寝心地最高!敷きパッドのおすすめ人気ランキング3選
2021/01/01 更新
目次
敷きパッドの選び方ポイント2つ
数多くある敷きパッドの中から、ご自分に合った敷きパッドを選ぶために、確認したいポイントを2つにまとめました。この2つを確認した上で、自分にぴったりな敷きパッドを探してみてください。
ポイント①:春夏用 or 秋冬用
敷きパッドは季節によって変えていかないと季節の変わり目で風邪をひいてしまいます。
ざっくり分けて春夏用と秋冬用、この2つの種類になります。
春夏用
春や夏の季節の変わり目は特に汗をかきやすいので、きちんと汗などの水分を吸い取ってくれるものが良いです。冷房に頼りすぎて体調が悪くならないように通気性のあるものを選びましょう。
秋冬用
ポイント②:素材をチェック
敷きパッドはどれも同じではなく、素材によって特徴や長所短所が違います。やはり一番はご自分が寝やすいと思う素材ですので好きな肌触りの素材を見つけてみましょう。
綿
タオルなどに使われている素材ですので吸水性はとても優れています。肌触りも良く、非常に一般的な素材になっています。
羊毛
通気性や放湿性に優れ、そのうえカビも生えにくく性能も落ちにくい素材です。
ポリエステル
綿や羊毛のように吸水性は優れておらず、カビも少し生えやすいですが、乾きが早く洗濯をしても生地がだめになることがない素材です。
麻
湿度が保たれて蒸れにくい素材ですので夏用の敷きパッドにはおすすめです。少しばかり値段が張りますが、長期間使えるので馴染んできます。
シルク
吸湿性や保温性などの長所の性能がたくさんあります。値段が5つの中で一番高いですが、肌触りも最高です。
素材によって季節の相性がありますので合う合わないなどを考えて選んでみましょう!
敷きパッドのおすすめ人気ランキングベスト3
3位のおすすめの敷きパッド
3位:ナイスデイ モフア 敷きパッド
2位のおすすめの敷きパッド
2位:イロドリストリート 敷きパッドシーツ
1位のおすすめの敷きパッド
1位:ナイスデイ モフアナチュラル 敷きパッド
ナイスデイ モフアナチュラル 敷きパッド
自宅で洗濯できて、乾きやすいので助かる
夏場はともかく、春や秋、そして洗濯物が乾きづらい冬は、なかなか洗濯する決心がつかない敷きパッドですが、こちらの商品は、家で洗濯できるうえに、すぐによく乾き、とても助かります。そろそろ洗ったほうが良いかな…と思いながら、先延ばしにすることがなくなります。
色も、ブルー、ピンク、グリーン、生成りの4色から選べるので、家族で購入される方も、それぞれの好きな色を選ぶことができます。そして、よく乾くだけでなく、汗もよく吸ってくれるし、抗菌防臭の機能もあります。また、防ダニ加工もしてあって、このお値段というのは、かなりコスパの良い商品なのでおすすめです。
【サイズ】100×200cm | 【本体重量】約0.71kg |
敷きパッドの売れ筋ランキングをチェック
参考までに、敷きパッドの売れ筋ランキングをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
季節ごとに快適な睡眠をとれる敷きパッドを見つけてみましょう!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年01月01日)やレビューをもとに作成しております。
少し暖かさが残る秋の後に強く寒さを感じる冬がくるので、冷え性の方は特に温かさが逃げないように保温性があるものを選びましょう。
人間の身体の調子と睡眠は深く関係しています。良い寝具で寝ると良い睡眠がとれるため身体の調子が良くなります。ご自分や家族の身体のことを思って季節ごとに敷きパッドを変えてあげることをおすすめします。