
- ゲーム (17)
【これで自宅が雀荘に!】全自動麻雀卓のおすすめ人気ランキング7選
ご自宅で麻雀をする際、多くは手積でされていると思います。麻雀好きなら「自宅に全自動麻雀卓があったら」と一度は思ったはず。全自動麻雀卓といえば雀荘というイメージですが、自宅におすすめの全自動麻雀卓もございます。今回は、そんなおすすめ全自動麻雀卓をご紹介します。
公開日 : 2019-10-01 09:04:19
牌山を積まなくていい
牌山を積むことを砌牌(チーパイ)といいますが、全自動麻雀卓の一番のメリットは、ボタン一つで牌山が出てくることです。洗牌をして、麻雀牌を数えなら並べ2弾に積むという作業は、意外に面倒くさかったりします。
全自動麻雀卓の仕組みとして、二組の麻雀牌を使うことで、片方の麻雀牌で対局をしているとき、残り一組が麻雀卓の中でセッティングがされています。そのため、対局が終わって卓の中に麻雀牌を戻しても、すぐに出てくるのはこのためです。
砌牌が無いことにより、対局のスピードが大幅に上がります。全自動麻雀卓と手積では同じ時間でもこなせる対局の数はかなり変わってきます。このスピードアップという点も、全自動麻雀卓の大きなメリットと言えます。
配牌も全自動
麻雀では牌山を積んだ後、サイコロを振って目によって開門位置が決まって、牌を各自取り始めます。全自動麻雀卓では、牌山と一緒に配牌も全自動で用意されるものが多くなってきています。サイコロを振らないで対局が始まります。
最近では王牌のドラめくりや、嶺上牌おろしまで自動で行う全自動麻雀卓があります。麻雀のプロリーグでも、配牌も行う全自動麻雀卓が採用されており、プロ麻雀団体でも採用されているところが多いです。
ただし、自動配牌では親子関係なく、配牌が13枚になります。親の配牌は14枚でなければいけないので、最初に親は1枚ツモるところから対局が始まります。それをしないで、普通に始めると、少牌になってしまうので注意しましょう。
点数を計算してくれる
麻雀は点棒のやり取りを行っていくゲームです。しかし、点棒を数えないと今の点数が分かりません。大勝ちして点棒がたくさんあると、点数を数えるのも大変です。また、リアルタイムで全員の点数を知ることが出来ません。
全自動麻雀卓では、点棒入れに入っている点棒を自動計算してくれる機能があります。さらに、全員分の点数を表示してくれるので、常に全員の点数状況を把握したうえで、対局を進めることが出来ます。
手積の麻雀では10000点棒、5000点棒、1000点棒、100点棒の4種類ですが、全自動麻雀卓ではこれらに加えて500点棒が使われていることが多いです。また、点棒自体が色分けされているカラー点棒を採用している全自動麻雀卓が多いです。
イカサマが出来ない

麻雀には数多くのイカサマ技が存在します。例えば、牌山に都合がいいように牌を積んでおく「積み込み」、自分の前の牌山にテンパイや和了状態の牌を仕込んで置き、隙をついて手持ちの牌と入れ替える「燕返し」などです。
特に「燕返し」は役満・天和を上がるため行います。実際にやるとかなり難しいですが、映画や漫画などのフィクション作品で観ることが出来ます。しかし、これらはいずれも手積みだからこそ、やることが出来るのです。
昔は、雀荘でもこういったイカサマ技をしていた方がいたそうですが、全自動麻雀卓が普及し、このような技を行うことが不可能となりました。ただ、ご家庭などでの手積み麻雀では可能ですが、絶対にやめましょう。
|
|
全自動麻雀卓には、様々な機能が搭載されています。ご自分の麻雀スタイルに合った全自動麻雀卓を選びましょう。
立卓か座卓か
全自動麻雀卓は大きい商品ですので、ご家庭で設置する際にはお部屋の状況に合わせて、タイプを選ぶことが大事になります。
立卓
もし、全自動麻雀卓を「洋室」に設置したいとお考えの時は、立卓式の全自動麻雀卓をおすすめいたします。立卓式は椅子に座って麻雀をするタイプの全自動麻雀卓になります。一般的な雀荘と同じタイプになります。
先ほども触れましたが、全自動麻雀卓は大きく、立卓式では椅子が四脚必要なので、それ相応の広さの部屋が必要になります。また、設置したら、そのまま置きっぱなしになりますから、よく考えてから購入・設置をしましょう。
なかには、後ほどご紹介する「座卓式」にも対応している立卓式の全自動麻雀卓もあります。その場合、「立卓式」「座卓式」両方の部品が商品についてきます。量的にかなりかさ張るので注意しましょう。
座卓
和室で座って麻雀をするなら座卓式の全自動麻雀卓がおすすめです。まさに、和室向けの全自動麻雀卓で、おそらく雀荘で座卓式の全自動麻雀卓を扱っているところはない可能性が高いです。家庭向けの全自動麻雀卓と言えます。
卓の大きさ自体は、基本的に「立卓式」も「座卓式」も変わりませんが和室に座ってやるので、椅子などを要する必要がないため、場所を取りません。ただ、遊ぶたびに用意するのも手間のため、ずっと設置することになるので、場所は確保しましょう。
天板を置くことで、普通のテーブルとしても使えますので、麻雀で遊ばない時には有効な使い方と言えるでしょう。ご家庭で麻雀をする際は、床や畳に座ってやられる方が多いですので、普段と同じように遊ぶことが出来ます。
機能や付属品で選ぶ
全自動麻雀卓には様々な機能や付属品が付いています。それらも、全自動麻雀卓を選ぶ際のポイントになるので確認をしましょう。
自動配牌
全自動麻雀卓で多くなってきている機能が自動配牌です。麻雀卓の中で配牌まで準備がされているものです。プロ雀士の麻雀大会を見ていても自動配牌が使われており、Mリーグでも自動配牌が採用されています。
ただし、自動配牌をON・OFFにすることが出来る商品もありますので、その日の気分やルールで変えることが出来ます。例えば「割れ目ルール」でやる際は、自動配牌はやらない方が良いでしょう。
最近はドラ牌を自動でめくる機能付いてきました。搭載されていない商品については、手でめくるようにしましょう。また、先ほども説明しましたが自動配牌では親でも配牌が13枚ですので、最初に「必ず」ツモから始まりますので、気をつけましょう。
三人麻雀
麻雀は4人で遊ぶゲームですので、全自動麻雀卓も4人で遊ぶことが前提になっていました。しかし最近は、ネット麻雀を中心に三人麻雀が人気になっています。三人麻雀は萬子の2から8を使わないため、4人が前提の全自動麻雀卓では遊ぶことが出来ませんでした。
三人麻雀の人気を受けて、全自動麻雀卓でも三人麻雀に対応した商品が増えてきています。モードで選ぶことが出来ます。あと、あまり遊ぶ人がいませんが、花牌を使う花麻雀にも対応している全自動麻雀卓もございます。
通常の麻雀に比べて、三人麻雀は字牌の割合が増えるので、国士無双・字一色・大三元などの役満が出やすい傾向にあります。全く戦略が違うため、別のゲームに感じますが、大物手が出やすいので、三人麻雀をメインに遊ばれてる方もいらっしゃいます。
サイコロ
麻雀で親を決めたり開門位置を決めるのにサイコロを使います。全自動麻雀卓にも真ん中に、電動サイコロが設置されており、ボタン押すことでサイコロを振って、親や開門位置を決めます。自動配牌では親決めだけでの使用になります。
最近の全自動麻雀卓では、電動サイコロではなくルーレットを設置している商品があります。ルーレット式の場合ですが、ルーレットには1から12までの数字が書かれています。ボタンを押すことで数字を選び、親や開門位置を決めます。
中にはリーチ棒を置いた際に、「リーチ」と発声して電飾が光る全自動麻雀卓もございます。また、サイコロボタンやルーレットボタンを押すとボタンが光って、親が誰かわかるようする機能もあります。
全自動麻雀卓用の麻雀牌
ご自宅では手積みで麻雀を楽しみ、雀荘では全自動麻雀卓で遊ばれるかはご存知のことだと思いますが、全自動麻雀卓に使用する麻雀牌は、一般的な麻雀牌と比較して牌の大きさが大きくなっています。
これは、麻雀牌の中に磁石があるからです。全自動麻雀卓のその仕組み上、磁石を使うため麻雀牌の中に磁石を入れています。そのため、普通の麻雀牌より大きいのです。全自動麻雀卓には必ず専用の麻雀牌を使用しましょう。
また、全自動麻雀卓では麻雀牌を2組使用します。全自動麻雀卓を購入する際、麻雀卓も一緒についてくるものが多いですが、中古で購入した場合などでは麻雀牌が無い可能性もあるので、確認しましょう。麻雀牌だけを買うこともできます。
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31-SSTg90CL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/411Kuzu67eL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41vT3vUn-3L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51sNDFHvm0L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/518m2qNgajL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51Z4knGGwiL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51oA5DQ2bpL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51ZTFL-mY1L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51IgUL29szL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41hCO-yOojL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/411Kuzu67eL.jpg"]
麻君マークン
全自動麻雀卓
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTUZZ31?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01MTUZZ31"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fkurashino-smile%2F20190722040843-00809.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
折りたためて収納可能な全自動麻雀卓
全自動麻雀卓を購入するときに、まず悩むのは設置場所です。全自動麻雀卓は設置したら、基本的にその場所から動かすことがありません。そのため、どこに置くべきか悩んでしまうのですが、この全自動麻雀卓は折りたためるので、収納することが出来ます。
麻雀卓の下で折り曲げることが出来るので、場所を取りません。そして、キャスター付きなので移動が本当に楽です。使わない時は、折りたたんで部屋の隅に移動することが出来ます。画期的な全自動麻雀卓になります。
全自動麻雀卓としては、三人麻雀にも対応しています。また、全自動麻雀卓で気になる洗牌音も小さく、静音カバー付の低騒音設計なので、マンションなどで他の部屋に響くこともありません。安心して遊ぶことが出来るのでおすすめです。
寸法 | 95x95x76cm | 重さ | |
---|---|---|---|
自動配牌 | 非対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 非対応 | 設置タイプ | 立卓 |
[{"key":"寸法","value":"95x95x76cm"},{"key":"重さ","value":""},{"key":"自動配牌","value":"非対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"非対応"},{"key":"設置タイプ","value":"立卓"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/519H0WfFNRL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51pX4z5T-BL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/5118B%2Brx3XL.jpg"]
大洋技研株式会社
全自動麻雀卓アモスレックス
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fauc-e-mahjong%2Frexx-r%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fauc-e-mahjong%2Frexx-r%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01BTXCUFE?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01BTXCUFE"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fe-mahjong%2Fzt-rg.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
自動配牌にドラめくりも自動
麻雀のプロリーグ「Mリーグ」で採用されている「自動配牌」、ボダン一つで牌山と配牌が出てくる様子をご覧になられた麻雀ファンも多いはず。「家でも自動配牌をやってみたい!」という方もいらっしゃるでしょう。そのような方におすすめの商品です。
自動配牌のほかに、ドラのめくりも全自動で行います。サイコロの代わりにルーレットを採用しています。また、自動配牌機能はON・OFFできますので、通常の配牌もできますのでご安心ください。三人麻雀にも対応し、点数表示機能も搭載しています。
自動配牌機能のある全自動麻雀卓はかなり高価な商品になりますが、麻雀ファンならぜひ一度は家に置いてみたいものです。麻雀仲間に喜ばれること間違いなしなので、麻雀仲間の皆さんと相談して購入するのもいいかもしれません。
寸法 | 93×93×79cm | 重さ | 66kg |
---|---|---|---|
自動配牌 | 対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 対応 | 設置タイプ | 立卓 |
[{"key":"寸法","value":"93×93×79cm"},{"key":"重さ","value":"66kg"},{"key":"自動配牌","value":"対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"対応"},{"key":"設置タイプ","value":"立卓"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/514inmkOvNL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51HaKhKJPLL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51%2BALMxVKIL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51B-DOcKikL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/61AUueBRl0L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/61xFxXbnFyL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/61BACX29PBL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/619zyYreHuL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/615eV4ChdUL.jpg"]
FREE SHINE株式会社
全自動麻雀卓
[{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07221YPSJ?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07221YPSJ"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
高級感漂う木彫調の全自動麻雀卓
全自動麻雀卓をご自宅に設置されている方は、麻雀をしていない時はどのようにしていますか。そのまま置いているだけ、あるいはクロスをかけてテーブルにする方もいらっしゃるでしょう。この商品は、プレートを設置するだけでダイニングテーブルに早変わりです。
外観は木彫り調で、脚は4本脚になっています。一見すると麻雀卓には見えません。しかし、全自動麻雀卓となっていて、USBポートが4つも付いていて、携帯電話の充電が出来ます。さらに、サイドテーブルが2つついています。
そして一番の特徴は、専用の木目プレート。これを使うことで、全自動麻雀卓はダイニングテーブルに早変わり。麻雀をしないときでも、有効活用が出来てしまうのです。4本脚なので、脚を伸ばして麻雀ができるのもおすすめです。
寸法 | 95×95×79cm | 重さ | 55kg |
---|---|---|---|
自動配牌 | 非対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 非対応 | 設置タイプ | 立卓 |
[{"key":"寸法","value":"95×95×79cm"},{"key":"重さ","value":"55kg"},{"key":"自動配牌","value":"非対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"非対応"},{"key":"設置タイプ","value":"立卓"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41akutf8WjL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41be3WVURXL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41jp39b-kBL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/418zgW38ZbL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31OznBaoB9L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31s%2B5VTT%2BgL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41er4aURvqL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/413vhmyLdlL.jpg"]
大洋技研株式会社
家庭用全自動点数表示麻雀卓「AMOS JP-EX」
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Famos%2F10000000%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Famos%2F10000000%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07LCKF33B?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07LCKF33B"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fe-mahjong%2Fzt-jpex.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
点数表示を導入した家庭用全自動麻雀卓
全自動麻雀卓のナンバーワンメーカーである大洋技研が発売した、点数表示機能を搭載した全自動麻雀卓です。それまで、点数表示機能が付いている全自動麻雀卓はかなり高価なものが多かったのですが、50万円を切る、お買い得価格が実現しました。
点棒は業務用全自動麻雀卓でも使われている、ICチップ内蔵の非接触型のものを採用しました。点棒入れに混ぜて入れても、点棒計算をしてくれます。点棒は点数ごとに色分けされています。また、三人麻雀などにも対応しています。
また、この全自動麻雀卓は取り付ける脚を変えることで、立卓と座卓のどちらにも対応しています。お部屋に合わせて、お好きな方を選びましょう。雀荘にある全自動麻雀卓にも見劣りしない商品になっています。
寸法 | 90×90×76cm(立卓時) | 重さ | 43kg(立卓時) |
---|---|---|---|
自動配牌 | 非対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 対応 | 設置タイプ | 立卓・座卓ともに対応 |
[{"key":"寸法","value":"90×90×76cm(立卓時)"},{"key":"重さ","value":"43kg(立卓時)"},{"key":"自動配牌","value":"非対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"対応"},{"key":"設置タイプ","value":"立卓・座卓ともに対応"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/411aO2oF-0L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/412jQaDByKL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/414TjxwXbtL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51HNpzYsIlL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51fMpLsbj3L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/61qh-F68UuL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51RIC%2B7CmZL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/31c7fQyN%2BVL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41Z1gSJyMrL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/411aO2oF-0L.jpg"]
alban
家庭用全自動麻雀卓「SLIM スリム」
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjoys-s%2F10000000%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fjoys-s%2F10000000%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01LPPQB7Y?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01LPPQB7Y"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fjoys-s%2Fslim-fold.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
箱を開けて2分で設置、収納も簡単な全自動麻雀卓
「全自動麻雀卓を組み立てるのは大変だ」というイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。確かに、商品によっては「業者が組み立てる」というものもあります。こちらの商品は、箱から出して2分で設置が完了するという、親切設計となっています。
さらに、折りたたみ式で移動キャスターが付いているので、収納が簡単に出来ます。麻雀で遊ばない時は、お部屋の端に置いておくことが出来ます。また、サイズは他の全自動麻雀卓に比べて、弱冠小さくなっています。
通常の麻雀のほかに、三人麻雀や花牌を使う花麻雀に対応。他にも「トランプ牌」に対応していますので、全自動麻雀卓でトランプゲームをすることもできます。点棒は遊びやすさを考え、500点棒も付いています。
寸法 | 82×82×74cm | 重さ | 46kg |
---|---|---|---|
自動配牌 | 非対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 非対応 | 設置タイプ | 立卓 |
[{"key":"寸法","value":" 82×82×74cm"},{"key":"重さ","value":"46kg"},{"key":"自動配牌","value":"非対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"非対応"},{"key":"設置タイプ","value":"立卓"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41Aeuxs4XtL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/419sbHW3KvL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/418UlsKUnkL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41dy%2BqymEzL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51H3LVrjTCL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51L8-%2Be09sL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41RTOWxIY7L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51iDYv3BC7L.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41Aeuxs4XtL.jpg"]
World mahjong trade
全自動麻雀卓
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmahjong%2F00180300117%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmahjong%2F00180300117%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07CSHTZH3?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07CSHTZH3"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fjantaku%2F00180300116.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
和室にピッタリの座卓式全自動麻雀卓
和室で麻雀をしたいときにおすすめの座卓式の全自動麻雀卓です。これであれば、座布団に座って麻雀を打てます。しかし、価格が抑えられているので、ご家庭でお使いになる全自動麻雀卓として、とてもおすすめです。
通常の麻雀以外にも、三人麻雀にも対応していますので、人が足りない時でも麻雀をすることが出来ます。家庭向きの静音設計なので、ご近所のことを心配せず、麻雀を楽しむことが出来ます。
カスタマーさんのレビューでも、「価格以上の価値がある」と大変評判の高い全自動麻雀卓です。もちろん、麻雀牌(2組)や点棒なども付いてきますので、いつでもご家庭で麻雀が楽しむことが出来ます。
寸法 | 89×89×40cm | 重さ | 55kg |
---|---|---|---|
自動配牌 | 非対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 非対応 | 設置タイプ | 座卓 |
[{"key":"寸法","value":"89×89×40cm "},{"key":"重さ","value":"55kg"},{"key":"自動配牌","value":"非対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"非対応"},{"key":"設置タイプ","value":"座卓"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/5148mhSE7RL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/413uMj9F-rL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/612ah7gKZeL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41EGh-hlYwL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41%2BzXhOd0jL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51TIigejipL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41DbZIoDjHL.jpg","https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/412lPxAEKnL.jpg"]
Coperus.Co.,Ltd.
全自動麻雀卓 MJ-REVO SE
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmahjong%2Fly-vubs-zg6w%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmahjong%2Fly-vubs-zg6w%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01BJFITYS?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01BJFITYS"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fjantaku%2Fly-vubs-zg6w.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
作動音が静かな全自動麻雀卓
静かさにこだわった全自動麻雀卓です。また、麻雀牌は33mmの大型牌を採用しました。三人麻雀だけでなく、花麻雀など39種類のゲーム設定が可能になっています。さらに、メーカーに依頼すれば、39種類以外のゲーム設定もカスタマイズしてくれます。
全自動麻雀卓といえば、洗牌中の音が気になります。この商品は、静音内張り、静音カバーを装着しています。さらに、麻雀牌のセットを短時間で行うことにより、作動音が気になることはありません。周囲の方々に迷惑をかけることがありません。
点数表示機能はありませんが、点棒入れは5分割になっています。種類ごとに点棒をしまうことが出来るので、点数を簡単に計算することが出来ます。非常に、リーズナブルですので、初めての全自動麻雀卓としておすすめです。
寸法 | 89×89×77cm | 重さ | 60kg |
---|---|---|---|
自動配牌 | 非対応 | 三人麻雀 | 対応 |
点数表示 | 非対応 | 設置タイプ | 立卓 |
[{"key":"寸法","value":"89×89×77cm"},{"key":"重さ","value":"60kg"},{"key":"自動配牌","value":"非対応"},{"key":"三人麻雀","value":"対応"},{"key":"点数表示","value":"非対応"},{"key":"設置タイプ","value":"立卓"}]
全自動麻雀卓のおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
Coperus.Co.,Ltd.
- 2
World mahjong trade
- 3
alban
- 4
大洋技研株式会社
- 5
FREE SHINE株式会社
- 6
大洋技研株式会社
- 7
麻君マークン
- 商品名
- 全自動麻雀卓 MJ-REVO SE
- 全自動麻雀卓
- 家庭用全自動麻雀卓「SLIM スリム」
- 家庭用全自動点数表示麻雀卓「AMOS JP-EX」
- 全自動麻雀卓
- 全自動麻雀卓アモスレックス
- 全自動麻雀卓
- 特徴
- 作動音が静かな全自動麻雀卓
- 和室にピッタリの座卓式全自動麻雀卓
- 箱を開けて2分で設置、収納も簡単な全自動麻雀卓
- 点数表示を導入した家庭用全自動麻雀卓
- 高級感漂う木彫調の全自動麻雀卓
- 自動配牌にドラめくりも自動
- 折りたためて収納可能な全自動麻雀卓
- 価格
- 89820円(税込)
- 71820円(税込)
- 159840円(税込)
- 267840円(税込)
- 99600円(税込)
- 758000円(税込)
- 59999円(税込)
- 寸法
- 89×89×77cm
- 89×89×40cm
- 82×82×74cm
- 90×90×76cm(立卓時)
- 95×95×79cm
- 93×93×79cm
- 95x95x76cm
- 重さ
- 60kg
- 55kg
- 46kg
- 43kg(立卓時)
- 55kg
- 66kg
- 自動配牌
- 非対応
- 非対応
- 非対応
- 非対応
- 非対応
- 対応
- 非対応
- 三人麻雀
- 対応
- 対応
- 対応
- 対応
- 対応
- 対応
- 対応
- 点数表示
- 非対応
- 非対応
- 非対応
- 対応
- 非対応
- 対応
- 非対応
- 設置タイプ
- 立卓
- 座卓
- 立卓
- 立卓・座卓ともに対応
- 立卓
- 立卓
- 立卓
麻雀をしていて、連荘になれば100点棒、あるいはリーチをして流局になれば、1000点棒が卓の上に置かれます。局が終わって、麻雀牌を機会の中に入れるとき、誤って点棒を入れてしまうことがります。これは、故障の原因になるので注意しましょう。
また、全自動麻雀卓で麻雀牌を2組使いますが、麻雀が終わったら、中から麻雀牌を全部出して、綺麗に拭くようにしましょう。麻雀牌が汚れた状態で遊んでいくと、これも故障の原因になります。
全自動麻雀卓は電気製品になるので、埃や湿気が多い場所には保管しないようにしましょう。買ったのはいいけど、すぐに遊ばなくなるのが一番ダメです。買ったら、定期的に遊ぶようにしましょう。
昨年から麻雀のプロリーグ「Mリーグ」が始まり、麻雀の人気が上がってきています。ぜひ、雀荘のように麻雀を遊びたいとお考えの方は、全自動麻雀卓のご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
|
|
麻雀が好きな方なら、家にも全自動麻雀卓が欲しいと思ったことがあると思います。ほとんどの雀荘で全自動麻雀卓が使われていますが、全自動麻雀卓で麻雀をすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。