エコタイヤおすすめ人気ランキング15選【安くて乗り心地最高!】
2020/11/20 更新
目次
エコタイヤはお財布にも環境にも優しい
エコタイヤ(低燃費タイヤ)は一般的に、転がり抵抗が低いタイヤを意味します。この転がり抵抗は低ければ低いほど、同じ量の燃料でもより遠くまで走ることが可能となります。よってエコタイヤは普通のタイヤと比べると低燃費となり、結果維持費が安くなるのです。
また、低燃費になればその分自動車が使用する燃料の量を減らすことが可能です。燃料の量を減らせるということは、限られた資源である石油の消費削減にもつながります。そして、エンジンの燃焼行程で発生するC02の量も削減できるため、環境にも優しいのです。
今回はそんな、お財布にも環境にも優しいエコタイヤの選び方と、人気のおすすめ商品をご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。
編集部イチオシのおすすめエコタイヤはこちら!
口コミを紹介
この価格で国産タイヤが買えるのはありがたい。
どうしても消耗品となるため、ランニングコストは抑えたいところ。
自分の場合は組み替え作業が出来る友人がいるために、タイヤの価格さえ安くなれば問題なし。
注文後、翌日届くし申し分ありません。
気に入った点は何と言ってもこの価格です。
通常のカー用品店では4万円台は当たり前ですが
このタイヤでは近くのスタンドで交換してもらいましたがタイヤの値段と交換工賃全て合わせても2万円内に収まりました。
国産のトップブランドで製造も日本製でした。
以前のタイヤに比べて格段にロードノイズが小さくなりました。
タイヤに詳しくはないのですがブリジストンということでこちらを購入し近くのガソリンスタンドにて持ち込み交換をしてもらったところ、スタンドの店員さんより"凄くいいタイヤですね"と言われました。
こちらで購入してよかったです。
エコタイヤの選び方
以下では、エコタイヤを選ぶ際のポイントを詳しく解説していきます。
車種(タイヤのサイズ)から選ぶ
エコタイヤを選ぶ際には、まず対応する車種を確認する必要があります。タイヤのサイズによって対応する車種は違いますが、まずは「普通車」、「軽自動車」から選ぶと良いでしょう。
普通車用
一般的に、175/65R14(15)、185/55R16、195/55R15(6)、215/55R17、235/50R18、といったサイズは普通車のタイヤのサイズです。
最初の三桁は「タイヤ幅」、/の後の二桁は「偏平率」、次の英字は「タイヤの構造」、最後の二桁はタイヤ内径(ホイールのリム径)を表しています。普通車のエコタイヤを探す場合には、最初の三桁が175~235のものをチェックすると良いでしょう。
軽自動車用
一般的に、145/80R13、155/65R14、165/
ただし車種によって対応するサイズが決まっているため、どれでも良いというわけではありません。購入を決断したときには、しっかりとサイズを確認してから購入するようにしましょう。
性能で選ぶ
なるべく良いエコタイヤを選びたいのであれば、性能の面を重視すると良いでしょう。特に「転がり抵抗性能」、「ウェットグリップ性能」の2つの性能基準は必見です。
転がり抵抗性能
自動車の転がり抵抗は、性能別にグレーディングシステム(等級制度)が設けられています。転がり抵抗係数は「AAA」、「AA」、「A」、「B」、「C」の5等級に分けられています。
その中でも転がり抵抗係数が「A」以上のもので、更に安全性の面から十分な性能を確保されたと認定された製品がエコタイヤに適合します。この抵抗係数がわかっている商品であれば、なるべくランクの高いもの(一番は「AAA」)を選ぶのがおすすめです。
ウェットグリップ性能
自動車のウェットグリップ性能は「a」、「b」、「c」、「d」の4等級にレベル分けされています。その中で、更に安全性の面から十分な性能を確保された製品がエコタイヤとして認定されています。
このウェットグリップ性能がわかっている商品であれば、なるべくランクの高いもの(一番は「a」)を選ぶのがおすすめです。
タイプで選ぶ
エコタイヤを選ぶ際には、性能のほかに、タイプで選ぶというのも1つの手です。例えば、家族や友人を乗せることが多い方は、走行音が静かな静粛性重視タイプがおすすめですし、山道をよく走る方にはふらつきを抑えるタイプがおすすめです。
さらに、走行距離が多い方、なるべくタイヤの寿命を持たせたい方は耐摩耗性タイプがおすすめです。メーカーやタイヤによって、その特徴はさまざまですので、何が最も重要なのか、という点からエコタイヤを選ぶと良いでしょう。
工賃で選ぶ
インターネットショッピングでエコタイヤを購入する場合、タイヤ本体料金とは別に、工賃がかかかります。もちろんタイヤの交換を自分で行うことができればこれは問題になりません。
しかし、ほとんどの方がタイヤを購入した後に、店舗(タイヤ交換が出来る店)にタイヤを持ち込み、交換をしてもらうことになるでしょう。その際には「タイヤ入替 工賃」、「ホイールバランス料」、「T/Lバルブ代」、「廃タイヤ 処分代」等がかかります。
こういった費用も考えて店舗で買うのか、ネットで買うのかを考慮する必要があります。ネットショッピングの中にも、タイヤ本体に加えて取付作業費用がセットになったものもありますので、工賃が気になる方は、こういったものを利用すると良いかもしれませんね。
普通車用のおすすめエコタイヤ9選
DAYTON デイトン・タイヤ・ジャパン
DAYTON 195/65R15 91S タイヤ専門店 取付作業 1台分セット
アフターフォローも充実!
こちらのDAYTON 195/65R15 91S タイヤ専門店 取付作業1台分セットは、新品タイヤ4本+ブリヂストンのタイヤ専門店(コクピット/タイヤ館)での取付作業1台分がセットになったお得な商品です。すべて込みのお値段なので、とてもわかりやすく安心です。
また、取付は事前に予約することが可能ですので、待ち時間なくスムーズに交換作業を行うことができます。購入・取付後も、取付点がアフターフォローを行ってくれますので、安心です。タイヤ交換などに慣れていない方に、とてもおすすめです。
サイズ | 195/65R15 | 本数 | 4本 |
---|
口コミを紹介
店頭で購入した場合、混んでると作業時間とは別に順番待ち時間があるのですが、作業予約しているので順番待ち時間が発生しません。店頭での支払いは、廃タイヤ処理料とゴムバルブ交換費用のみでした。このシステムは便利なので、また利用したいと思います。
横浜タイヤ
低燃費タイヤ BluEarth RV-02 215/55R17 94V
低燃費グレード「A/a」の高品質
こちらの低燃費タイヤ BluEarth RV-02 215/55R17 94Vは、低燃費グレード「A/a」という高品質・低価格の人気のエコタイヤです。大切な家族やたくさんの荷物を乗せて走る機会が多いミニバンにお乗りの方には「安全第一」のこちらのエコタイヤがとてもおすすめです。
タイヤ交換後、転がりの良さと静かさをすぐに体感することができます。Amazonであれば、タイヤを直接取付店に発送することができ、送料も無料ですので、とても便利です。グレードを気にするのであれば、こちらの「A/a」品質がおすすめです。
サイズ | 215/55R17 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
初代ヴェゼルハイブリッドZに取り付けました!
買って大正解です!
まず、ハンドルが軽くなります。そして静粛性も純正で付いていたダンロップ SPORTS MAXXに比べればだいぶ静かです。乗り心地も純正タイヤと同じ空気圧でも段差等の突き上げ感は柔らかくなります。
ミシュラン(Michelin)
低燃費タイヤ ENERGY SAVER + 175/65R15 84H
ドイツ製の人気エコタイヤ
こちらの燃費タイヤ ENERGY SAVER + 175/65R15 84Hは、ENERGYシリーズの高い安全性が育んできた信頼感や親近感に加え、先進のテクノロジーで進化した性能により、さらなる安心感をプラスしたエコタイヤです。
ロードノイズがほとんど気にならなく、乗り心地もいいと評判の高いシリーズで、雨天でも最高のパフォーマンスで、良い走りを実現してくれます。日々の日常生活の中で、車を運転する機会の多い方に特におすすめです。
サイズ | 175/65R15 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
初めて、ミシュランを装着しました。
高速道路上で豪雨の中を走りましたが、ハンドルを取られる事もなく安定して走り抜けました。
買ったばかりだったので最初の内は、ほんの少しだけ音がしていましたが、500km程走ると、静かになりました。
次もミシュランかも。
口コミを紹介
4本全て交換いたしましたが、4本とも本年製造の物でした。素人ながら騒音・振動が少なくなった気がしますし、
乗り心地も良くなりました。まだ高速道路の使用機会が無く残念です。
口コミを紹介
3代目3型スイフトRSに装着しました
標準装備のTURANZAから交換です
まだ300kmくらいの走行ですが
評判通りTURANZAと比べて圧倒的に走行音が静かで、普段のゴーゴーやザーザーという音がかなり抑えられました
グッドイヤー(Goodyear)
低燃費タイヤ EAGLE LS EXE 235/50R18 97V
レクサスLS・アルファード・ヴェルファイアに
こちらの低燃費タイヤ EAGLE LS EXE 235/50R18 97Vは、転がり抵抗A、ウエットグリップbの高品質エコタイヤです。特殊防振ゴムが、低燃費性能に大きく貢献しています。
EXE専用技術の採用によって、応答性に優れたシャープなハンドリング性能、質感高いコンフォート性能、低燃費や長寿命の経済性等を実現。路面からの振動を吸収するゴムが質の高い静粛性を実現し、走行時のタイヤの発熱も抑制してくれます。
サイズ | 235/50R18 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
アルファードの純正タイヤの入れ替えに
買いました。
とても良い買い物でした。
ファルケン(Falken)
低燃費タイヤ SINCERA SN832i 195/55R16 87V
人間の暮らしや地球に優しいタイヤ
こちらの低燃費タイヤ SINCERA SN832i 195/55R16 87Vは、転がり性能抵抗A、ウェットグリップ性能bの高品質なエコタイヤです。シリカとの反応を高めた「シリカ用低発熱ポリマー」を採用することで、転がり抵抗を低減し、低燃費性能を向上させています。
また、サイドウォールの断面形状に大円を描く「真円プロファイル」を採用することで、ショルダー部~サイドウォール部の変形ストレスを軽減し、不要なエネルギーの消費を抑制することに成功。こちらのタイヤの使用で、低燃費性能を飛躍的に向上させることができます。
サイズ | 195/55R16 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
アジアンタイヤを購入しようと思いましたが、やはり国内の方がいいかと悩み、ファルケンを購入致しました。
バランスも少しでOK。
購入して正解でした。
横浜タイヤ
低燃費タイヤ BluEarth AE-01F 175/65R15 84S
低燃費性能バッチリ
こちらの低燃費タイヤ BluEarth AE-01F 175/65R15 84Sは、転がり抵抗の少なさがはっきりと感じ取ることのできる低燃費+運転のしやすさ向上を実現させた、人気のエコタイヤです。付け替えでロードノイズも少なくなり、快適なドライブを楽しむことが可能です。
とても安価で、カーショップの半額程度で購入することができるため、取付の手間を考えたとしても、かなりお買い得です。また、人気メーカーの横浜タイヤで製造されたエコタイヤですので、安心してお買い求めいただくことが可能です。
サイズ | 175/65R15 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
アクアに装着しました。いままでのタイヤとは違います。
さすが評判どおりのものでした。ますますヨコハマさんのファンになりました。
TOYO(トーヨー)
低燃費タイヤ SD-7 175/65R14 82S
4本セットで驚きの価格を実現
こちらの低燃費タイヤ SD-7 175/65R14 82Sは、乗り心地、静粛性、操作性バツグンの有名タイヤメーカー「TOYO」のエコタイヤです。とにかくコストパフォーマンスが良く、こちらの4本セットは、店頭で1本購入するレベルの価格を実現した驚きの商品です。
安いと言っても品質は劣ることも無く、燃費も大幅に向上したというレビューがたくさんついています。エコタイヤを始めて購入される方、ネットショッピングを利用したことがない方も気軽に購入できる値段ですので、是非試してみてください。
サイズ | 175/65R14 | 本数 | 4本 |
---|
口コミを紹介
通勤用のサクシードワゴンに175/65R/14を入れました。
乗り心地、静粛性、操作性、全てに大満足です。
普通車用のおすすめエコタイヤ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 本数 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
低燃費タイヤ SD-7 175/65R14 82S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
4本セットで驚きの価格を実現 |
175/65R14 | 4本 |
2
![]() |
低燃費タイヤ BluEarth AE-01F 175/65R15 84S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低燃費性能バッチリ |
175/65R15 | 1本 |
3
![]() |
低燃費タイヤ SINCERA SN832i 195/55R16 87V |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人間の暮らしや地球に優しいタイヤ |
195/55R16 | 1本 |
4
![]() |
低燃費タイヤ EAGLE LS EXE 235/50R18 97V |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レクサスLS・アルファード・ヴェルファイアに |
235/50R18 | 1本 |
5
![]() |
低燃費タイヤ LE MANS 5(ルマンV) 185/55R16 83V |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
乗り心地やわらか |
185/55R16 | 2本 |
6
![]() |
低燃費タイヤ CINTURATO P6 195/65R15 91V |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
新時代のトレッドデザイン |
195/65R15 | 1本 |
7
![]() |
低燃費タイヤ ENERGY SAVER + 175/65R15 84H |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ドイツ製の人気エコタイヤ |
175/65R15 | 1本 |
8
![]() |
低燃費タイヤ BluEarth RV-02 215/55R17 94V |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低燃費グレード「A/a」の高品質 |
215/55R17 | 1本 |
9
![]() |
DAYTON 195/65R15 91S タイヤ専門店 取付作業 1台分セット |
Amazon 詳細を見る |
アフターフォローも充実! |
195/65R15 | 4本 |
軽自動車用のおすすめエコタイヤ6選
DAYTON デイトン・タイヤ・ジャパン
DAYTON 165/55R15 取付作業 1台分セット
ネット購入初心者におすすめ
こちらのDAYTON 165/55R15 取付作業 1台分セットは、タイヤ4本(20200円)+取付作業(7480円)がセットになった便利な商品です。スマホ・パソコンで簡単に取付予約ができ、タイヤも取付店舗に直送できるため、タイヤ交換が面倒な方にとてもおすすめです。
DAYTON 165/55R15は回転方向性のあるスタイリッシュなパターンが特徴の、基本性能を備えたベーシックラジアルタイヤです。ブリヂストン工場にてブリヂストンの品質基準で製造しているため、品質レベルに対して高いコストパフォーマンスを保持しています。
サイズ | 165/55R15 | 本数 | 4本 |
---|
口コミを紹介
近所のタイヤ館で付け替えして頂きました。
車検までと思い安価なタイヤ選んだけど、同じような、安いタイヤでも他の店舗より取付け費入れても、1万以上値段安くタイヤ自体も走り心地も良い見たいなので満足してます。
ミシュラン(Michelin)
ENERGY SAVER 155/65R14 75S701720
高い安全性と耐久性を兼ね備えたエコタイヤ
こちらのENERGY SAVER 155/65R14 75S701720は、ドライ&ウェットグリップが好評の人気のエコタイヤです。燃費が良い上、安全に、しっかりと止まることのできるタイヤですので、家族や友人を多く乗せてドライブをする方に最適です。
乗り心地も申し分なく、ポーランド製のこちらの商品は、純正タイヤと比べるとカーブの安定性が桁違いに良いと評判です。日本製にこだわらなければ、かなり良い製品ですので、エコタイヤをお探しの方は是非一度ミシュランを体感してみてください。
サイズ | 155/65R14 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
Honda N-WGNに使用しました。 新車時から4年使用したエコタイヤからの切り替えです。いままで段差越えやカーブでのフラツキが劇的に改善しました。タイヤを交換しただけなのにサスペンションがしっかりと踏ん張っているようなイメージになり大満足です。
横浜タイヤ
低燃費タイヤ ECOS ES31 155/65R14 75S
安定の日本製エコタイヤ
こちらの低燃費タイヤ ECOS ES31 155/65R14 75Sは、4本セット商品ですので、値段もわかりやすく、ネットショッピングに慣れていない方にもお買い求めいただきやすい一品です。耐久性が良く、寿命が長いという評判の横浜タイヤ製ですので、とてもおすすめです。
また、乗り心地の良さや走行音の少なさも定評があります。ソフトな乗り心地になりますので、硬めがお好きな方は、ブリジストン等をおすすめします。リピーターが多い商品ですので、気に入ること間違いなしですよ。
サイズ | 155/65R14 | 本数 | 4本 |
---|
口コミを紹介
新車からのタイヤが、減ったので買い替えました。エコタイヤと値段が手頃でヨコハマさんは、結構長持ちしますので決めました。満足してます。
グッドイヤー(Goodyear)
EAGLE LS2000 Hybrid II 165/55R15 75V
ロングライフでエコ×エコ
こちらのEAGLE LS2000 Hybrid II 165/55R15 75Vは、スタイリッシュなデザインとロングライフ、高い基本性能を誇るコンフォートタイヤです。特殊防振ゴム「NVRラバー」を採用し、低振動、静粛性を実現しました。
コンフォート性能を維持しつつ、耐摩耗性能も向上。扁平率30~55%のサイズについては、リムプロテクター付きとなっています。また、左右対称パターンですので、「INSIDE」「OUTSIDE」の指定がなく便利です。自分でタイヤ交換をする方におすすめです。
サイズ | 165/55R15 | 本数 | 4本 |
---|
口コミを紹介
N ワゴンのカスタム 純正タイヤからの履き替えです。 アルミホイールは純正のものですが とてもいい感じについております。 装着は近くのカインズホームにあるカインズオートというところで行いました。
直進性能は明らかに向上しています。
ダンロップ(DUNLOP)
低燃費タイヤ LE MANS 5(ルマンV) 155/65R14 75H
静粛性が高く静か
こちらの低燃費タイヤ LE MANS 5(ルマンV) 155/65R14 75Hは、急ハンドル時の路面をとらえる力、ウエット性能も良く横滑りが起こりにくいハイパフォーマンスなエコタイヤです。今のタイヤのグリップ力等が気になっている方にとてもおすすめです。
安定した走行性能で、これまで以上にドライブを快適に楽しむことが可能です。2本セットでこの価格ですので、とてもおすすめです。軽自動車でもタイヤを変えることで乗り心地はかなり違ってきますので、是非ともお試しください。
サイズ | 155/65R14 | 本数 | 2本 |
---|
口コミを紹介
履き替えてすぐわかるくらい静かになりました
他の低燃費タイヤは履けないくらいですねー
また履き替えはこれにしようと思います
ファルケン(Falken)
低燃費タイヤ SINCERA SN832i 165/55R14 72V
優れたウエットグリップ性能
こちらの低燃費タイヤ SINCERA SN832i 165/55R14 72Vは、シリカの比率を上げることでゴムの柔軟性を高め、路面との密着性が上がり、接地面積が増大することでウエットグリップを向上させた今注目を集めるエコタイヤです。
ワイドに設計されたストレートグルーブとラテラルグルーブにより排水性が向上。優れた耐ハイドロプレーニング性能を実現したシリーズです。低価格でありながら、寿命が長く、転がり性能A、ウェットグリップ性能bの申し分ない低燃費タイヤとなっています。
このサイズは、オッティ、モコ、ルークス、ゼスト、ライフ、AZ-ワゴン、フレアワゴン、プレオ、MRワゴン、アルト、ワゴンR、eKスポーツ、トッポ、MAX、オプティ、ネイキッド、ミラ、ムーヴに対応しています。
サイズ | 165/55R14 | 本数 | 1本 |
---|
口コミを紹介
もう20年以上前オーツタイヤ時代からスタッドレス、サマータイヤともにお世話になっております。性能は安定の高性能ファルケンです。安心して使用できます。
軽自動車用のおすすめエコタイヤ比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 本数 | |
---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
低燃費タイヤ SINCERA SN832i 165/55R14 72V |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
優れたウエットグリップ性能 |
165/55R14 | 1本 |
2
![]() |
低燃費タイヤ LE MANS 5(ルマンV) 155/65R14 75H |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
静粛性が高く静か |
155/65R14 | 2本 |
3
![]() |
EAGLE LS2000 Hybrid II 165/55R15 75V |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ロングライフでエコ×エコ |
165/55R15 | 4本 |
4
![]() |
低燃費タイヤ ECOS ES31 155/65R14 75S |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安定の日本製エコタイヤ |
155/65R14 | 4本 |
5
![]() |
ENERGY SAVER 155/65R14 75S701720 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高い安全性と耐久性を兼ね備えたエコタイヤ |
155/65R14 | 1本 |
6
![]() |
DAYTON 165/55R15 取付作業 1台分セット |
Amazon 詳細を見る |
ネット購入初心者におすすめ |
165/55R15 | 4本 |
走りやすさを重視するならスポーツタイヤもおすすめ
お財布に優しいエコタイヤはとっても魅力的ですが、やはりより性能の良い、安定した走行を楽しみたい方にはスポーツタイヤもおすすめです。
スポーツタイヤは、タイヤのトレッドデザインを広く取ったり、接地面に柔らかい特殊なゴムを使うことでグリップ力を高めたタイヤです。 そのため、一般のタイヤと比べ、高いグリップ力を発揮し、より安定した走行を楽しむことができます。
以下では、スポーツタイヤの選び方や人気のおすすめ商品をご紹介していますので、是非参考にしてみてください。
エコタイヤで快適なドライブを!
いかがでしたでしょうか。今回は、エコタイヤの選び方や人気のおすすめ商品をご紹介してきましたが、少しでも参考になれば幸いです。エコタイヤに履き替えることで、日々の燃料費を節約することが可能です。
また、安くても性能のよいタイヤは多く存在しますので、これまでよりも快適なドライブを楽しむことも可能です。今回ご紹介した中で気になる商品がありましたら、是非一度お手に取ってみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月20日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの低燃費タイヤ NEXTRY 155/65R13は、ブリヂストンの先進技術であるナノプロ・テックを採用し、部材ごとの重量バランスを最適化することで、転がり抵抗を低減させたエコタイヤです。4本セットでこの低価格を実現しました。
「ウェット性能」「ドライ性能」「乗り心地」といった基本性能もバツグン。セダンから軽・コンパクトカーまで豊富なサイズラインアップを揃えております。幅広い車種に対応していますので、とてもおすすめです。