バイクシューズのおすすめ人気ランキング25選【かっこいい!安い!】
2022/03/08 更新
目次
バイクシューズは種類によって異なる?
バイクブーツはライディングブーツと呼ばれることもあり、色んなメーカーから多くの種類が販売されていることから選ぶのに迷ってしまうでしょう。走る道路によっても種類を変えた方がいいこともあり、購入する前にどういった場所を走行するかが大事になります。
バイクに乗っているとき以外でも履けるバイクブーツも販売されており、歩くときもバイクで走るときもバイクブーツという人も珍しくありません。見た目もかっこいいタイプが販売されているため、お洒落な靴としても人気があります。
今回はバイクブーツの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。記事の最後にはバイクブーツの正しいお手入れの方法も紹介していますので、長くバイクブーツを愛用したい人もこちらも確認してみてください。
バイクブーツの選び方
走る場所や目に見えない機能が搭載されているため、バイクブーツの選び方は自分の環境に大きく左右されます。オンロードブーツ・オフロードブーツ・デザイン性・アメリカンバイク・注意点・ワークマンの安全靴の観点から探してみてください。
オンロードブーツから選ぶ
オンロードブーツとは、舗装された道路を走行する場合に便利な機能が搭載されたバイクブーツでバイク走行時以外でも履ける種類なども人気があります。ライディングシューズ・ライディングブーツ・レーシングブーツを紹介しましょう。
シンプルで普段着にも合わせやすい「ライディングシューズ」
ライディングシューズはバイクブーツの種類の中でも、豊富なデザインとシンプルさから普段着に合わせやすいのが特徴です。スニーカーなどをよく履く方には違和感がなく履けるタイプで、街歩きなどにも向いているため、バイク走行時から歩行時まで幅広く使えます。
そのため、最も人気のある種類でもあり、後で説明させていただくデザインの種類も、主にバイクブーツに関係するものとなっています。一般的なスニーカーと似ていますが、しっかりとバイクに乗るための機能も搭載しているのも特徴の1つといえるでしょう。
スニーカーと形状が近いため、脱ぎ履きしやすいこともメリットです。はじめてバイクブーツを購入しようと考えている方や、毎日バイクで通勤や通学している方ならば、ライディングシューズのメリットを最大限生かせるでしょう。
動きやすく安全性が高い「ライディングブーツ」
ライディングブーツは、ライディングシューズよりも動きやすく安全性が高いため、バイクを乗るひとのために設計された靴です。ライディングシューズよりも、ライディングブーツの方が安全性が高くなっています。
ライディングブーツは、くるぶしや足首などをしっかりと守ってくれる機能が搭載されているものが多い半面、歩きにくさを感じることもあり、ライディングブーツよりも長距離のツーリングに最適です。
また、ロングツーリングに向いているため、蒸れにくい透湿性能や防水性能が高い商品も多く販売されています。ツーリングがメインになる場合は、ライディングシューズよりもライディングブーツがおすすめです。
サーキットなどで本格的に走るなら「レーシングブーツ」
レーシングブーツは、オンロードブーツの中でももっとも安全性が高く、サーキットなどで走行するときにおすすめです。ただし、歩行用としては設計されていないため、非常に歩きにくく重量もあります。
また、値段が高いこともありますが、安全面はピカイチです。くるぶしや足首はもちろん脛までしっかりとガードしてくれる商品も多く販売されており、透湿性能や防水性能に優れている商品も多くあります。
ツーリングでも使用は可能ですが、非常に歩きにくいため、バイクを降りた瞬間からストレスを感じる場合があることから、サーキット以外での使用はおすすめできません。
オフロードブーツから選ぶ
オフロードブーツは、トクロスタイプ・エンデューロタイプ・トライアルタイプの3種類があります。モトクロスタイプは耐衝撃性に優れたブーツで、しっかりと固定されている場合が多く、足首などの自由度はほとんどありません。
エンデューロタイプは、ソールが滑りにくいため、悪路向けの設計になっています。トライアルタイプは自由度が高く、他のオフロードブーツに比べても軽量で操作性が高いのが特徴です。
機能性で選ぶ
バイク走行を快適にするために、機能性にもこだわってみましょう。通常よりも高機能タイプはより使いやすさが如実に実感できるため、通気性・防水加工・歩きやすい・プロテクターつきのものを検討してみてください。
快適なツーリングを楽しみたいなら「通気性」が高いものを!
バイクブーツは保護機能がしっかりしていることから、靴の内部が蒸れやすいのが特徴です。そのため、長時間のツーリングでは蒸れて不快に感じることも多いため、通気性が高いものがおすすめでしょう。
風通しがよいことで蒸れ感を感じずに、タウンユースからサーキット走行まで快適に走行ができます。中でもメッシュ素材のものはバツグンの通気性を誇っており、まさに理想的な素材といえるでしょう。
バイクブーツのみならず、快適な靴選びでは必ず素材が重要視されるため、バイクブーツも素材にこだわってください。
雨の日にも走行するなら「防水加工」かどうかをチェック
雨の日にバイク走行をするのであれば「防水加工」がされているかどうかも必ずチェックしてください。突然の雨に降られることもあるため、ビチョビチョになって不快な思いをする前に防水性タイプにしましょう。
水や泥が染みこまずにはじくことで、雨の日にも快適なツーリングをすることができます。バイクブーツ用の防水カバーが市販されていますが、持ち運びが大変であったり面倒な部分が出てくるでしょう。
その点、防水加工がされているバイクブーツであれば、別に持ち運びをするものもなく、手間がかかりません。
タウンユースを考えるなら「歩きやすい」ものを!
バイクブーツは種類によって歩きやすさが異なるため、スニーカーとハイカットタイプでは動きやすさがまったく異なります。スニーカーは歩きやすいですが、ハイカット・ブーツはデザイン性が高い分、動きにくく、タウンユースで考慮するなら歩きやすさが大事です。
軽い保護機能はどのバイクブーツにもついておいるため、普段使いとして歩きやすさを追求するのであれば「歩きやすい」「デザイン性」の2つのバイクブーツで探してみてください。
安全性を重視するなら「プロテクター付き」のものを!
安全性でバイクブーツを選ぶのであれば「プロテクターつき」のものがおすすめです。プロテクターがついていることで、足に負荷がかかりやすい足首・くるぶしをしっかりと保護してくれるでしょう。
足首はくるぶしは、バイク転倒などでケガをしやすい箇所であり、きちんと衝撃から守ってくれるため、大ケガをしにくいのが特徴です。デザインスニーカーの中にはプロテクターがついているものもありますが、より高い保護機能であればバイクブーツがおすすめです。
デザインで選ぶ
デザインは、どのバイクブーツにとっても重要な選ぶポイントです。オンロードブーツのライディングシューズは、デザインの種類や靴の形状が豊富なため、カジュアル・クラシック・スポーツタイプから選んでみましょう。
おしゃれで普段履きもできる「カジュアルなデザイン」
カジュアルタイプは、一見すると普通のメンズ・レディーススニーカーのようにしか見えないバイクブーツです。ライダージャケットのような服装だけでなく、一般的なジーンズなどの服装にも合うデザインのものが多く、人気が高い種類として注目されています。
ただし、足への防御性能は高くありませんが、一般のスニーカーなどと比べるとしっかりと守ってくれるため、お洒落も楽しみたいし安全性も欲しいという人に最もおすすめです。
ファッション性が高い「クラシックなデザイン」
ライディングシューズの中でも、ブーツのような靴をクラシックタイプと呼ぶことがあります。カジュアルタイプよりもライダー寄りとなっていますが、歩行用としても使用できるため、使い勝手の良さは変わっていません。
スニーカーはあまり履かないという方に人気があり、デザインも豊富にあるため、ファッション性が高くブーツが好きな方におすすめの商品です。
歩きやすさにも特化した「スポーティーなデザイン」
レーシングブーツのような性能も耐久性もありません。街歩きもしっかり楽しめる歩きやすさとともに、安全性と操作性が高いシューズが欲しいという方は、スポーツタイプのライディングシューズがおすすめです。
最近ではしっかりと足首やくるぶしのプロテクターも装備されている靴が多く、透湿性能や防水性能もある商品が多く販売されています。街歩きにツーリング、サーキットでも走りたいという強欲な人は、こちらを選ぶとよいでしょう。
アメリカンバイクにあうブーツ
ハーレーなどオシャレでかっこいいアメリカンバイクに乗るのであれば、ブーツもバイクに合うオシャレなデザイン性の高いものを選びたいものです。そういう場合は、機能性よりも、バイクとの相性が良いデザインで選んでみるのもよいかもしれません。
バイクに合うデザイン性で選ぶ
メンズ向けのオシャレなファッションブランドとして有名なディーゼルからもバイクブーツが登場しています。オシャレなバイクに合わせるのであれば、レザーで出来たシックなデザインのものがおすすめです。
高級感のあるレザーを合わせることで、スタイリッシュなバイクブーツに仕上がり、よりバイクがかっこよく見えるかもしれません。
「買える場所やメーカー」で選ぶ
バイクブーツを探しているけれども、どこで探せばいいのか、買える場所はどこなのか気になるところでしょう。そこで、おすすめのメーカー・ショップ(KUSHITANI(クシタニ)・WORKMAN(ワークマン)について、詳しくチェックしてみてください。
バイク用品メーカーとして人気の「KUSHITANI(クシタニ)」
KUSHITANI(クシタニ)は、バイク用品メーカーとして人気があります。レーサースーツをはじめ、走りに特化した商品を多く世の中に誕生させており、幅広い世代の人から支援されています。
レーシングに欠かせないバイクブーツは、デザイン性が豊富で、千円以内で買えるものから数千円のものまで幅広く、これからバイク走行をしたい人にぴったりでしょう。しっかりとフィットして快適なバイクツーリングを楽しむことができます。
ワーク女子に人気の「WORKMAN(ワークマン)」
WORKMAN(ワークマン)は、アウトドアや作業着などで人気のあるショップです。バイクグッズだけでもウェアから防寒着・ライディンググローブ・バッグ・プロテクターなど幅広く揃っています。
何よりも価格が安いことで、はじめてバイクブーツを買いたいと思っている人でも気軽にチェックできるでしょう。デザイン性も多く「ワーク女子」と呼ばれる、ワークマン愛好家も出現しているほどの人気があり、どこで買うか迷ったら探してみてください。
【ライディングシューズ】バイクブーツの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
幅広甲高だけど無問題、安全靴のように爪先に補強がありシフトがとても快適。
底も厚めで強度もあり、シフトが楽々。
IRON JIA'S
オートバイ靴 ライディングシューズ
見た目がカジュアルなバイクシューズ
25cm~29cmと非常に幅の広いサイズから選ぶことができるため、男性ならばほとんどの方に対応できるのがおすすめのポイントです。素材にポリウレタンと革を使用しているのも人気の理由でしっかりと足を守ってくれます。
裏にメッシュ生地を使用しているので通気性が良く、天気に左右されずに履けます。ソールがゴム製で、雨天時の滑る地面でも問題がなく、歩行にも使用できる使い勝手の良いバイクシューズです。
また、カジュアルタイプでどんな服装にも合わせやすく、値段もリーズナブルで、プレゼントとしても大人気でしょう。
サイズ | 27cm | 材質 | ポリウレタン&レザー |
---|---|---|---|
種類 | ライディングシューズ | カラー | グレー |
口コミを紹介
凄くかっこよくて普段ばきにも全然使えます
軽いし脱ぎ履きも楽でとっても動きやすいです
RSタイチ(RSTAICHI)
バイクシューズ RSS006
ボアシステムとドライマスターが融合した最強のシューズ
ドライマスターブーティを使用しているため、高い防水機能と透湿性を実現した人気のバイクブーツです。つま先・アウトサイド・ヒールに成形プロテクターを使用していて、万が一の事故などからもしっかりと守ってくれます。
着脱性やフィット感に優れているボアシステムを採用しており、ダイヤル操作だけで簡単に足にフィットさせることができるのがおすすめのポイントです。また、サイズも23cm~29cmまであり、とても幅広いのも人気の理由でしょう。
カラーも6種類から選べるうえに、値段も高いと感じさせないため、購入するのに戸惑う必要がありません。レビューでも非常に高い評価を得ており「値段に見合う価値のあるお気に入りのシューズ」といった声も多く挙がっています。
サイズ | 27.0cm | 材質 | 表地/合成皮革・牛革・ナイロン、裏地/ドライマスターインサート・ポリエステル |
---|---|---|---|
種類 | ライディングシューズ | カラー | ブラウン |
口コミを紹介
購入から二年、真横から来た車に追突され、バイクと車に足を挟まれました。
かかとは貫通して穴が開き親指は潰れて爪がえぐれる等しましたが、もし普通の靴だったら足は無くなっていたことでしょう、はいていてよかったとおもいます。
デイトナ(Daytona)
Henly Begins HBS-001 SAFEシューズ 97210
履きやすく歩きやすいライディングシューズ
履きやすく歩きやすいライディングシューズです。ショートブーツやハイカット、紐かマジックテープかなど、さまざまな形状から選べるため、興味がある方はぜひ商品ページから確認してみてください。
左足にシフトパッドが付いているため、シフトチェンジの際に足の甲が痛くなりにくい設計になっています。ソールデザインは、ステップへの乗りやすさと滑り止めの性能を両立させており、非常に履きやすいです。
サイズ | 26cm | 材質 | ー |
---|---|---|---|
種類 | ライディングシューズ | カラー | ブラック |
口コミを紹介
デザイン的にもスマートですし、先端が鉄製ということもあり多少重いのかなと思いまいたが、全く重さを感じさせません
口コミを紹介
8年前に同型のものをバイク用品店で購入。ツーリング時に愛用。事故ったりもしたけど8年よく保ってくれました!タフなブーツです!
口コミを紹介
バイク用シューズであり、しかも凝り固まった感じではなくカジュアルに普段使い出来る。
半年以上バイクに乗るとき以外でも使っている。
ゴールドウイン(GOLDWIN)
Gベクター ライディングシューズ GSM1052
通気性・撥水性に優れたバイクブーツ
ゴールドウイン(GOLDWIN) Gベクター ライディングシューズ GSM1052は、通気性・撥水性の両方の効果が得られるバイクブーツです。バイク走行のときだけでなく、普段使いとしてもとても動きやすいでしょう。
防水インナーつきで、雨の日でも問題がなく使えて、天候で左右されないところが魅力的なポイントです。
サイズ | 23、23.5、24、24.5、25、25.5、26、26.5、27、27.5、28、29、30 | 材質 | ダブルラッセルメッシュ、天然皮革、人工皮革 |
---|---|---|---|
種類 | ライディングシューズ | カラー | タン |
口コミを紹介
くるぶしまで包んでくれる安心感、バイクから降りても歩きやすい柔軟性、靴底溝も深く厚めの靴底、防水、ライディングシューズによくある派手さや物々しさも少なく、正に私の求める機能全部入りライディングシューズです。
口コミを紹介
RSタイチのRSS006を使っていましたが、見た目がゴツくてツーリング先で気になっていました。このモデルのほうが細身で、スニーカーっぽさもあるので使いやすいです。
口コミを紹介
紐をキャタピランのゴム紐に変えると完璧!
結び目も出来ないし、足首も痛くない。
口コミを紹介
足のサイズが26.5cmなので44を選びましたが、長さ幅ともピッタリでした。ホールド感も良好でとても良い物でした
【ライディングシューズ】バイクブーツの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 種類 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
FTCライディングシューズ BK-061 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽量化がおすすめのバイクブーツ |
23、23.5、25、25.5、26、27、28、28.5、29、29.5、30 | 合成皮革・牛革・ポリエステル | ライディングシューズ | ブラック |
2
![]() |
オートバイ靴 ライディングシューズ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
見た目がカジュアルなバイクシューズ |
27cm | ポリウレタン&レザー | ライディングシューズ | グレー |
3
![]() |
バイクシューズ RSS006 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ボアシステムとドライマスターが融合した最強のシューズ |
27.0cm | 表地/合成皮革・牛革・ナイロン、裏地/ドライマスターインサート・ポリエステル | ライディングシューズ | ブラウン |
4
![]() |
Henly Begins HBS-001 SAFEシューズ 97210 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
履きやすく歩きやすいライディングシューズ |
26cm | ー | ライディングシューズ | ブラック |
5
![]() |
YAMATO 2100 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かっこよく耐久性のあるバイクブーツ |
22、23、24、25、25.5、26、26.5、27、27.5、28 | 牛革 | ライディングブーツ | ブラック |
6
![]() |
カジュアルライディングシューズ MT016-2 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ力に優れたバイクブーツ |
23.5cm~29.5cm | - | ライディングシューズ | カモ・ブラウン |
7
![]() |
Gベクター ライディングシューズ GSM1052 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通気性・撥水性に優れたバイクブーツ |
23、23.5、24、24.5、25、25.5、26、26.5、27、27.5、28、29、30 | ダブルラッセルメッシュ、天然皮革、人工皮革 | ライディングシューズ | タン |
8
![]() |
RSS009 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防水性・透湿性に優れたバイクブーツ |
23.0cm~29.5cm | 合成皮革 | ライディングシューズ | ブラック |
9
![]() |
プロテクトウォータープルーフライディングスニーカー BK-084 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
透湿防水加工がされているバイクブーツ |
25、26、26.5、27、27.5、28 | - | ライディングシューズ | ブラック |
10
![]() |
ベーシックライディングシューズMT015 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヨーロッパCE規格EN13634をクリアしたバイクブーツ |
25.0cm~29.5cm | マイクロファイバーレザー | ライディングシューズ | ブラック |
【ライディングブーツ】バイクブーツの人気おすすめランキング10選
エルフ(ELF)
Synthese 14
次世代の透湿防水システムを採用したバイクブーツ
バックルを採用しているため、着脱が非常に簡単なのが嬉しいバイクブーツです。かかと部分にしっかりとリフレクターを装備していて、存在を知らせることができ、安全面にも配慮されているのがおすすめのポイントでしょう。
新開発された次世代の透湿防水システムである「ZONDA(ゾンダ)」を搭載しており、高い透湿性能と防水性能を実現しました。そのため、雨の日のツーリングや歩行などで濡れる心配が少なくなっており、使い勝手が良いです。
優れたグリップ力を実現したラバーソールで耐摩耗性能も高く、一般的なラバー配合よりも2倍以上に向上していると言われています。インソールには抗菌防臭素材を採用しているため、嫌なニオイも出しにくいのもおすすめのポイントです。
サイズ | 27.5 cm | 材質 | ー |
---|---|---|---|
種類 | バイクシューズ | カラー | レッド |
口コミを紹介
ウリは何と言っても防水性能ですかね。水たまりや池でジャバジャバはやったことが無いですが、豪雨の際でも中は全く濡れなかったのが印象的です
口コミを紹介
脱ぎ履きしやすいものを探していましたがサイドジップタイプのこちらの製品を見つけて購入。本体の茶色と紐の色合いが気に入っています。
ヘンリービギンズ(Henly Begins)
デイトナ バイク用 エンジニアブーツ HBS-004 98692
普段履きにもおすすめのバイクブーツ
デイトナ バイク用 エンジニアブーツ HBS-004 98692は、スッキリとしたデザインで普段履きとしても重宝するバイクブーツです。要所にパッドがはいっているため、最適なブーツに仕上がっているでしょう。
また、内側にはファスナーがつけられており、履いたり脱いだりも自由にできることで快適走行ができます。
サイズ | 23.5cm・24cm・24.5cm・25cm・25.5cm・26cm・26.5cm・27cm・28cm | 材質 | ゴム |
---|---|---|---|
種類 | バイクブーツ | カラー | ブラック |
口コミを紹介
なかなか女性用でシンプル&機能性がいい&お安い本革ライディングブーツがなかったためこちらのブーツを見つけたときは本当に嬉しかったです。実際1年着用してみましたが問題なく今も使えています。
口コミを紹介
バイクに乗っている間、両方の保護を兼ね備えたブーツの素晴らしいペア、そしてカジュアルなトレーナーのルックスを兼ね備えています。
口コミを紹介
皆さんのご意見を参考に1つ大きめを購入し、サイズは問題なかったです。
バイクに乗っているときは問題なく、トラブルから守ってくれそうだと思います。
alpinestars(アルパインスターズ)
バイクブーツ RADON(ラドン)DRYSTARブーツ1518 1691500142
ホールド感もあり足首への守りが固いバイクブーツ
ライダーからの人気が高いアルパインスターズのバイクブーツです。デザインがシンプルで、派手過ぎない人気のバイクブーツです。他のバイクブーツと比較しても、足首がしっかりと守られているので安心できます。
サイズが25cm~29cmまでと幅が広いので、どんな体型のライダーでも対応できるのもおすすめのポイントです。レビューでも「防寒性が高く、中も蒸れにくいので履き心地が良かった」という声もあり人気の高さがうかがえます。
足首の守りがしっかりとしているので、少し動かしづらいと感じることもありますが、ホールド感がしっかりしているので人気の高いバイクブーツです。
サイズ | 42/26.5cm | 材質 | ー |
---|---|---|---|
種類 | バイクブーツ | カラー | ブラック |
口コミを紹介
足のサイズは27cmですが、27.5cmか26.5cmの選択しかなかったので27.5cmにしました。結構いい感じでした。
ロッソスタイルラボ(Rosso Stylelab)
バイク用レディース 防水ライディングブーツ レッドブラウン 24.5 ROB-201
レディース向けのバイクブーツならこれ
レディースにおすすめなバイクブーツは、ロッソスタイルラボの防水ライディングレザーブーツです。機能性と安全性を考慮した「かわいい」「洗練された」キレイ目なカジュアルスタイルが注目されています。
HydroGuard Waterproofと呼ばれる防水フィルムが内蔵されているため、しっかり防水が可能です。また、足のバランスがよい丈とサイドジッパータイプなので脱ぎ履きしやすいのもポイント大でしょう。
サイズ | 22.5-25.0cm | 材質 | マイクロファイバー、シフトプロテクター |
---|---|---|---|
種類 | バイクブーツ | カラー | ブラック、ブラウン |
口コミを紹介
バイクに乗るときは見た目から!と思い、こちらのブーツを購入しました。見た目、履き心地は問題ありません!
口コミを紹介
派手なカラーリングに物々しいプロテクタの付いたブーツが大半を占めるなか、このような落ち着きのある昔風のブーツは希少です。
口コミを紹介
おしゃれでとにかくよいの一言。素晴らしいブーツ、快適でとても美しい!Alpinestarsは決して失望しない。おすすめ。
デイトナ(Daytona)
バイク用 ブーツ マウンテンブーツ HBS-005
簡単脱着ができるサイドファスナーつきバイクブーツ
デイトナ バイク用 ブーツ マウンテンブーツ HBS-005は、簡単に脱着できるサイドファスナーつきのバイクブーツです。本革仕様でファッション性にも富んでおり、街乗りだけでなくアウトドアにもぴったりでしょう。
また、くるぶしパッドやシフトパッドも搭載されているため、快適な履き心地を提供してくれます。
サイズ | 23.5cm・24cm・24.5cm・25cm・25.5cm・26cm・26.5cm・27cm・28cm | 材質 | レザー |
---|---|---|---|
種類 | バイクブーツ | カラー | ブラック |
口コミを紹介
安全性が高そうです。これまでローカットのスニーカーで乗っていましたが、本品は足の甲まで守られているので安心感があります。
【ライディングブーツ】バイクブーツの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 種類 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Synthese 14 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
次世代の透湿防水システムを採用したバイクブーツ |
27.5 cm | ー | バイクシューズ | レッド |
2
![]() |
バイク用 ショートブーツ HBS-003 96965 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オーソドックスなデザインのバイクブーツ |
23.5cm・24cm・24.5cm・25cm・25.5cm・26cm・26.5cm・27cm・28cm | 牛革 | バイクブーツ | ブラック |
3
![]() |
デイトナ バイク用 エンジニアブーツ HBS-004 98692 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
普段履きにもおすすめのバイクブーツ |
23.5cm・24cm・24.5cm・25cm・25.5cm・26cm・26.5cm・27cm・28cm | ゴム | バイクブーツ | ブラック |
4
![]() |
STREET BIKER AIR SHOES 1775171 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通気性のよいバイクブーツ |
25.5、26.5、27、27.5、28.5、29、30 | スウェードレザー(牛革100%) | バイクブーツ | ブラック |
5
![]() |
SPEED BIKERS ショートブーツ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
足にしっかりフィットするバイクブーツ |
40(25~25.5)、43(26.5~27) | 皮革、ナイロン | バイクブーツ | ブラック |
6
![]() |
バイクブーツ RADON(ラドン)DRYSTARブーツ1518 1691500142 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホールド感もあり足首への守りが固いバイクブーツ |
42/26.5cm | ー | バイクブーツ | ブラック |
7
![]() |
バイク用レディース 防水ライディングブーツ レッドブラウン 24.5 ROB-201 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レディース向けのバイクブーツならこれ |
22.5-25.0cm | マイクロファイバー、シフトプロテクター | バイクブーツ | ブラック、ブラウン |
8
![]() |
レーシングブーツ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプル・デザイン豊富なバイクブーツ |
23.0cm~29.0cm | 牛革・合成皮革 | バイクブーツ | ブラック |
9
![]() |
ステラSMX6ブーツ 1691490137 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
耐久性・安定性・柔軟性が高いバイクブーツ |
24、25.5、26、26.5、27.5、28.5、29.5 | メッシュ | バイクブーツ | ブラック |
10
![]() |
バイク用 ブーツ マウンテンブーツ HBS-005 |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
簡単脱着ができるサイドファスナーつきバイクブーツ |
23.5cm・24cm・24.5cm・25cm・25.5cm・26cm・26.5cm・27cm・28cm | レザー | バイクブーツ | ブラック |
【レーシングブーツ】バイクブーツの人気おすすめランキング5選
Gadgettown
強化防衛性PRO スポーツバイク用レーシングブーツ
スポーツバイク用のレーシングブーツ
非常にシンプルなデザインのスポーツバイク用レーシングブーツです。高速換気システムと耐衝撃性を兼ね備えており、くるぶしなどの側面へのダメージからもしっかりと守ってくれる安心のブーツといえるでしょう。
側面にベンチレーションを備えているため、靴の中をしっかりと換気してくれます。足首をしっかりと包み込むようなインナーフォームを装備しており、足にしっかりとフィットするので安心感もあります。
また、かかと部分には耐衝撃設計が施されており、シフトが滑らないゴム素材で、耐摩耗性能も抜群です。
サイズ | 42(26-26.5cm) | 材質 | ー |
---|---|---|---|
種類 | レーシングブーツ | カラー | ブラック |
口コミを紹介
雨の中で試していないので防水性はわかりませんが防寒性は高いと思います。
いずれにしても価格のわりにはしっかりできています。履いた当初は硬く感じましたが1日で慣れました。
seakysea
プロテクトスポーツブーツ
サーキット走行からツーリングまで幅広く使用できる
サイズを25cmから27.5cmまで選べる人気のレーシングブーツです。カラーバリエーションが豊富でブラック・ホワイトまで選べ、ブーツスタイルでくるぶしから上まで守ってくれるのが魅力的でしょう。
デザインもシンプルで、服装に合わせやすいのが特徴です。高速換気システムで通気性も抜群なため、ブーツの中が蒸れにくいこともおすすめのポイントであり、靴の左右にあるジッパーと、マジックテープで脱ぎ履きができます。
また、衝突防止保護システムがついており、くるぶしの部分にもプロテクション装備をしており、側面からの衝突なども対応が可能です。サーキット走行からロングツーリングなど、幅広く使用できます。
サイズ | 41(約25.5-26cm) | 材質 | ー |
---|---|---|---|
種類 | レーシングブーツ | カラー | ブラック |
口コミを紹介
ブーツはブーツです。
ガードは一通りついておりコケても安心です!
口コミを紹介
履き心地が良く、私の足にジャストフィットするので気に入っております。ツーリングはもちろん普段使用(街中)にも利用しやすいデザインですので、また履き潰したいと思います。
口コミを紹介
前にも購入。実績があるので、再度購入しました。
ホワイトブーツは、目立つのでいい感じです。
口コミを紹介
牛の本革製で作りはしっかりしていて保温性も抜群です。その分夏は暑いと思いますが...普段26.5cmのスニーカーなので同サイズで(サイズ情報少ないので半分バクチ的な)ぴったりでした。
【レーシングブーツ】バイクブーツの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 種類 | カラー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
強化防衛性PRO スポーツバイク用レーシングブーツ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スポーツバイク用のレーシングブーツ |
42(26-26.5cm) | ー | レーシングブーツ | ブラック |
2
![]() |
プロテクトスポーツブーツ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
サーキット走行からツーリングまで幅広く使用できる |
41(約25.5-26cm) | ー | レーシングブーツ | ブラック |
3
![]() |
SPEED BIKERS レーシングブーツ ショート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
衝撃吸収構造のプロテクターつきバイクブーツ |
25.0cm~26.5cm | TPU素材 | レーシングブーツ | ホワイト |
4
![]() |
SPEED BIKERS レーシングブーツ |
Amazon 詳細を見る 楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
軽量素材で軽い履き心地が気持ちがよいバイクブーツ |
25.5cm~27.0cm | TPU素材 | レーシングブーツ | ホワイト |
5
![]() |
レーシングブーツ ショート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
雨や泥道でも安心の防水加工・バイクブーツ |
24.5cm~27.5cm | 牛革 | レーシングブーツ | ブラック |
バイクブーツを購入する際の注意点
バイクブーツを購入するときに、これだけはチェックしておいた方がいいというポイントを紹介します。透湿防水・サイズ選び・足つきが悪い場合など、どう対処すればいいのか確認しておきましょう。
透湿防水がおすすめ
スニーカーのようなカジュアルなライディングシューズの場合は問題がありませんが、しっかりとしたバイクブーツを装着してツーリングなどをする場合は、どうしても靴の中の蒸れが気になるでしょう。
せっかくの楽しいツーリングも、足がすぐに湿るようでは思う存分に楽しめません。また、途中で雨が降ったりするケースも考えられるため、透湿防水素材が使用されたバイクブーツがおすすめです。
サイズ選びはいつもの靴より要注意
バイクブーツのサイズはメーカーによって大きく違う場合があるようです。ここで一概にこれが正解とは言えませんが、一般的には0.5cmほど大きいサイズを購入することが推奨されています。
なぜなら、バイクブーツはしっかりとフィットするように設計されていることが多いため、一般的なスニーカーのサイズで購入すると窮屈に感じてしまうためです。買っても履けないことがないように、サイズは確認しておいてください。
足つきが悪いなら厚底がおすすめ
男性だと、厚底ブーツはあまり乗り気で履ける靴ではないという方が多いかもしれません。しかし、バイクに乗っていて、足つきが悪いと感じるならば厚底のバイクブーツを選んでみることをおすすめします。
足つきが悪いと立ちゴケをしてしまい、周りに迷惑をかけるだけでなく、事故の原因となることもあります。事故防止のためにも、しっかりと足つきが良くなるようにバイクブーツを選びましょう。
バイクブーツの正しいお手入れの方法
バイクブーツは安価なものではなく、できれば長く愛用したいものです。そのためには、日頃からのお手入れが必要であり、そこで、最後にバイクブーツの正しいお手入れの方法についてご紹介します。
ホコリやゴミをしっかりと除去する
バイクブーツの表面の汚れをブラッシングしてゴミやホコリを除去します。雨や泥水がはねて付着していることも多いため、しっかりと取り除く必要があり、そのまま放置してシミになる前に対処しておきましょう。
とくにブラシに制限はありませんが、硬い毛のブラシだと革の表面を傷つけてしまう可能性があり、なるべく柔らかい毛を使うようにしましょう。
隅々までオイルアップする
革乾いた布にオイルを薄く塗って、ブーツの表面で伸ばしながら塗るようにしましょう。塗り方は、全体的にオイルが浸透してしっとりするまで塗りこみ、ムラがないように均等にしてください。
寒い時期にオイルアップする場合は、オイルが固まり塗りにくいため、ドライヤーなどで暖めてから革に馴染ませるとオイルが固まるのを防いでくれます。
撥水スプレーで防水処理
オイルアップしたあとは、撥水スプレーをかけて仕上げます。まばらにならないように注意し、なるべく離れた位置から吹いて、ムラにならないように均一に吹き付けられるようにしましょう。
オイルアップした表面はカビが発生しやすくなっているため、風通しの良い場所で保管するようにしてください。
まとめ
今回は、バイクブーツの選び方や種類別おすすめ人気ランキング、さらに注意点やお手入れのしかたについて紹介しましたがいかがでしょうか。バイクブーツは様々な種類があって見た目には分からない機能が搭載されている事も多いため、しっかりとチェックしましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月08日)やレビューをもとに作成しております。
コミネ(Komine)FTCライディングシューズ BK-061は、FRP製のトゥーキャップを採用していることで、強度はそのままに軽量化になっていることが魅力的でしょう。また、ツメを低くすることで、ペダルが踏みやすいシューズです。
スタイリッシュなデザインはどんな場所にもフィットし、普段の運動靴としてもおしゃれで注目されています。