ油など、健やかな爪をキープするために必要な成分もしっかり配合。
ベルガモットも配合された柑橘系のさわやかな香りで、ネイルケアをしながら気分もリフレッシュ。ご自宅でゆっくりケアしてくださいね。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ベルガモットの香り |
---|---|---|---|
容量 | 10mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ベルガモットの香り"},{"key":"容量","value":"10mL"}]
口コミを紹介
1年以上リピしています。
今まではネイルサロンで購入していましたが、値上げを機にこちらで購入しました。
サラサラのオイルなので、夏場でも使用しやすいのと、ささくれなども出来なくなるのでお気に入りです。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41Nx5LaIEyL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41If1WO7yZL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31YTBpaxCmL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31BavrHq3fL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41XaE9EKR7L.jpg"]
クシオ
クシオ(CUCCIO) キューティクル リバイタライザー コンプレックスオイル ホワイトライム&アロエベラ 15ml
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B019MQTV0W?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B019MQTV0W"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
アロエベラエキスがやさしくケア
自然由来の効果とリラクゼーションの成分に注目したオーガニックベースのスパケアブランド「クシオナチュラーレ」は、女性誌などでも注目されるブランドです。このネイルオイルは、リラックス効果の高い香りが魅力。
ベルガモット果実エキスやレモン果実エキス、ライム果皮エキスなどの爽やかなシトラス系の香りが、気分をスッキリとリフレッシュさせてくれます。スポイトタイプなので、手指のマッサージをしながら、ゆっくりケアするのがおすすめ。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | シトラス系 |
---|---|---|---|
容量 | 15mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"シトラス系"},{"key":"容量","value":"15mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/419Mi0MppbL.jpg"]
シンワコーポレーション
スパリチュアル フェアウェル ネイルトリートメント
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B002XO4CA0?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B002XO4CA0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ベタつかないテクスチャーがポイント
このネイルオイルのポイントは、ベタつきが気にならないテクスチャーです。ベタベタ感が無いので心地よくネイルケアができます。ティーツリーオイルを配合したこの商品は、保湿効果も◎
使うときのポイントは、塗布する前に手足を洗いしっかり水気を拭き取ること。お風呂上がりのケアに最適です。ゆっくりマッサージするように馴染ませてあげてくださいね。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | – |
---|---|---|---|
容量 | 15mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"–"},{"key":"容量","value":"15mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41TILSLmmhL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51GmvVW22nL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51GQw9CoHHL.jpg"]
ワールドビューティワークス
シャイニーピュアオイル スポイト
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0051SYKFC?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0051SYKFC"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
100%精油使用
天然の植物油だけで作られた日本製のネイルオイルです。国産のこのオイルは、サラサラとした使い心地ながら、うるおい効果が高いのが魅力。高い保湿力を誇るツバキ油が配合されているのもポイント。
グレープフルーツ果皮油やオレンジ油の天然のさわやかな香りも好評です。天然由来の香料なのが好印象ですよね。人工的な香りが苦手という方も取り入れやすい香り立ちなので、試してみてくださいね。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | グレープフルーツやオレンジの香り |
---|---|---|---|
容量 | 10mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"グレープフルーツやオレンジの香り"},{"key":"容量","value":"10mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31jOO6IvuQL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/212LODLvXDL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31yc5pEN7LL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31ABK3NQ2vL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/317-nEfTyYL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31LtIuTu3sL.jpg"]
オーピーアイジャパン
プロスパ ネイル&キューティクルオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0725XWF6R?psc=1&SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0725XWF6R"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ネイルオイルを代表する商品のひとつ
マニキュアタイプや筆タイプのランキングでもランクインしている、「OPI」のネイルオイルのスポイトタイプの商品がこちらになります。OPIのネイルオイルは、保湿力の高さや使い心地の良さに定評があり、ネイルオイルを代表する商品のひとつです。
メインの天然植物保湿成分として、シアバターよりもさらに水分保持力があるとされるクプアスバターとエイジングケア効果が期待できるホワイトティエキスが配合されています。せっかくネイルケアをはじめるなら、定評のある商品を使いたい!という方におすすめ。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | 柑橘系 |
---|---|---|---|
容量 | 8.6mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"柑橘系"},{"key":"容量","value":"8.6mL"}]
口コミを紹介
スポイトタイプのおすすめネイルオイルの比較一覧表
- 商品画像
- 1
オーピーアイジャパン
- 3
シンワコーポレーション
- 4
クシオ
- 5
Grown Care
- 商品名
- プロスパ ネイル&キューティクルオイル
- スパリチュアル フェアウェル ネイルトリートメント
- クシオ(CUCCIO) キューティクル リバイタライザー コンプレックスオイル ホワイトライム&アロエベラ 15ml
- キューティクルケアオイル
- 特徴
- ネイルオイルを代表する商品のひとつ
- ベタつかないテクスチャーがポイント
- アロエベラエキスがやさしくケア
- 馬油配合のネイルオイル
- 価格
- 2090円(税込)
- 1852円(税込)
- 1430円(税込)
- 2052円(税込)
- 肌馴染みの良さ
- ◎
- ◎
- ◎
- ◎
- 香り
- 柑橘系
- –
- シトラス系
- ベルガモットの香り
- 容量
- 8.6mL
- 15mL
- 15mL
- 10mL
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41ne%2B3omrDL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41jA7HeWXxL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41B%2BeTx4%2BeL.jpg"]
コスメスタイル
サクラブラン フレグランスネイルケアオイル
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07MZCQMTL?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07MZCQMTL"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
サクラ色のボトルもキュート
軽やかで甘いチェリーとフェミニンなフローラルがミックスしたフルーティブロッサムの香りが楽しめるネイルオイルです。なんといっても、サクラ色のボトルの可愛さも魅力。プレゼントにも喜ばれるはずです。
ミネラルオイルを主成分としたこの商品は、乾燥した甘皮を保湿しツヤめく爪先へ導きます。毎日のお手入れが楽しくなるネイルオイルです。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | フルーティブロッサムの香り |
---|---|---|---|
容量 | 8mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"フルーティブロッサムの香り"},{"key":"容量","value":"8mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41nF%2B7lzelL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/315XbNBuKoL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51EpxDaNaAL.jpg"]
石澤研究所
アンドネイル ヒーリングジェルオイル 10g
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00EXFU6VQ?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00EXFU6VQ"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
100%オーガニック精油の香り
オーガニック成分にこだわったネイルケアアイテムを展開する「アンドネイル」。このネイルオイルは、100%オーガニックのオリジナルブレンドの香りが楽しめる商品です。配合されたレモン果皮油やマンダリンオレンジ果皮油などの自然な香りがポイント。
チューブタイプで、ジェル状のネイルオイルなので液ダレの心配もありません。チューブの先端も細いタイプなので、使用量の調整もしやすくて◎外出先でも使いやすいタイプです。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | レモンやマンダリンオレンジなどがブレンドされた香り |
---|---|---|---|
容量 | 10g |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"レモンやマンダリンオレンジなどがブレンドされた香り"},{"key":"容量","value":"10g"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41PuITuU1tL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/416AaKJb3NL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41QDaiKHGNL.jpg"]
Blossom(ブロッサム)
ネイルオイル フラワー ラベンダー
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0141ZOTTM?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0141ZOTTM"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
花びらが詰まったボトルが印象的
カリフォルニア発のブロッサムのネイルオイルは、香りのバリエーションが豊富です。このラベンダーの香りはリラックス効果の高い香り立ち。ボトルに詰まった花びらも印象的で、プレゼントにも最適です。
この他にも、ハイビスカスの香りやジャスミンの香りも展開されています。香りも見た目も楽しめるネイルオイルです。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ラベンダーの香り |
---|---|---|---|
容量 | 30mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ラベンダーの香り"},{"key":"容量","value":"30mL"}]
口コミを紹介
最近、店頭でお花入りのキューティクルオイルがないので、探していました。花の選択も悪くないし、かわいいです。この大きさでこの値段は他では見ない価格だったので、希望通りです。無くなったら、次回も購入予定。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41G0zkHD1WL.jpg"]
ピーシャイン
ピーシャイン フレーバーオイルSQ ローズブルガリ
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B008IZ5BXK?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B008IZ5BXK"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
女性が好むローズの香り
フットケアからネイルケアまで幅広い商品を展開する「ピーシャイン」のこのフレーバーオイルは、10種類以上の香りを展開しています。中でもこのローズブルガリの香りは、多くの女性が心地よく感じる香り立ちでおすすめ。
浸透力の高いスクワランオイルでできたこのネイルオイルは、肌馴染みも良く指先をしっとりと仕上げてくれます。ローズブルガリの他にも青りんごやブラックチェリー、マスカットの香りも展開しています。好みの香りを見つける楽しみもありますね。
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | ローズブルガリの香り |
---|---|---|---|
容量 | 12mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"ローズブルガリの香り"},{"key":"容量","value":"12mL"}]
口コミを紹介
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31FouHNSi7L.jpg"]
uka(ウカ)
ネイルオイル 13:00(イチサンゼロゼロ)
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00BCU7S48?SubscriptionId=AKIAJJC5HXAOYF6GHOMQ&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00BCU7S48"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
午後のはじまり13時に使ってみてください
ウカのネイルオイルは、5種類展開でそれぞれの使用シーンに合わせた使用感や香りに設計されています。この「13:00」はその名の通り、午後の仕事がはじまる時間に最適なネイルオイルです。
眠くなりがちな午後のはじまりには、集中力がアップするミントやレモン、元気をサポートするパインなどのさわやかな香りが最適。仕事に集中できる、ベタつきが気にならない軽いテクスチャーもポイントです。リップクリームほどのサイズなので、持ち運びも便利。13時に使ってみてくださいね!
肌馴染みの良さ | ◎ | 香り | リフレッシュできる香り |
---|---|---|---|
容量 | 5mL |
[{"key":"肌馴染みの良さ","value":"◎"},{"key":"香り","value":"リフレッシュできる香り"},{"key":"容量","value":"5mL"}]
口コミを紹介
香りのよいのおすすめネイルオイルの比較一覧表
- 商品画像
- 1
uka(ウカ)
- 2
ピーシャイン
- 3
Blossom(ブロッサム)
- 4
石澤研究所
- 5
コスメスタイル
- 商品名
- ネイルオイル 13:00(イチサンゼロゼロ)
- ピーシャイン フレーバーオイルSQ ローズブルガリ
- ネイルオイル フラワー ラベンダー
- アンドネイル ヒーリングジェルオイル 10g
- サクラブラン フレグランスネイルケアオイル
- 特徴
- 午後のはじまり13時に使ってみてください
- 女性が好むローズの香り
- 花びらが詰まったボトルが印象的
- 100%オーガニック精油の香り
- サクラ色のボトルもキュート
- 価格
- 5999円(税込)
- 750円(税込)
- 1100円(税込)
- 1650円(税込)
- 1100円(税込)
- 肌馴染みの良さ
- ◎
- ◎
- ◎
- ◎
- ◎
- 香り
- リフレッシュできる香り
- ローズブルガリの香り
- ラベンダーの香り
- レモンやマンダリンオレンジなどがブレンドされた香り
- フルーティブロッサムの香り
- 容量
- 5mL
- 12mL
- 30mL
- 10g
- 8mL
せっかくネイルオイルを使ってケアするなら、より効果的に使いたいですよね。そこで、ネイルオイルの塗り方もチェックしていきましょう。
基本は、キューティクルのラインに沿って馴染ませるだけ。爪の乾燥がひどく白っぽくなってしまっているときには、爪の側面にもやさしく馴染ませてあげてください。爪の裏側も忘れずに馴染ませてくださいね。
馴染ませる際は、強い力で摩擦するのではなく、やさしく馴染ませてください。仕上げに、ハンドクリームで手全体を保湿してあげればより効果的。乾燥を感じたら、とにかくこまめにケアしてあげることが大切です。
実はさまざまなシーンで人の目に触れている手元。女性に限らず男性にもネイルケアはおすすめです。より清潔さを印象づけるためにも、塗り方をしっかりマスターして毎日の日課にしてくださいね。
ネイルオイルを選ぶときのポイントやおすすめアイテムをご紹介しました。使用シーンや求める効果によって、それぞれに適したネイルオイルがあることがお分かりいただけたのではないでしょうか。毎日使う手元だからこそ、丁寧にケアしてあげたいですよね。自分好みのネイルオイルを見つけて、美爪をキープしてくださいね。
|
|
ネイルオイルには、爪の乾燥やひび割れなどの爪トラブルをケアしたり、ネイルのもちを良くしたり、自爪をより美しく見せたりとさまざまな効果があります。最近では、ドクターセラムやOPIをはじめ、身近なドラッグストアやバラエティショップでさまざまなタイプのネイルオイルが展開されていますよね。
最近では無印良品や100均でも市販されているネイルオイルですが、実は何を基準に選んだら良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。保湿成分に特化したものから香りを重視したもの、見た目はガラス容器のものやチューブ状のものなどさまざまです。
美爪に欠かせないネイルオイルは、使用シーンや目的によっても選び方は異なってくるんです。そこで今回はネイルオイルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。