ランク王株式会社
エキサイト株式会社

- ベビー用品 (59)
【子供の成長を残せる】育児日記のおすすめ人気ランキング10選
初めて立った日、初めて歩いた日。子供が生まれて初めて何かをした日は忘れずに残したいですよね。そんな思い出を残すには育児日記がおすすめ。しかし種類も豊富でどれがおすすめなのか知りたいという人も多いはずです。今回は育児日記の選び方からおすすめまで紹介していきます。
公開日 : 2019-09-25 18:54:49
それではここからは育児日記の選び方について解説していきたいと思います。種類も豊富な育児日記を選ぶ時のポイントを紹介しますので参考にしてみてくださいね。
期間で選ぶ
育児日記には、妊娠中から出産までのものや1歳まで3歳まで20歳までとさまざまな期間のものがあります。期間を選ぶ時は自分の性格重要。長続きしない性格の人はまずは短い期間から始めてみましょう。
妊娠中からつけれる日記
妊娠していることが分かった日からつけられる育児日記です。妊娠中の検診での気になることや記録を残しておくことができ、エコー写真などを貼ることもできます。お子さまが成長した時一緒にエコー写真などを見返すこともできるのは嬉しいですね。
他にもかかったお金のことや出産祝いリストなどお返しや下の子供が生まれた時などの参考になるリストを作ることもできます。胎動を感じた日やママになる嬉しい気持ち、不安な気持ちなども書き残しておくことができます。
生まれた日から1歳の誕生日までの記録を残せる日記
生まれた日から1歳の誕生日までの成長記録が残せる育児日記です。1歳までに初めてのことが多いのでこの期間のものを選ぶママさんが多く育児日記の主流となっています。内容はメーカーによって異なりますが毎日の授乳回数などを記載できるものが多いです。
イベントごとに写真を貼ったり、かかった病気をリスト化できたり初めてできた事を記載できたりとさまざまな工夫がされています。中身を確認して自分がどんなことを残しておきたいのかで選ぶのがおすすめです。
特に1歳までは言葉も話せないので授乳回数や睡眠時間、排せつ回数などで赤ちゃんの健康状態をチェックできるのでこの期間のものはおすすめです。
3年間の記録を残しておける日記
生まれた日から3年間の成長の記録を残せる育児日記です。3年間というと続けられるか不安という人も多いと思います。しかし3年間のものは長く続けられるように数行の日記を書くようになっているものが主流となっています。
毎日の細かい生活記録を残すのではなく、1日1日ママが子供と過ごした日の気持ちを記入するだけのものが多いので長く続けられる人が多くなっています。もちろん毎日記入するのではなく何か感じた日に付けられるというのも3年日記のメリット。
いつから始めてもOKなものが多いので「今日から始めてみよう」と思ったらつけてみるのもおすすめです。
20年間の成長記録が残せる日記
生まれた日から20歳までの成長記録が残せる育児日記です。このタイプのものは毎日つけるのではなく、誕生日ごとや月齢ごとなどに書き込めるものが主流となっていますから毎日続ける自信がない人にもおすすめ。
何歳の時は何が好きだった。どんな夢を持っていたなど書きこんでおくと子供も見返すと懐かしい気持ちになります。20年日記は子供が成人を迎える時にプレゼントとして贈るママもたくさんいます。20年後のお子さまに向けて付け始めてみてはいかがでしょうか。
つけたい時につけるスキマ日記
「毎日忙しくて日記をつける暇がない」「飽きっぽい性格だから続けることができない」そんな人にはスキマ日記がおすすめです。スキマ日記とはその名の通り、スキマ時間に書く日記のことです。
いつ書いてもOK。書くことも決まっていない、書きたいことを書きたい時に書くだけの日記。子供が初めて何かをした日に書いても、お誕生日の日だけ書いてもOK。なんの決まりもないのが魅力でもあります。
日記は続かなくても何かあった時には残しておきたいと感じている人には特におすすめ。書かなきゃいけないというプレッシャーもないので長く続けることができます。
授乳や睡眠などの毎日つけるものは時系列のものがおすすめ
1歳までの育児日記の中である毎日ダイアリーは赤ちゃんの睡眠時間や授乳時間、排せつの回数などを記入することができ健康チェックにも役立つ項目です。この毎日ダイアリーを付ける時は時系列タイプのものを選ぶのがおすすめです。
時系列タイプになっているものは項目などもすでに記入されており、ママはその都度チェックするだけになっているので赤ちゃんのお世話をしながらでもつけることができます。また時系列になっていることで一目で昨日との違いも見極めることができます。
生活リズムを読み取りやすく健康の変化も気づきやすいので育児日記を購入する時は時系列タイプの毎日ダイアリーにするのがおすすめ。ひとことメモが書けるものにすると気づいたことを書き込めるので便利です。
サイズもチェックしましょう
育児日記といってもサイズもさまざまです。手帳タイプのものから大判タイプのもの、ノートサイズのものといろんな種類が販売されています。サイズ感は使い方や好みによって個人差がありますからご自身が使いやすいサイズのものを選ぶようにしましょう。
手帳サイズのものは鞄にも入るので持ち運びがしやすいですがサイズが小さくなる文、文字も小さく書かなければならず写真などを貼ることができない場合もあります。ノートサイズのものは書きやすいですが自宅で書くことを前提として作られていることが多いです。
3年、20年など長期間付けられる育児日記はハードカバータイプのものなどもありますのでチェックしてみてくださいね。
|
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41dA7qtRF-L.jpg"]
director's inc.
BABY Diary〜ハタチのキミへ〜
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsankyodo%2Fbaby-d777%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsankyodo%2Fbaby-d777%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/4903300013?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4903300013"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fmilkissbaby%2Fbabydiary.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
20年後に贈るママからのギフト
育児日記にはさまざまな期間のものが販売されていますが、育児日記としては最長の20年間の成長記録を残せる育児日記です。生まれた日から20年後に子供に贈ることを目標として付け始めてみてはいかがでしょうか。
生まれてきてくれた我が子へのメッセージから始まり、前半は思い出のページになっています。各ページにはキーワードがひとつ載っていてそれについてメッセージやコメントを残す形となっています。
後半は記録ページ。0歳から20歳までの誕生日ごとに記録をつけるようになっています。写真やメッセージを残せるフリースぺースにその時に感じた気持ちを残します。最後はハタチの君へ誕生日おめでとうメッセージで育児日記は終了します。
サイズ | 単行本 | タイプ | 20年 |
---|---|---|---|
仕様 | 我が子へメッセージ、思い出ページ、記録ページなど |
[{"key":"サイズ","value":"単行本"},{"key":"タイプ","value":"20年"},{"key":"仕様","value":"我が子へメッセージ、思い出ページ、記録ページなど"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41%2Bxl1P0AgL.jpg"]
銀鳥産業
銀鳥産業 かんたん育児日記
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Foffice31%2F87000002%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Foffice31%2F87000002%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00KPS8DEC?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00KPS8DEC"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fleadersshop%2Fnkps8decb002001.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
続ける自信がないママにおすすめ
育児日記をつけたいけれど続くか不安というママにおすすめの育児日記です。日付なども記載されていないので毎日つけなければならないというプレッシャーも感じることなく好きな時に書き込めるようになっています。
ひとことで記録できるようになっているので忙しいママも続かないと悩んでいるママにもおすすめ。A5サイズのリング式ノートなのでフラットに開くので開いたままちょっとした合間に書き込むこともできます。
名前の由来や写真が貼れるアルバムページなども充実。イベントごとに書き込めるスペースもあるので生まれてから1歳までの記録をしっかりと残すことができます。
サイズ | A5 | タイプ | 1歳まで |
---|---|---|---|
仕様 | 生まれた日のこと、アルバム、身長体重、予防接種記録など |
[{"key":"サイズ","value":"A5"},{"key":"タイプ","value":"1歳まで"},{"key":"仕様","value":"生まれた日のこと、アルバム、身長体重、予防接種記録など"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/41SsBR47wZL.jpg"]
学研ステイフル
くまのがっこう 育児ダイアリー 3年連用
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmannishboy%2F20014245573%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fmannishboy%2F20014245573%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B07L535GQM?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B07L535GQM"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fkirakukobo%2Fagy151070.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
3年分の記録を残せるダイアリー
くまのがっこうのイラストがとてもかわいい3年分の成長記録を残せる育児日記です。1日5行のダイアリーは3年間続けても苦にはならない工夫がされています。8種類のイラストページがるので3年間続けても飽きずにモチベーションアップに。
半年に一度、その時のお気に入りの遊びや絵本などを記録するページがあり、初めて話した言葉やかわいい言葉を書き留めておく言葉のページもあります。3年間使い続けても劣化しないよう丈夫なハードカバータイプ。
保管に便利なケース付きで書き終われば本棚に入れておくのもおすすめ。日付書込み式ダイアリーなのでいつでも始めることができるのも嬉しいポイント。まずは1歳までの育児日記で練習し2歳からこちらのタイプにするのもおすすめです。
サイズ | A5 | タイプ | 3年 |
---|---|---|---|
仕様 | 日記、ことばの記録、お気に入りなど |
[{"key":"サイズ","value":"A5"},{"key":"タイプ","value":"3年"},{"key":"仕様","value":"日記、ことばの記録、お気に入りなど"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/61257CXPoCL.jpg"]
ディスカヴァー・トゥエンティワン
12年母子手帳 (日付フリー式)
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ftopculture%2F10310901%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Ftopculture%2F10310901%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/4799321196?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4799321196"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fshophirata%2F20190503040818-00743.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
妊娠中から12年間の記録を残す
こちらの育児日記は妊娠中からから子供が12歳になるまでの成長記録を残せる育児日記です。お母さんになることが決まった日から子供が小学校を卒業する年まで、長い期間の気持ちや成長を残しておくことができます。
妊娠中は、エコー写真や妊婦検診の記録を、陣痛から出産までのエピソードを。ベビー時代は毎日ダイアリーで健康状態をチェック。1歳から3歳までは月ごとに4歳から12歳までは1年ごとに記録を残すことができます。
初めてできた記念日や行事なども記録できるメモリアルページも充実。12年間無理なく続けられる工夫がされている育児日記です。
サイズ | - | タイプ | 12年 |
---|---|---|---|
仕様 | 妊娠期の記録、誕生の記録、健康記録、月齢記録など |
[{"key":"サイズ","value":"-"},{"key":"タイプ","value":"12年"},{"key":"仕様","value":"妊娠期の記録、誕生の記録、健康記録、月齢記録など"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51uPDAdfoZL.jpg"]
サンスター文具
育児ダイアリー ミッキー&ミニー
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Foffice31%2F85000057%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Foffice31%2F85000057%2F 画像"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01AXZJBDS?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01AXZJBDS"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fhappysmiles%2Fst041126.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
赤ちゃんとの思い出を楽しく記録する
誕生から1歳までの成長記録を残せる育児日記です。ミッキー&ミニーのイラストがかわいらしく毎日つけるのが楽しくなりそうな日記。毎日ダイアリーは授乳・睡眠・排泄のリズムを時系列で記録できるので健康状態をチェックすることも可能。
初めて記念日ページでは、キーワードに日付を入れてコメントを残すことができます。赤ちゃんの定期検診の記録やはじめてのイベントなども記録に残すことができ、お祝いリストなど便利なページも充実しています。
予防接種の記録や通院データなど残せるのでとても便利。中もかわいいイラストで赤ちゃんとの思い出を楽しく記録することができます。
サイズ | A5 | タイプ | 1歳まで |
---|---|---|---|
仕様 | 名前の由来、12カ月の成長記録、予防接種記録など |
[{"key":"サイズ","value":"A5"},{"key":"タイプ","value":"1歳まで"},{"key":"仕様","value":"名前の由来、12カ月の成長記録、予防接種記録など"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51B7HEiR7VL.jpg"]
学研ステイフル
M/M育児ダイアリー
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgakkensf%2Fd13015%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fgakkensf%2Fd13015%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00OOIGP4E?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00OOIGP4E"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fshimoyana%2F12004908719.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
持ち運びが便利なコンパクトダイアリー
ムーミン谷の仲間たちのイラストの妊娠してから1歳までの記録を残すことができる育児日記です。妊婦記録ではエコー写真を貼るページや赤ちゃんが生まれた日の記録、名前についてなどさまあまなことを書くことができます。
生まれてからは毎日ダイアリーで睡眠・授乳・排泄の記録をしっかりと残すことで健康チェックも同時に行う事ができます。お祝いリストや予防接種の記録など忘れてはいけないこともしっかりと記録することができます。
初めてできたことや健康の記録、定期検診の記録もしっかりと残せるので次の子供が生まれた時の参考にもできます。ミニサイズ絵本と同じ大きさなので外出先で気づいたことを書き込むこともできます。
サイズ | W152×H218×D8mm | タイプ | 1歳まで |
---|---|---|---|
仕様 | 育児ダイアリー、誕生の記録など |
[{"key":"サイズ","value":"W152×H218×D8mm"},{"key":"タイプ","value":"1歳まで"},{"key":"仕様","value":"育児ダイアリー、誕生の記録など"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51WAr4aIsHL.jpg"]
サンスター文具
スヌーピー 育児ダイアリー
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Foffice31%2F85000055%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Foffice31%2F85000055%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B01AXZJ82M?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01AXZJ82M"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fy-evolution%2Fev-01axzj82m.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
ママの欲しいを形にした育児日記
スヌーピーのデザインがとてもかわいい育児日記です。こちらはお子さまが生まれてから1歳までの成長記録を残せる育児日記です。コンパクトで持ち運びがしやすいA5サイズで、クリアポケットのカバーがついているのでおくすり手帳や母子手帳なども入れておくことができます。
授乳・睡眠・排泄などの毎日ダイアリーは時系列タイプで書き込みやすく見やすいのが特徴。毎日ダイアリーの下にはちょっとしたメモを書くことができるので1日に気づいたことを書いておくのもおすすめ。
初めて記念日やはじめてのイベントなど記録に残しておきたいページも充実。お祝いリストや通院リスト、予防接種の記録、成長記録グラフなどさまざまなページが展開されています。
サイズ | A5 | タイプ | 1歳まで |
---|---|---|---|
仕様 | 各月12ヶ月の成長記録、定期検診、成長記録グラフなど |
[{"key":"サイズ","value":"A5"},{"key":"タイプ","value":"1歳まで"},{"key":"仕様","value":"各月12ヶ月の成長記録、定期検診、成長記録グラフなど"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51vIkExLsML.jpg"]
デザインフィル(Designphil)
ミドリ 日記 3年連用 すくすく
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fe-stationery%2Fs_midori_1087%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fe-stationery%2Fs_midori_1087%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0014VM01Q?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0014VM01Q"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Ffun-places%2Fds-0014vm01q.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
3歳までの記録を世界でひとつだけの1冊に
ミドリ日記の3年連用すくすくは生まれてから3歳までの記録を残すことができる育児日記です。B6サイズでとてもコンパクトなので持ち運びもしやすく外出先でもいつでもどこでもちょっとしたことを書き込むことができます。
3年間使うものですからしっかりとした丈夫なケースが付いたハードカバータイプは嬉しいポイント。ページ内には優しいタッチのイラストが散りばめられているので心穏やかに日記に書き込むことができます。
シンプルで書込みやすいダイアリーは読み返した時も振り返りやすくなっており、日々の出来事や目標などちょっとしたことを書くこともできます。イベントの写真を貼ることもできるので画像と共に成長の記録を残すことができます。
サイズ | B6 | タイプ | 3年 |
---|---|---|---|
仕様 | 日々の出来事や、目標、ちょっとしたメモなど |
[{"key":"サイズ","value":"B6"},{"key":"タイプ","value":"3年"},{"key":"仕様","value":"日々の出来事や、目標、ちょっとしたメモなど"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/51pw-PJtMcL.jpg"]
銀鳥産業
銀鳥産業 育児日記
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fthree-r2012%2Fza-h300112001-778%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fthree-r2012%2Fza-h300112001-778%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B00KPS8CTS?SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B00KPS8CTS"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Foupace%2Fms-bdd.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
はじめての人でも使いやすい育児日記
生まれてから1歳までの成長記録を残せる育児日記です。わかりやすく記入もしやすいので初めて育児日記を始めるママにもおすすめです。見開き1週間のダイアリーページは毎日の生活リズムをしっかりと残すことで健康チェックもすることができます。
名前に込めた思い、生まれた日のことなどその日の気持ちをしっかりと残すことで大きくなった時にお子さまに伝えることもできます。身長体重グラフで目で見ても成長記録がわかるのはママにとっても嬉しいですね。
他にも初めて記念日、赤ちゃん語辞典や予防接種リスト、お祝いリストなどお子さまの成長を記録できるページが充実しています。
サイズ | W16×D1.4×H22cm | タイプ | 1歳まで |
---|---|---|---|
仕様 | 誕生記録、毎日ダイアリー、予防接種記録など |
[{"key":"サイズ","value":"W16×D1.4×H22cm"},{"key":"タイプ","value":"1歳まで"},{"key":"仕様","value":"誕生記録、毎日ダイアリー、予防接種記録など"}]
["https:\/\/images-fe.ssl-images-amazon.com\/images\/I\/418rVEgs70L.jpg"]
デザインフィル(Designphil)
HF ダイアリー 育児
[{"site":"楽天","url":"https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/17b592bb.218bc1d1.17b592bd.70a9cb04/_RTcand00000001?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbunbouguyasan-honpo%2Fdiary-midori-006%2F&m=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbunbouguyasan-honpo%2Fdiary-midori-006%2F"},{"site":"Amazon","url":"https://www.amazon.co.jp/dp/B0014VIN8U?psc=1&SubscriptionId=AKIAJIORCRMJZ3NG52JA&tag=excite-can-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0014VIN8U"},{"site":"Yahoo!ショッピング","url":"https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3437865&pid=885619230&vc_url=https%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fooon2%2Fds-0014vin8u.html"}]
※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。
赤ちゃんの成長を簡単に短時間で記録できる育児日記
HFダイアリーは、赤ちゃんの成長を簡単に短時間で記録できる育児日記です。生まれた日から1歳までの成長記録を残すことができます。ビニールカバーが搭載されているので汚れや痛みもしっかりと防いでくれます。
毎日ダイアリーでは、睡眠・排泄・授乳回数など決められた記号で記入していくだけ。忙しいママでも続けることができます。見開き1週間分になっているのでひと目で違いがわかるので健康チェックにも役立ちます。
生まれた日のこと、名前に込められた想い、出産祝いにいただいたものなど誕生に関することをまとめておけるページも充実しています。他にも写真で残すアルバムページや、予防接種記録、通院リストなど忘れてはいけないこともしっかりと残しておくことができます。
サイズ | A5 | タイプ | 1歳まで |
---|---|---|---|
仕様 | 誕生日の記録ページ・いただいたものリスト・アルバムページなど |
[{"key":"サイズ","value":"A5"},{"key":"タイプ","value":"1歳まで"},{"key":"仕様","value":"誕生日の記録ページ・いただいたものリスト・アルバムページなど"}]
育児日記のおすすめ商品比較一覧表
- 商品画像
- 1
デザインフィル(Designphil)
- 2
銀鳥産業
- 3
デザインフィル(Designphil)
- 4
サンスター文具
- 5
学研ステイフル
- 6
サンスター文具
- 7
ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 8
学研ステイフル
- 9
銀鳥産業
- 10
director's inc.
- 商品名
- HF ダイアリー 育児
- 銀鳥産業 育児日記
- ミドリ 日記 3年連用 すくすく
- スヌーピー 育児ダイアリー
- M/M育児ダイアリー
- 育児ダイアリー ミッキー&ミニー
- 12年母子手帳 (日付フリー式)
- くまのがっこう 育児ダイアリー 3年連用
- 銀鳥産業 かんたん育児日記
- BABY Diary〜ハタチのキミへ〜
- 特徴
- 赤ちゃんの成長を簡単に短時間で記録できる育児日記
- はじめての人でも使いやすい育児日記
- 3歳までの記録を世界でひとつだけの1冊に
- ママの欲しいを形にした育児日記
- 持ち運びが便利なコンパクトダイアリー
- 赤ちゃんとの思い出を楽しく記録する
- 妊娠中から12年間の記録を残す
- 3年分の記録を残せるダイアリー
- 続ける自信がないママにおすすめ
- 20年後に贈るママからのギフト
- 価格
- 870円(税込)
- 610円(税込)
- 2111円(税込)
- 1107円(税込)
- 1183円(税込)
- 822円(税込)
- 2160円(税込)
- 3204円(税込)
- 793円(税込)
- 1512円(税込)
- サイズ
- A5
- W16×D1.4×H22cm
- B6
- A5
- W152×H218×D8mm
- A5
- -
- A5
- A5
- 単行本
- タイプ
- 1歳まで
- 1歳まで
- 3年
- 1歳まで
- 1歳まで
- 1歳まで
- 12年
- 3年
- 1歳まで
- 20年
- 仕様
- 誕生日の記録ページ・いただいたものリスト・アルバムページなど
- 誕生記録、毎日ダイアリー、予防接種記録など
- 日々の出来事や、目標、ちょっとしたメモなど
- 各月12ヶ月の成長記録、定期検診、成長記録グラフなど
- 育児ダイアリー、誕生の記録など
- 名前の由来、12カ月の成長記録、予防接種記録など
- 妊娠期の記録、誕生の記録、健康記録、月齢記録など
- 日記、ことばの記録、お気に入りなど
- 生まれた日のこと、アルバム、身長体重、予防接種記録など
- 我が子へメッセージ、思い出ページ、記録ページなど
育児日記をつけ始めたらいつまで書けばいいのかと悩むママさんが多いようです。一度付けてしまうと辞め時が難しいですよね。育児日記はママのための日記ですからいつからいつまでという決まりはありません。「日記をつけなければ」というプレッシャーが辛いならばつけなくてもいいのです。
育児日記をつけるメリットは子供の成長記録や健康チェックができることですから1歳までつけて辞めたという人もいればつけたら楽しくなってずっとつけているという人もいます。ですからあまり決まりを作らずやめたい時にやめるという楽な気持ちでつけるのがおすすめです。
子供の成長記録を残せる育児日記はママにとって宝物になります。育児日記にはいろいろなタイプのものがありますからご自身の性格や生活パターン、育児日記の使い方によって選ぶのがおすすめです。義務的にならず楽しみながら育児日記をつけるようにしましょう。
|
|
初めて笑った日、初めて立った日、初めて歩いた日。子供が生まれて初めてのことはずっと忘れずに残しておきたいものです。そんな子供の成長記録を残しておくのに育児日記はおすすめです。
もちろん、初めての日を残しておくのも大切ですが育児日記はそれ以外のメリットもあります。例えば1歳までの記録を残せる育児日記は毎日の排尿やミルクの時間、睡眠時間などを記入することができるので毎日の健康チェックをすることもできます。
記録を残しておくことで次の子供が生まれた時の参考にもなります。そして毎日仕事で忙しく子供の様子を知れないパパさんも育児日記を読み返すだけで子供の成長を感じられます。このように育児日記をつけることでたくさんのメリットがあるのでつけてみてくださいね。