【角栓も取れる】50代女性におすすめの人気クレンジングランキング10選
2021/01/01 更新
50代の女性にはなぜクレンジングが重要なのか
クレンジングとは、頑固なメイク汚れや毛穴につまった角質などを落とすものです。古くなった角質を放置してしまうとニキビやイボといった症状が出てしまいます。洗顔だけで済ましていると急速に肌が荒れてしまうので、クレンジングも重要になるのです。
しかし、50代女性にはどんなクレンジングがいいのか迷ってしまいますよね。種類や使うタイミングなど。そこで、人気があるおすすめのクレンジングをご紹介します。綺麗な肌になるためには、クレンジングが重要なのです。
選ぶときの注意点もあります。自分に合わないクレンジングを使っていては肌が荒れていく一方ですから。どんな特製があるのか見極めてから使いましょう。ぜひ、この記事を参考にして、自分に合ったクレンジングを見つけてださい。
50代の女性に合ったクレンジングの選び方
選び方のポイント①成分で選ぶ
注目してほしいのは、保湿力がある成分かどうか。なぜなら、乾燥がカサつきや小ジワの原因になるからです。良質で保湿力が高いクレンジングを選びましょう。
カサつきで選ぶなら「ヒアルロン酸」配合のクレンジング
ヒアルロン酸配合という言葉は、よく聞きますよね。細胞と細胞の間で、水分を保持してくれるヒアルロン酸。しかし、加齢とともに減ってしまうのです。50代の肌がカサつくのは、それも原因となっています。
保湿力が高いヒアルロン酸配合のクレンジングを選べば、メイクで乾燥してしまった肌にもうるおいを取り戻すことができます。長時間メイクをしていると、乾燥は免れません。仕事でメイクを中々落とせないと、悩んでいるならヒアルロン酸配合のクレンジングを選んでみましょう。
ヒアルロン酸は、他にも美容食品などにも使われることがあります。ヒアルロン酸で身体の中からも綺麗になれるのです。
小ジワで選ぶなら「アルガンオイル 」配合のクレンジング
肌質が固くなったりゴワゴワしている感覚があるなら、アルガンオイル配合のクレンジングがおすすめです。アルガンオイルには、肌に浸透しやすく質感を和らげてくれる効果があるのです。フワフワでなめらかな肌になれますよ。
小ジワが気になるなら、マッサージにも使用できるアルガンオイル配合のクレンジングを選ぶといいですよ。メイクをしていないときに、アルガンオイル配合のクレンジングで軽くマッサージをしてみましょう。乾燥を防ぎながら固まった筋肉もほぐせば、小じわも目立たなくなってきますよ。
因みに、アルガンオイルは希少なのです。アルガンの木の実、約30キロから1リットルしか取れません。美容効果だけではなく、健康にもいいと評判のアルガンオイル。そのようなアルガンオイル配合のクレンジングを選んでみてください。
選び方のポイント②種類で選ぶ
クレンジングといっても、さまざまな種類があります。オイル、ジェル、ミルク、シートなど。近年では、バームも注目されています。50代の女性は、肌に負担がかからず優しく洗えるクレンジングを選びましょう。
水分で選ぶなら「ミルク」クレンジング
肌が敏感になっているときや薄いメイクをしているときは、ミルクという言葉がついている種類を使うといいですよ。多少洗浄力は弱いですが、水分が多く肌に優しいのです。洗い終わりもなめらかに仕上がりますよ。
全てのミルククレンジングと呼ばれるものが、肌に低刺激とは限りません。中には、よごれを洗い流すために、強い成分を使っている可能性もあります。使用成分などもよく読んで選びましょう。
敏感肌の人は、敏感肌用と書かれた商品を探してみましょう。スーッと肌馴染みがよく、優しい感触のミルククレンジン。乾燥もしっかり防いでくれますよ。
肌馴染みで選ぶなら「バーム」クレンジング
見た目はクリームと似ていますが、バームは半固形という意味があり、肌の熱に触れると溶け出しオイルのように変わります。クリームとオイルのいいとこ取りをしたようなクレンジング。とろけた感触が心地よいと注目されています。
バームは使いやすいと好評。優れた洗浄力に、肌へしっかりと密着する。肌馴染みがよくとろける感触。しかも、ダブル洗顔不要なのです。手間も減り、肌にも優しいのがバームのよさですね。
バームの柔らかさや溶け方はメーカーでも違います。自分に合いそうなクレンジングを調べて選びましょう。その違いもメーカーそれぞれのこだわりを感じられて楽しいですね。
選び方のポイント③ブランドで選ぶ
値段は多少張っても、安心で高品質のクレンジングを選びたい。そんな方は、ブランドから選んでみましょう。また、長年愛用している化粧品のブランドでクレンジングがある場合は、試してみるのもいいですよ。
高級感で選ぶなら「SK-Ⅱ」
デパコスでお馴染みのSK-2。SK-2の化粧水や乳液など、1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。有名だからこそ安心して使えるのです。クリアな素肌を叶えるために、研究を重ねてきました。
肌に必要な5つの要素である、ハリ、ツヤ、キメ、シワとシミの防止が、透明感たっぷりの肌に繋がるということを証明してきたのです。この5つの要素って50代女性にピッタリですよね。
ハリの肌を作るコラーゲンやシワ予防のビタミンなど、成分が豊富に入っています。お値段が多少上がる理由もわかりますよね。毎日使うのがもったいないと感じてしまうなら、特別な日の前日やリフレッシュしたいときに使ってみましょう。
香りで選ぶなら「シュウウエムラ」
クレンジングオイルを日本で初めて発売したのが、シュウウエムラというブランドなのをご存知でしょうか。当時は日本で流行っていたメイクアップリムーバーがコールドタイプでしたが、シュウウエムラがクレンジングオイルを発売し、新ジャンルを築いたのです。
シュウウエムラのクレンジングは、香りでも選べるのが特徴です。華やかな香りでメイク落としの時間も癒しに変わります。どんな肌になりたいのかでも選べて、カラーボトルもオシャレなのです。
睡眠中は意外と肌が汚れてしまいます。シュウウエムラは、朝のオイル洗顔もおすすめしています。睡眠中にたまった汚れなどを綺麗に洗い流すことができ、メイクのノリもよくなるからです。
選び方のポイント④コスパで選ぶ
毎日クレンジングを使うのに、高くて少量なのはもったいないですよね。分量や値段を考えてコスパがいいクレンジングを選びましょう。安くて大量生産だから質が落ちるという考えの時代はもう終わったのです。
少しだけ奮発するなら「1000円越え」
毎日使うので、もちろん分量は多い方がお得ですよね。たっぷり使って潤いをキープしたいですから。4プッシュ使うとしても120mlあれば、役2ヶ月はもちます。自分がどれくらい分量を使っているのか、計算してみましょう。
分量が多いとわざわざ買い足しを急がないのでいいですよね。特に、薄いメイク時にはそこまで分量を使う必要はないので、減りも遅くなります。質をしっかりと見極めて、コスパがいいものを選びましょう。
中には、1000円もしないのに500mlも分量のあるクレンジングもあります。自分の肌に合わないからと、すぐにやめてしまっても多少の罪悪感で済むとホッとしますよね。
節約で選ぶなら「1000円以内」
使う分量は少ないから、とにかく安くて質がいいクレンジングが欲しいという方もいますよね。そのような方には、値段を1000円以内と決めて選んでみましょう。一枚のお札を出して小銭が返ってくるなんてお財布にも優しい。
安くおさめるために、ドラックストアで試してから買うといいですよ。ドラックストアには試供品も多くあり、値段もお手頃なものが多いですから。通販で買うよりも無駄なお金をかけずに済みますよ。
生活をしていれば、何かとお金が関わってきます。クレンジングだけでも節約できると、他のものに使えるお金も増えますから。自分にどんなものがいいのか、考えて選んでみましょう。
50代女性に人気のクレンジングランキング10選
熊野油脂
ディブ オリーブ&アルガンクレンジングオイル
大容量で肌に優しいクレンジング
とにかくコスパが抜群。大容量で安い。500mlも入っているので、とにかく長持ちなのです。高いクレンジングを買って毎日少しずつ使うより、大量に使えた方がしっかり洗えると人気なのです。
洗顔が終わり目がヒリヒリするときはありませんか。そのような刺激も少ないクレンジング なのです。オイルクレンジングで起こりがちなベタベタした感じもしないと話題です。甘めの香りで癒されます。
ウォータープルーフのお化粧もするんと落とせます。濡れていても使えてお肌に優しい天然オリーブとアルガンオイル配合。
内容量 | 500ml | マツエク | 不可 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 推奨 | 配合成分 | 天然オリーブ・アルガンオイル |
種類 | オイル |
カネボウ化粧品
エビータ ボタニバイタル クレンジングクリーム
植物の力で保湿するクレンジング
バラの香りが特徴的なEVITA(エビータ)シリーズ。植物の成分を活かすボタニバイタルという考え方をしています。植物の成分が潤いはもちろん、ハリやツヤも出してくれるのです。
50代の女性には、たっぷりの潤いが必要です。特に乾燥肌の方には人気なのです。口コミで、他のクレンジングでは、乾燥してしまいカサカサになったりつっぱった感覚がしてたけど、使ってからは肌の調子がいいと人気。
ピンクの容器で可愛らしいデザイン。バラの香りには、リラックスや老化防止の効果も期待できるので、メイクで疲れてしまった顔にピッタリのクレンジングなのです。
内容量 | 120g | マツエク | 不可 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 推奨 | 配合成分 | ヒアルロン酸Na・ダマスクバラ花水 |
種類 | クリーム |
ドクターシーラボ
ホットピールクレンジングゲル
温感系クレンジング
エステ感覚でも使えるクレンジングです。使ってみるとポカポカになりますよ。暖かいと毛穴も開くので、より汚れがとれるのです。ドクターシーラボという会社から出ていて安心感もありますね。
柑橘系の甘い香りがするので、リフレッシュもできるのです。自分の家のお風呂場が一瞬で高級なエステに早変わりですね。口コミでも、お風呂に入るのが楽しみになったという声もありました。
濃い目のメイク時には、時々落としきれないという口コミもあったので、ナチュラルメイクで冷え性で顔がむくむと悩んでいる方におすすめです。
内容量 | 150g | マツエク | 不可 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 不要 | 配合成分 | プロテアーゼ・ビルベリー果実エキス |
種類 | ゲル |
DHC(ディー・エイチ・シー)
薬用ディープクレンジングオイル
無香料・無着色の天然成分配合クレンジング
DHC(ディーエイチシー)という会社から出ているクレンジングオイル。このクレンジングは毛穴の汚れもとれると口コミで人気なのです。落ち着いた外見もしていて、大人な女性にピッタリだと思いませんか。
毛穴の汚れって、なかなか落ちませんよね。角質をとる洗顔料もありますが、クレンジングで毛穴もスッキリするというのはお得ですね。このクレンジングを使えば、無駄にゴシゴシと洗って肌を痛める必要も無くなります。
口コミでも、他のおすすめクレンジングを使っても、結局はこのクレンジングに戻るとかいていました。リピートしている方が多いのが、人気の証拠ですね。
内容量 | 200ml | マツエク | 不可 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 推奨 | 配合成分 | フロール・デ・アセイテ |
種類 | オイル |
オルビス (ORBIS)
ザ クレンジング ワン
なめらかなしっとりとした肌になれるクレンジング
ウォータープルーフの化粧もするんと落とせるのが、このクレンジングです。しかし、肌の潤いも守りながら洗い流せるので人気なのです。柔らかくて、汚れもスッキリ落ちるのは嬉しいですよね。
口コミに、オイルフリーでマツエクに使えるようなクレンジングを探していて使ってみたらとてもよかったという声がありました。洗い上がりももちもちなのにさっぱりしていると好評です。
アルコールフリーなので、肌が弱い方にもおすすめですね。落ちにくいウォータープルーフが、スッと溶けていくので感動すること間違いなし。
内容量 | 145ml | マツエク | 可能 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 不要 | 配合成分 | トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 |
種類 | リキッド |
ロレアル(Distributor)
シュウウエムラ アルティム8∞スブリム ビューティー クレンジングオイル
エクステしてても使えるクレンジング
先ほど、ブランドの選ぶところでも説明しましたが、シュウウエムラは日本で初めてクレンジングオイルを発売しました。つまり、長年愛されてきたブランドであるということです。マツエクをしていても使えて、ダブル洗顔不要というのは驚きです。
口コミでも、なじみがよく一度で濃い目のメイクもスッキリと落ちると評判です。使っている間に、角質まで取れるようになるのです。ザラザラだった肌もこのクレンジングを使い始めて治ったという声もあります。
しかし、香りについてはいい評価があまりなく微妙なようですね。香りに関して気になるなら、シュウウエムラのクレンジングシリーズで、他のクレンジングを使う方がいいでしょう。
内容量 | 450ml | マツエク | 可能 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 不要 | 配合成分 | シア脂・サフラワー油 |
種類 | オイル |
アテニア
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
軽く肌に伸ばすだけで落ちるクレンジング
価格は安くても一流のブランド品質を目指しているアテニア。コスパがよく使用後のヌルつき感もないと人気ですね。アロマタイプにしたら香りが強すぎるのではないかと心配になりますが、キツ過ぎない香りなので使いやすいでしょう。
クレンジングオイルってベタつきやすいけど、このクレンジングオイルは違うと口コミにあります。洗浄力が強すぎると感じる方は、鼻の黒ずみだけ取るなど部分的に使用するのもいいでしょう。
アロマの香りは柑橘系なので、とても爽やか。香りがないほうがいいという方は無香料を選んでください。
内容量 | 175ml | マツエク | 可能 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 不要 | 配合成分 | ロックローズオイル・イモーテルオイル |
種類 | オイル |
DUO(デュオ)
ザ クレンジングバーム ホワイト
とろける感触がクセになるクレンジング
クレンジング以外に、洗顔やマッサージなどにも使えます。くすみのケアにも役立つので、気にしている方にはおすすめですね。マツエクをしていても使えてダブル洗顔不要。ピッタリと密着してメイクを落とします。
近年では、クレンジングバームも注目されてきてさまざまなメーカーが出していますよね。エイジングケアにも力を入れているD.U.O.のクレンジングバームは大人気で、肌のツヤが出たりくすみが和らいだという口コミが多くありました。
少々強い効き目を感じたという口コミの意見もあるので、敏感肌の方は注意が必要でしょう。
内容量 | 90g | マツエク | 可能 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 不要 | 配合成分 | モロッコ溶岩クレイ・パルミチン酸エチルヘキシル |
種類 | バーム |
FANCL
新マイルドクレンジング オイル
小ジワが目立たなくなるクレンジング
日本で最も売れているFANCL(ファンケル)の新マイルドクレンジング。無添加で肌に優しく、濃い目のメイクもすぐ落とせ洗浄力。乾燥による小ジワを目立たなくする効能もあるのです。
このクレンジングを使えば、目尻や口元などの小ジワを目立たなくさせるための厚塗りメイクともおさらばです。ニキビが消えたという口コミもあるので、油分が気になる方にもおすすめです。
マツエクをしていても使えるクレンジングです。濡れた手でも使えるので、お風呂で髪を洗うついでにクレンジングできますよ。
内容量 | 120ml | マツエク | 可能 |
---|---|---|---|
ダブル洗顔 | 推奨 | 配合成分 | エチルヘキサン酸セチル・ダイズ油 |
種類 | オイル |
50代におすすめのクレンジング商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | マツエク | ダブル洗顔 | 配合成分 | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
新マイルドクレンジング オイル |
公式サイト 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小ジワが目立たなくなるクレンジング |
120ml | 可能 | 推奨 | エチルヘキサン酸セチル・ダイズ油 | オイル |
2
![]() |
ザ クレンジングバーム ホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
とろける感触がクセになるクレンジング |
90g | 可能 | 不要 | モロッコ溶岩クレイ・パルミチン酸エチルヘキシル | バーム |
3
![]() |
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽く肌に伸ばすだけで落ちるクレンジング |
175ml | 可能 | 不要 | ロックローズオイル・イモーテルオイル | オイル |
4
![]() |
シュウウエムラ アルティム8∞スブリム ビューティー クレンジングオイル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
エクステしてても使えるクレンジング |
450ml | 可能 | 不要 | シア脂・サフラワー油 | オイル |
5
![]() |
ザ クレンジング ワン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
なめらかなしっとりとした肌になれるクレンジング |
145ml | 可能 | 不要 | トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 | リキッド |
6
![]() |
薬用ディープクレンジングオイル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無香料・無着色の天然成分配合クレンジング |
200ml | 不可 | 推奨 | フロール・デ・アセイテ | オイル |
7
![]() |
ホットピールクレンジングゲル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
温感系クレンジング |
150g | 不可 | 不要 | プロテアーゼ・ビルベリー果実エキス | ゲル |
8
![]() |
エビータ ボタニバイタル クレンジングクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
植物の力で保湿するクレンジング |
120g | 不可 | 推奨 | ヒアルロン酸Na・ダマスクバラ花水 | クリーム |
9
![]() |
ディブ オリーブ&アルガンクレンジングオイル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大容量で肌に優しいクレンジング |
500ml | 不可 | 推奨 | 天然オリーブ・アルガンオイル | オイル |
10
![]() |
プリオール オールクリア石鹸 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ナチュラルメイクも落とせる薬用石鹸 |
100g | 不可 | 不要 | シルクプロテインGL・トレハロース | 固形 |
クレンジング効果をアップさせるコツ
素早さと優しさがクレンジング効果をアップさせるコツです。時間をかけてクレンジングをすると肌に負担がかかってしまうので、長くても40秒以内に洗い流すことを意識しましょう。
ゴシゴシ洗うと肌の表面を傷つけてしまうので、手のひらを使い優しく撫でるように洗いましょう。汚れがたまりやすい鼻の周りや瞼などは、指の腹で優しくクレンジングしてください。
まとめ
ここまで50代女性におすすめのクレンジングをご紹介してきましたが、いかがでしたか。種類もさまざまで、値段もピンからキリまであります。いつまでも綺麗な肌を保つために、自分にあったクレンジングを探してみましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月01日)やレビューをもとに作成しております。
ナチュラルメイクの方に、人気のクレンジングできる石鹸です。泡立ちが程よく、使った後のツッパリ感もないと口コミで言われています。石鹸の質感が好きな方が愛用しているようですね。
メイクも落とせると言われていますが、薬用石鹸だと落ちきっているかどうしても不安になることもあります。そのような場合は、他のクレンジングも使うなどの工夫をしましょう。クレンジングとして使えなくても、洗顔用で使えばお肌もスッキリしますよ。
冬場は特に乾燥の季節です。人によっては薬用石鹸では、サッパリしすぎてしまう場合もありますので、洗顔後の化粧水や乳液で水分を補給しましょう。