
【2021年最新版】洋書レベル別人気おすすめランキング15選
中学生〜高校生レベルの英語初心者、ビジネスで使える程度の中級者、よく洋書を読むような上級者の3つの難易度別におすすめの洋書を紹介します。ミステリー、恋愛、ノンフィクション、SF、感動ものなど幅広く紹介するので洋書探しに役立ててください。大学生にもおすすめ!
公開日 : 2019-10-15 22:32:11
更新日 : 2021-01-21 00:00:00
目次
[閉じる]
ここでは洋書選びで押さえておきたいポイントを紹介します。
ぜひ皆さんも下記の点に注意して選ぶようにしていきましょう。
難易度で選ぶ
何を持って初心者・中級者・上級者と区別するのかはいろいろな意見があります。しかし、この記事ではレベル別におすすめの洋書を紹介するので、TOEICを基準に3つに分類しました。難易度に合わせて洋書を選ぶのはとても大切なので、目安としてチェックしてみましょう。
初心者(TOEIC300~500点程度)
英語初心者の多くが目標とするのがTOEIC500点です。400~500点程度で英検準2級レベルに相当します。
初心者におすすめなのは、Graded readerなど英語学習用として出版されている洋書です。「そんなものは洋書ではない」という人もいます。また、「はじめから本物に触れたほうがいい」という人もいます。しかし、やはり効率的に学ぶならGraded readerなどの洋書がおすすめです。
また、ルビ付き(難しい単語の横に日本語が書いてある)や、漫画もおすすめ。初心者のうちは、文章を味わったり、内容を楽しむ余裕はあまりないことが多いので、学習用に工夫されたものを中心に読んではどうでしょうか。
中級者(TOEIC500~700点程度)
中級者は英検2級合格レベルから準1級に届かない程度のTOEIC500~700点程度の人とこの記事では便宜上分類します。この程度の人となれば、平易な文章で書かれた洋書ならば、読破可能でしょう。
「不思議の国のアリス」や「星の王子様」などが、中級者が取り組む定番のおすすめ洋書として紹介されていることが多いです。ただし、このレベルになっても、まだGraded readerなどを読むのがおすすめです。
あまり洋書を読むのに抵抗がなくなってきているので、Level3または4以上の本を読むのはあまり苦にならないはずです。つまり、多読ができるのです。映画のノベライズなどわかりやすいストーリーの本や文書がシンプルな実用書などもおすすめです。
上級者(TOEIC700点~)
この記事では上級者を英検準1級レベル以上のTOEIC700点以上の人とします。このレベルになると文章を味わって楽しむことができるようになっています。したがって「ドリアン・グレイの肖像」や「偉大なるギャツビー(グレイト・ギャツビー)」など文豪の作品などがおすすめです。
もちろん、仕事に生かすなど実用面を考慮して洋書を選ぶのもよいですが、「1度すばらしい英語の文書に触れておくと、その後の伸びしろが変わる」というのは、多くのプロや専門家が言っているところです。
「羊たちの沈黙」や「スタンド・バイ・ミー」など比較的新しいベストセラーも上級者に人気の作品です。
ジャンルから選ぶ
洋書を読む目的は人それぞれでしょうが、どのような場合でも自分の興味のある内容が書かれてある洋書を選ぶのがおすすめです。
たとえば、実用的な英語読解能力を高めたいなら、ノンフィクションを読むのが基本です。しかし、ノンフィクションのなかでも自分の好みに合わせて選ぶことが大切です。たとえば理系の人間ならばサイエンスノンフィクションなどです。
また、小説を洋書で読む場合でも自分の興味ある内容を選びましょう。恋愛に興味を持っているなら恋愛小説を、科学や宇宙が好きならSF小説といった具合です。興味を持った内容なら頭に入ってきやすいですし、長いページ数でも読み切れます。
日本語訳がある洋書を選ぶ
洋書を読み始める前に、一度、日本語訳を読んでしまうというのもおすすめの方法です。そうすれば全体的な内容を把握したうえで洋書を読み始められます。また、意味がよくわからない場合は、対訳を探すことも可能です。
少しもったいないですが、日本語訳の文庫本などの1ページを切り取って、洋書の隣のページにクリップなど貼っておくのもおすすめの方法です。いちいち本を持ち変えなくてすみますから、洋書の読書の邪魔になりません。
メジャー作品はアマゾンなどで1円(送料別)で販売されていることも多いので、日本語訳がある洋書を選んでみてはどうでしょうか。こうすると多少レベルが上の本も、辞書を引かず読めます。レベルが高い人の場合「ここはこう訳すのか」などプロの翻訳技術も学べます。
Graded reader(語彙制限本)を選ぶ
Graded reader(語彙制限本)は初心者に特におすすめの洋書です。厳密にいえば、Graded readerと洋書を区別する人もいますが、英語で書かれた本であることには変わりません。
Level1~6などのように、語彙レベルに合わせて種類がわかれているのがGraded readerの特徴です。そのため、自分にあったレベルの洋書が選びやすいのです。中学生や高校生など、自分の学力向上のために洋書を読もうと考えてる人にもおすすめです。
教科書や実用書など文書が読みやすいものを選ぶ
シンプルで文章がそれほど長くない文章は読みやすいですよね。「ゲームの達人」のシドニィ・シェルダンの文章は、単語がやさしいせいもありますが、文書がシンプルで理解しやすいといわれています。
文書構造が明確で、変に省略したり、わざと普通と違った表現にして効果を狙ったりすることがないのが教科書や実用書です。「次のページを繰るのがもどかしい」といったことにはなりにくいのがデメリットですが、読みやすいのは間違いありません。
ほかにおすすめなのが自己啓発本のジャンルの洋書です。このジャンルはすんなり理解できるようにするためのサービス精神が豊富なので、読みやすい文章が特徴です。また、興味をつなぎとめるために、起承転結の段落構造にするなど、大きなまとまりの構造もシンプルなのです。
電子書籍を選ぶ|多読したい方におすすめ
日本の出版界はいまだに電子書籍についてへっぴり腰などといわれていますが、洋書ではすでに時代は一変したと言えるでしょう。kindleの洋書の数は膨大で、日本の本とは比べようのない数が出版されています。
上級者で月に3冊以上読むといった人ならば、kindleの月額定額サービスに加入すれば、非常にお得に洋書が読めます。もちろん、何冊でも持ち運べるのがいいですよね。スマホなどで隙間時間に洋書を読みたい人にもおすすめです。
kindle unlimitedでは読める本が限られてくるので注意が必要です。しかし、30万点以上の本が読めるので、そこまで制限は大きくなさそうです。
|
|
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51clgeFJd4L.jpg"]
Pearson Japan
MARTIN LUTHER KING
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FPearson%2BJapan%2BMARTIN%2BLUTHER%2BKING%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FPearson%2BJapan%2BMARTIN%2BLUTHER%2BKING%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/1405881941?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=1405881941"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DPearson%2BJapan%2BMARTIN%2BLUTHER%2BKING%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
黒人差別の歴史
「I have a dream」のスピーチであまりにも有名なキング牧師。その活動をコンパクトにまとめたのがPearson Japanの英語学習用教材の「MARTIN LUTHER KING」です。英語初心者ならば、ぜひともおすすめの洋書といえます。
アメリカにおける黒人差別、人権運動などの歴史を知ることもできるので一石二鳥ともいえるでしょう。
ジャンル | ノンフィクション | ページ数 | 56ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2008/6/11 |
[{"key":"ジャンル","value":"ノンフィクション"},{"key":"ページ数","value":"56ページ"},{"key":"刊行","value":"2008/6/11"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/21ZBTAT689L.jpg"]
Cambridge University Press
High Life, Low Life
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FCambridge%2BUniversity%2BPress%2BHigh%2BLife%252C%2BLow%2BLife%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FCambridge%2BUniversity%2BPress%2BHigh%2BLife%252C%2BLow%2BLife%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0521788153?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0521788153"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DCambridge%2BUniversity%2BPress%2BHigh%2BLife%252C%2BLow%2BLife%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
面白すぎるGraded Readers
「Graded Readersは話が古いから親しめない」と思う人は多いのではないでしょうか。Cambridge University Pressはそうしたニーズに応えた新シリーズ。全作描き下ろしだから、今の人が興味を持てる内容になっています。
「High Life, Low Life」は探偵が主人公の小説です。ハードボイルド的雰囲気もあるので男性に特におすすめの洋書です。Nat Marleyが心臓発作で倒れたホームレスの老婦人を助けたことからはじまる本作は、どんでん返しあり、ハートフルな結末ありで人気の作品です。
ジャンル | 探偵小説 | ページ数 | 80ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2000/6/1 |
[{"key":"ジャンル","value":"探偵小説"},{"key":"ページ数","value":" 80ページ"},{"key":"刊行","value":"2000/6/1"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/4186P0mACWL.jpg"]
Mariner Books
The Little Prince
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMariner%2BBooks%2BThe%2BLittle%2BPrince%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMariner%2BBooks%2BThe%2BLittle%2BPrince%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0156012197?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0156012197"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DMariner%2BBooks%2BThe%2BLittle%2BPrince%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
語学学習の定番
星の王子さまは世界中の言語に翻訳されており、現在では絶滅寸前の民族言語を保存するために活用されているそうです。ファンタジーにみえかけて、かなり壮大なお話になっています。
そうしたことができるのも「The Little Prince」が「水を飲むこと」「愛すること」といった普遍的な事柄を扱っているから。大人が読んでもハっとするような王子様のセリフも読みどころのおすすめ洋書なのです。
ジャンル | 寓話 | ページ数 | 96ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2000/6/1 |
[{"key":"ジャンル","value":"寓話"},{"key":"ページ数","value":"96ページ"},{"key":"刊行","value":"2000/6/1"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41mMLCw24oL.jpg"]
Oxford University Press
Space
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FOxford%2BUniversity%2BPress%25E3%2580%2580Space%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FOxford%2BUniversity%2BPress%25E3%2580%2580Space%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0194236730?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0194236730"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DOxford%2BUniversity%2BPress%25E3%2580%2580Space%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
壮大なスケール
Oxford University Pressの「Space」は宇宙の成り立ちについて、平易な英文で書かれたもの。
「図鑑的な内容でつまらなそう」と思うかもしれません。しかし、英語でじっくり読んでみると、なぜだかグイグイ引き込まれてしまうところが不思議です。
OBWシリーズで非常に評判の高いTim Vicaryが担当しているので、面白かったら「Skyjack!」「Chemical Secret」も読んでみてはどうでしょうか。
ジャンル | ノンフィクション | ページ数 | 72ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2013/1/1 |
[{"key":"ジャンル","value":"ノンフィクション"},{"key":"ページ数","value":"72ページ"},{"key":"刊行","value":"2013/1/1"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51hNXwxIY3L.jpg"]
講談社インターナショナル
アルジャーノンに花束を [英語版ルビ訳付]
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E8%25AC%259B%25E8%25AB%2587%25E7%25A4%25BE%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258A%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%258A%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258E%25E3%2583%25B3%25E3%2581%25AB%25E8%258A%25B1%25E6%259D%259F%25E3%2582%2592%2B%255B%25E8%258B%25B1%25E8%25AA%259E%25E7%2589%2588%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2593%25E8%25A8%25B3%25E4%25BB%2598%255D%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E8%25AC%259B%25E8%25AB%2587%25E7%25A4%25BE%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258A%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%258A%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258E%25E3%2583%25B3%25E3%2581%25AB%25E8%258A%25B1%25E6%259D%259F%25E3%2582%2592%2B%255B%25E8%258B%25B1%25E8%25AA%259E%25E7%2589%2588%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2593%25E8%25A8%25B3%25E4%25BB%2598%255D%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/4770023723?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4770023723"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3D%25E8%25AC%259B%25E8%25AB%2587%25E7%25A4%25BE%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258A%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%258A%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2582%25A2%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B8%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25BC%25E3%2583%258E%25E3%2583%25B3%25E3%2581%25AB%25E8%258A%25B1%25E6%259D%259F%25E3%2582%2592%2B%255B%25E8%258B%25B1%25E8%25AA%259E%25E7%2589%2588%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2593%25E8%25A8%25B3%25E4%25BB%2598%255D%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
日本でドラマ化もされている
「アルジャーノンに花束を」は日本でドラマ化をされたほど人気のある作品。内容は若干違いますが、ドラマを見ておけば全体の流れが把握できるのではないでしょうか。
知能指数が低い男性が治療によって急激に天才になっていくお話ですが、最後には悲しい結末が待っています。
この「アルジャーノンに花束を」はルビ付きなので、英語初心者でも比較的読みやすいように工夫されており、辞書なしで多読したい人や中学・高校生におすすめの洋書です。
ジャンル | 小説 | ページ数 | 301ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 1999/4/28 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説"},{"key":"ページ数","value":"301ページ"},{"key":"刊行","value":"1999/4/28"}]
初心者用のおすすめの洋書の比較一覧表
- 商品画像
- 1
講談社インターナショナル
- 2
Oxford University Press
- 3
Mariner Books
- 4
Cambridge University Press
- 5
Pearson Japan
- 商品名
- アルジャーノンに花束を [英語版ルビ訳付]
- Space
- The Little Prince
- High Life, Low Life
- MARTIN LUTHER KING
- 特徴
- 日本でドラマ化もされている
- 壮大なスケール
- 語学学習の定番
- 面白すぎるGraded Readers
- 黒人差別の歴史
- 価格
- 1485円(税込)
- 1165円(税込)
- 950円(税込)
- 1190円(税込)
- 1030円(税込)
- ジャンル
- 小説
- ノンフィクション
- 寓話
- 探偵小説
- ノンフィクション
- ページ数
- 301ページ
- 72ページ
- 96ページ
- 80ページ
- 56ページ
- 刊行
- 1999/4/28
- 2013/1/1
- 2000/6/1
- 2000/6/1
- 2008/6/11
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41gFrNMG00L.jpg"]
Grand Central Publishing
Master of the Game
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMaster%2Bof%2Bthe%2BGame%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMaster%2Bof%2Bthe%2BGame%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/1478948426?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=1478948426"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DMaster%2Bof%2Bthe%2BGame%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ジェットコースター小説の代表
「Master of the Game(ゲームの達人)」は世界中で大ベストセラーになった名作。おもしろすぎて睡眠時間が削られなどと社会現象ともなりました。
ページ数は多いですが、シンプルな英文、会話の多さ、そしてストーリー展開の早さがあるので、毎日数ページでも楽しく読めます。
ジャンル | 小説 | ページ数 | 496ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2017/6/27 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説"},{"key":"ページ数","value":"496ページ"},{"key":"刊行","value":"2017/6/27"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51pXDvQG6cL.jpg"]
Vermilion
Who Moved My Cheese For Teens
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FVermilion%25E3%2580%2580Who%2BMoved%2BMy%2BCheese%2BFor%2BTeens%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FVermilion%25E3%2580%2580Who%2BMoved%2BMy%2BCheese%2BFor%2BTeens%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0091894506?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0091894506"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DVermilion%25E3%2580%2580Who%2BMoved%2BMy%2BCheese%2BFor%2BTeens%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
自己啓発もできる
「Who Moved My Cheese For Teens(チーズはどこへ消えた?)」は自分を変化させることの大切さをシンプルに面白く伝えてくれる自己啓発書。平易な文書と96ページというボリュームから中級者なら短期間で読めるでしょう。
ジャンル | 自己啓発 | ページ数 | 96ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2003/7/3 |
[{"key":"ジャンル","value":"自己啓発"},{"key":"ページ数","value":"96ページ"},{"key":"刊行","value":"2003/7/3"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41ea6b6395L.jpg"]
Vintage Books
Norwegian Wood
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FVintage%2BBooks%25E3%2580%2580Norwegian%2BWood%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FVintage%2BBooks%25E3%2580%2580Norwegian%2BWood%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0099448823?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0099448823"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DNorwegian%2BWood%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
村上春樹のベストセラー
「Norwegian Wood(ノルウェーの森)」は日本人なら誰もが知っているような村上春樹の有名作品です。村上春樹の「原書」を横に置きながら洋書を味わってみるのもよいのではないでしょうか。
ちなみに村上春樹と並んで吉本ばななも洋書で人気ですが、本人いわく「英語では絶対読みたくない」とのこと。英語のストレートな言い回しは何かが違うと感じているそうです。
ジャンル | 小説 | ページ数 | 400ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2003/7/4 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説"},{"key":"ページ数","value":"400ページ"},{"key":"刊行","value":"2003/7/4"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41KMC1YFKPL.jpg"]
Penguin Books
The Road Ahead
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BRoad%2BAhead%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BRoad%2BAhead%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0140243518?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0140243518"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DThe%2BRoad%2BAhead%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ビル・ゲイツの自伝
「The Road Ahead」はビル・ゲイツの自伝です。Freak(マニアな、オタクな)なパソコン雑誌を愛読している学生時代を回想したり、インターネットの重要さを訴えたりします。
ビル・ゲイツは実は現代を代表する教養人としての一面もあり、含蓄ある内容が平易な英文で語られています。
ジャンル | 自伝 | ページ数 | 352ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 1996/11/28 |
[{"key":"ジャンル","value":"自伝"},{"key":"ページ数","value":"352ページ"},{"key":"刊行","value":"1996/11/28"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51CVFwRpnoL.jpg"]
Scribner
The Body
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FStephen%2BKing%25E3%2580%2580The%2BBody%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FStephen%2BKing%25E3%2580%2580The%2BBody%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/1982103531?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=1982103531"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DStephen%2BKing%25E3%2580%2580The%2BBody%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
映画「スタンド・バイ・ミー」の原作
「The Body」は映画「スタンド・バイ・ミー」の原作になったスティーブン・キングの名作です。ホラーのイメージの多いスティーブン・キングですが、本作はハートフルで、ノスタルジックな要素も多いせいか、多くのファンを獲得しました。
本書は2300語以内の語彙数にまとめられているので、中級者も読みやすいおすすめの洋書です。
ジャンル | 小説 | ページ数 | 192ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2018/6/5 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説"},{"key":"ページ数","value":"192ページ"},{"key":"刊行","value":"2018/6/5"}]
中級者用のおすすめの洋書の比較一覧表
- 商品画像
- 1
Scribner
- 2
Penguin Books
- 3
Vintage Books
- 4
Vermilion
- 5
Grand Central Publishing
- 商品名
- The Body
- The Road Ahead
- Norwegian Wood
- Who Moved My Cheese For Teens
- Master of the Game
- 特徴
- 映画「スタンド・バイ・ミー」の原作
- ビル・ゲイツの自伝
- 村上春樹のベストセラー
- 自己啓発もできる
- ジェットコースター小説の代表
- 価格
- 1093円(税込)
- 10353円(税込)
- 999円(税込)
- 978円(税込)
- 804円(税込)
- ジャンル
- 小説
- 自伝
- 小説
- 自己啓発
- 小説
- ページ数
- 192ページ
- 352ページ
- 400ページ
- 96ページ
- 496ページ
- 刊行
- 2018/6/5
- 1996/11/28
- 2003/7/4
- 2003/7/3
- 2017/6/27
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51gKXc7A1gL.jpg"]
Liveright Pub Corp
The Meaning of Human Existence
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BMeaning%2Bof%2BHuman%2BExistence%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BMeaning%2Bof%2BHuman%2BExistence%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/1631491148?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=1631491148"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DThe%2BMeaning%2Bof%2BHuman%2BExistence%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
骨太ノンフィクション
「人類はどこから来て,どこへ行くのか」という根本的な問いを社会学者の視点から語ったのが「The Meaning of Human Existence」です。骨太のノンフィクションを読みたい人におすすめの洋書です。
ジャンル | ノンフィクション | ページ数 | 208ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2015/9/7 |
[{"key":"ジャンル","value":"ノンフィクション"},{"key":"ページ数","value":"208ページ"},{"key":"刊行","value":"2015/9/7"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51K84pomCRL.jpg"]
Penguin UK
Nineteen Eighty Four
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FNineteen%2BEighty%2BFour%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FNineteen%2BEighty%2BFour%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0141036141?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0141036141"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DPenguin%2B%2BNineteen%2BEighty%2BFour%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ディストピア小説の金字塔
「Nineteen Eighty Four(1984)」はすべてが管理・監視される社会を描いたディストピア小説の金字塔です。内容が濃く、緻密な空想小説が好きという人にもおすすめです。
ジャンル | 小説(SF・風刺) | ページ数 | 336ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2008/7/29 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説(SF・風刺)"},{"key":"ページ数","value":"336ページ"},{"key":"刊行","value":"2008/7/29"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51cjQHpDnpL.jpg"]
Penguin
The Fabric of the Cosmos
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BFabric%2Bof%2Bthe%2BCosmos%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BFabric%2Bof%2Bthe%2BCosmos%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/0141011114?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=0141011114"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DThe%2BFabric%2Bof%2Bthe%2BCosmos%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ポピュラー・サイエンスのベストセラー
「ポピュラー・サイエンス」ジャンルでとても人気のあるブライアン・グリーンのベストセラーが「The Fabric of the Cosmos」です。「この宇宙が唯一の宇宙ではないことを物語る多宇宙理論」など、理系男女には興味津々のおすすめの洋書です。
ジャンル | サイエンス | ページ数 | 592ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2005/2/24 |
[{"key":"ジャンル","value":"サイエンス"},{"key":"ページ数","value":"592ページ"},{"key":"刊行","value":"2005/2/24"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41FI4MHNzuL.jpg"]
Macmillan
The picture of Dorian Gray
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMacmillan%2BThe%2Bpicture%2Bof%2BDorian%2BGray%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FMacmillan%2BThe%2Bpicture%2Bof%2BDorian%2BGray%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/4864071152?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4864071152"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DMacmillan%2BThe%2Bpicture%2Bof%2BDorian%2BGray%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ホラー要素もあって引込まれる
「The picture of Dorian Gray(ドリアン・グレイの肖像)」はオスカー・ワイルドの代表作のひとつ。本物の英文に触れてみたいという人におすすめです。ホラー要素もあるなどストーリー展開も起伏があり、読者を飽きさせません。
ジャンル | 小説 | ページ数 | 71ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2009/10/1 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説"},{"key":"ページ数","value":"71ページ"},{"key":"刊行","value":"2009/10/1"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41U%2Bn%2BebpOL.jpg"]
Independently published
The Great Gatsby
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BGreat%2BGatsby%2F&m=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2FThe%2BGreat%2BGatsby%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/1082061867?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=1082061867"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fshopping.yahoo.co.jp%2Fsearch%3Ffirst%3D1%26tab_ex%3Dcommerce%26fr%3Dshp-prop%26oq%3D%26aq%3D%26mcr%3D70f20422e7ebf967499eba4db9609fd4%26ts%3D1549946450%26p%3DThe%2BGreat%2BGatsby%26pf%3D%26pt%3D%26sc_i%3Dshp_pc_top_searchBox%26sretry%3D0"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
古典的な表現もちりばめられている
「The Great Gatsby(偉大なるギャツビー)」はスコット・フィッツジェラルドの小説です。今後も永遠にアメリカ文学の最高峰であり続けるのではないでしょうか。
スコット・フィッツジェラルドは古典的な表現や言い回しも独特のセンスで取り入れているため、この意味でも上級者が英文を味わうのにおすすめの洋書といえます。
ジャンル | 小説 | ページ数 | 221ページ |
---|---|---|---|
刊行 | 2019/7/22 |
[{"key":"ジャンル","value":"小説"},{"key":"ページ数","value":"221ページ"},{"key":"刊行","value":"2019/7/22"}]
上級者用のおすすめの洋書の比較一覧表
- 商品画像
- 1
Independently published
- 2
Macmillan
- 3
Penguin
- 4
Penguin UK
- 5
Liveright Pub Corp
- 商品名
- The Great Gatsby
- The picture of Dorian Gray
- The Fabric of the Cosmos
- Nineteen Eighty Four
- The Meaning of Human Existence
- 特徴
- 古典的な表現もちりばめられている
- ホラー要素もあって引込まれる
- ポピュラー・サイエンスのベストセラー
- ディストピア小説の金字塔
- 骨太ノンフィクション
- 価格
- 1210円(税込)
- 648円(税込)
- 1317円(税込)
- 746円(税込)
- 1220円(税込)
- ジャンル
- 小説
- 小説
- サイエンス
- 小説(SF・風刺)
- ノンフィクション
- ページ数
- 221ページ
- 71ページ
- 592ページ
- 336ページ
- 208ページ
- 刊行
- 2019/7/22
- 2009/10/1
- 2005/2/24
- 2008/7/29
- 2015/9/7
ここでは洋書の効果的な読み方を紹介します。
付箋を貼る
洋書を効果的に読むのに有効な方法のひとつが付箋を貼ることです。ポイントは洋書のキーポイントとなる場面や、著者の主張などを選んで付箋を貼ることです。
というのも、洋書は日本語の本のようにスラスラ読めないことが多いため、時にはストーリーや論旨展開を忘れてしまうことがあるからです。こうなってしまうと意味がよくわからなくなってしまい後半になるにつれ洋書を読むのが苦しくなってきてしまうのです。
付箋は洋書を読む作業をほとんど中断しなくてよいのもメリットです。ちなみに気になった単語にいちいち付箋を貼るより、単語は単語帳などで集中的に学習したほうが能率的です。以下のリンクでおすすめの単語帳を紹介しています。
気に入った洋書は2回読む
気に入った洋書は2回読むのも効果的です。そもそもすべての学習で効果があることが明らかなのは「反復学習」という方法です。一度読んだことのある文章や単語、フレーズなどをもう一度読めば、長期記憶として定着しやすくなります。
また、一度読んだ本の場合、読み続けるためのストレスが少ないのも特徴です。好きな場所を選んで読むということも可能です。さらに2回読むと「英語から日本語に頭で翻訳して」といった作業が省かれ「ダイレクトに英語で理解する」ようになります。
つまり、英語脳を作るためにも洋書を2回読むのは効果的です。英語脳がつくられれば、新しい本を読んだときにその効果を実感するはずです。不思議なことに読書スピードが飛躍的に向上すると翻訳者の越前敏弥さんも語っています。
耳で聴く
最近ではオーディオブックという音声付きの洋書も販売されています。主に英語学習用のテキストなのでタイトル数は限られてしまいますが、「耳で聴く」学習をすることができるのです。
洋書を耳で聴くメリットは、もちろんリスリング力が鍛えられ、正しい発音を知れることです。初心者ならば1度洋書を読んでから耳で聴く学習にはいるのがおすすめです。すべての意味がわからなくても断片的に内容が理解できます。
もう一つのメリットは、通勤・通学時間をつかって学習できることです。深く集中しないで聞き流す程度でも効果が高いといわれています。
【子供から大人まで楽しめる】英語の絵本おすすめランキング10選
初めて洋書を読み始めるときは、読み切れるかどうか不安になるものです。また、少しレベルが高い洋書に挑むときも理解できるか心配になるのではないでしょうか。しかし、読み続けて行けばいつかは読了できます。そのときにはきっとワンランク上にレベルアップしているはずです。
|
|
一冊の洋書を読むことは、遠回りの英語学習のように感じる人もいるかもしれません。しかし、実は洋書を読むことは、短期間で英語をマスターするためにとても大切な学習法なのです。どんどん洋書を多読して英語力を向上させていきましょう。
本の著者の意見やストーリー展開に合わせて楽しく英語学習を続けていけば、私たちの脳は自然と英語を理解するためのネットワークが作られていくことがわかっています。単語や文法の学習では決して得られない「地力」が付くのが、洋書で楽しく英語学習をするメリットなのです。